
表題の写真は
延岡市行縢山(むかばきやま)の頂上風景です
前回記事 ↓
「新春の行縢山(1)2022年の年初に願いを」
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/1fb5a35ed5a8ab323308870b7c35f910
続きです。
本日記事は
行縢の滝から 頂上に向かいます。
・実登山日は 2022年1月3日
(1)行縢の滝から 再び 分岐 まで引き返し
頂上に向かいます
↓
(1)行縢の滝から 再び 分岐 まで引き返し
頂上に向かいます
↓

(2)しばらく登ると 5合目
↓

(3)6合目付近の岩場から 見下ろす
3合目付近の滝見橋
↓

同上
(4)滝見橋のアップ
↓
(4)滝見橋のアップ
↓

その後 お久振りに 県民の森へ
(5)
↓

(6)
↓

行縢山の頂上へ
(7)頂上付近の気温は 2℃
とても温かな感じでした
↓
(5)
↓

(6)
↓

行縢山の頂上へ
(7)頂上付近の気温は 2℃
とても温かな感じでした
↓

行縢山 頂上からの眺め
表題の写真ご参照
(8)目前に行縢山・雌岳
その奥は 可愛岳(えのたけ)
↓

(9)延岡市内とその奥の太平洋は
霞んでいました
↓

(10)迫力の 南面の岩場
↓

(11)先客の登山者は意外と少なかった
数グループの方が 休息や昼食中でした
↓

2022年初登りは 爽やか登山
風もなく 温か
新年にふさわしく 穏やかな天候でした。
今年も 良い年になります様に・・
風もなく 温か
新年にふさわしく 穏やかな天候でした。
今年も 良い年になります様に・・