延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

湧蓋山登山(その1)~登山口移動中に阿蘇山や久住山にも秋の気配

2013-09-23 | 大分県の山


  表題の写真は、湧蓋山登山口に向かう途中
  熊本-大分県境付近(アザミ台下)から望む阿蘇・高岳(1952m)

今日は、秋の野草に期待して草原の山「湧蓋山(わいたさん)」登山
朝、寝過ごしが有って、延岡を発ったのがAM7時ちょうど
今日も好天に恵まれ良い登山日よりです。

先ずは、湧蓋山の登山口筋湯温泉に向かう途中
毎度のことですが、久住町から望む、おはようさん(山)「久住山」

表題の写真と同じ(アザミ台下付近)から望む阿蘇山
高岳・根子岳に交互にガスがかかり「涅槃像」は撮れませんでした。
根子岳


今日は、単独登山で
九重町・疥癬湯(ひぜんゆ)登山口から湧蓋山頂上までピストン・ルートの予定

その、疥癬湯(ひぜんゆ)登山口に9時25分に到着
9時40分に登山開始しました。

   ↓登山口は写真手前になります。奥が疥癬湯
    先客の車3台でした (駐車料金 ¥300必要です)
   


大石や岩など全く、また急登りもない快適な登山道
およそ20分くらい登ったところで、ふり返れば
   ↓筋湯温泉の街並み?と奥に久住連山
   

登山道わきにはたくさんの野草が目につきました。

   ↓サイヨウシャジン
   

   ↓ヤマジノギク
   

あの丘を越えれば、あと少しで湧蓋山の直下になります。
↓ 草原の丘を登る先客の登山者


登り始めておよそ50分、
先ほどの丘を越え湧蓋山直下の草原に着きました。
   ↓ふり返れば「みそこぶし山」の美しい山容
     頂上に向かってまっすぐな登山道が確認できます。
   

稜線歩きの後、やっと湧蓋山と勝負できる位置に来たなあ~と思っていると
「みそこぶし山」を越えて、こちら(湧蓋山)に向かって来る
3人の登山者と丁度一緒になりました
 写真には2人ですが・・・1人は先行中



なんと、この後意外な展開が待ち受けていたのです。

(ご想像どうりかもしれませんが・・・)
続編は、また明日になります。

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十和田湖?いえいえ、久住山... | トップ | 湧蓋越から「女岳」頂上へ ~... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(箱庭)さま (延岡の山歩人K)
2013-09-24 08:43:07
おはようございます。
ご感想とお褒めのお言葉をいただき恐縮です。

ひぜんゆからの登山コースは比較的楽に登れつと思います。
お勧めです。

 >実は数年前、スキー場から歩いて女岳で敢え無くUターン
そうなんですか、
スキー場からみそこぶし山を越え女岳までは結構距離が有りましたね
女岳から湧蓋山頂上まではもう少しだったのに残念です。

一目山も良い山ですね
私も今年初めに登りましたが、頂上からの展望は抜群でした
今の時期、ススキがもの凄くきれいです。

阿蘇の湿原で出会った花
ツクシフウロの大群落にはビックリ仰天しましたが
~楽しませていただきました。

また、よろしくお願いします。


返信する
湧蓋山! (箱庭)
2013-09-24 06:57:44
おはようございます!

やっと今朝はコメントを残す(心の)余裕が出来ました。
山歩人kさんのブログからは山への愛情が伝わってきます。
なかなか頂上に立つ事の出来ない私でも、もしかしたら行けるかも・・と言う気になります。
登山道の様子や景色を見ながら、私もこのコースで挑戦してみようかしら!

実は数年前、スキー場から歩いて女岳で敢え無くUターンした苦い経験が・・(・_・;)
沢山の野草に出会える楽しいコースではあったのですが、カメ歩きし過ぎて時間切れだったのです。

先日(16日)は一目山にだけ登りました。(~_~;)
続きのお話が楽しみです。
返信する
(山帽子)さま (延岡の山歩人K)
2013-09-23 19:07:43
もう何度も湧蓋山に登られていたのですね
草原の山で山野草も多く、しかも初心者向けの良い山だと思います。

上の登山口の写真(上から4枚目)に写っている手前の広場に
かって疥癬湯は有ったそうですが、 (山帽子)さま仰せの水害で跡形もなく流されてしまったそうです。
現在は、更地になって駐車場としても利用されている様です。

由布岳界隈の情報ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。


返信する
(K)さん (延岡の山歩人K)
2013-09-23 19:05:25
ありがとうございました。
こちらこそ飛び入りさせていただいて大変お世話になりました。
当日は晴れてましたが、何かかすんでましたね
私は、残念ながら納得の写真が取れてませんでした。

お話は変わりますが
本日、Fさんたちは湧蓋山登山に行きました。
私は、また単独で別の山に行きましたが・・・かわったこと有りませんでした。

今後もよろしくお願いします。

返信する
(iina)さま (延岡の山歩人K)
2013-09-23 19:02:51
 >湧蓋山(わいたさん)とは、ユニークな山です。
そのとうりですね
美しい山姿は「玖珠富士」とか「小国富士」とも呼ばれています。
秋は、紅葉を愛でる登山も楽しみです。
 >意外な展開とは、
上のあQさまへのご返信でも記しましたが・・・
平凡な事ですが、私にはインパクトが有ったという訳です。


吉良邸
忠臣蔵~
私はいろいろな事情・背景等を考えると「浅野内匠頭」の方に非が有ったとしか思えません
iinaさまの「忠臣蔵~罪深いひと~」の記事を拝見して、全面的に支持そして納得します。


返信する
(あQ)さま (延岡の山歩人K)
2013-09-23 18:56:40
 >山の草も秋色を呈して来ております。
そのとうりですね、山はもう秋の深まりを感じる色ですね
秋は、だんだん日没が早くなって余計に淋しさが増しますね
乙女で無くても秋は感傷的になります。

 >かなりの田舎のようですが、駐車料金を払うのですね~
ここは¥300で、あまり抵抗なくお支払しますが
久住山系の吉部登山口は¥1000です。一度で懲りましたが
最近安価な駐車場が出来ているというお話です。

意外な展開とは?
すみません、その平凡な事です。

あれっ休肝日守られなかったですね(^o^)


返信する
湧蓋山 (山帽子)
2013-09-23 10:21:48
疥癬湯登山口からでしたか。
私もなんどかここから入山したことありますね。
いつぞや(数年まえかな?) ここら辺も
豪雨災害で かなり 深刻な状況でしたが
今は復旧しているようですね。
古い記憶ですが 川沿いの建物脇を
通らせてもらって 上がっていたのですが・・・
お気のニュースも聞いたことも有りましたが。
返信する
涌蓋山登山 (Unknown)
2013-09-23 10:16:12
Kさんお早うございます。お世話になったKです。
久住・阿蘇・そして涌蓋山の写真の色いいです。
当日は花の事や地形図と磁石使い方有難うございます。
この山ではハプニングもありましたが、一緒に最後まで行動でき楽しい一日になりました。まずは明日のBlogを
待ってます。・・・そうそう、上手く投稿できないです。
返信する
湧いた山 (iina)
2013-09-23 08:49:18
湧蓋山(わいたさん)とは、ユニークな山です。
雲がたなびくほど高い山が湧き上がったので、その名がついたのでしょうね。素晴らしい眺めです。
秋は、空も高く登山日和が多くたのしめる季節ですね。

意外な展開とは、・・・どうなるのでしょうね。想像がつきません・・・?

返信する
昭和枯れすすき ♪ さくらと一郎 (あQ)
2013-09-23 08:46:16
すすきの綿毛が高原の秋の深まりを感じさせておりますね。
山の草も秋色を呈して来ております。
なんとなく、人生の黄昏時を感じさせる秋は、物悲しさが漂います。

温泉の駐車場なのでしょうか、かなりの田舎のようですが、駐車料金を払うのですね~

意外な展開とは? 
山のお仲間にお会いする~では平凡なので、ここはひとつ
「宇宙人と遭遇する~」

ん~な訳は有りませんね。
昨夜は日曜日にもかかわらず深酒し、二日酔い状態なのでお許し下さい。(笑)
返信する

コメントを投稿

大分県の山」カテゴリの最新記事