山田勝の元気な日常

明るく元気が取り柄というけれど、日々思う事あり…、
そんな日常を何かに残したいと思って開設した初ブロク。

風の子放課後児童クラブ20周年

2009-02-16 | Weblog
2月11日に常盤平第三小学校の風の子放課後児童クラブの
20周年記念祝賀会が行われました。
このたびはお招きをいただきまして行って来ました。
森のホール21レセプションには何と満員の人でした。
理事長の清水さんや知久園長先生をはじめ今西常盤平中学校元PTA会長や
友人が何人か居られました。
娘や息子がお世話になった浜野先生は感無量のご様子でした。
子どもの出し物も素晴らしく大変有意義でした。
歴史を感じる20年。
更なる未来に向かって子どもの育成がますます盛んでスクスク育つ環境づくりを
みんなでやって行きたいと思いました。
当日は風の子放課後児童クラブの保護者の方、先生、理事の方にはお世話になりました。

千葉県知事選挙準備

2009-02-15 | Weblog
2月13日の午前中に千葉の森田事務所に行ってきました。
仕事で事務所前の看板にスローガンを入れました。
いよいよ選挙が始まる気配が高まって来ています。多くの候補者が乱立。
結果はどうなるか?
森田健作さんは青年の第一人者(我々の時代)。
やっぱり若いです。ハツラツとしてます。
東京都大田区の出身で自分の隣の中学校の出身です。
そのまんま東知事は宮崎県を全国に浮上させました。
大阪府知事は逆境の中黒字展開。
組織に遠慮無く当選した候補者は変革には最適なのでしょうか。
今までのしがらみを切って、県民のために動き結果を出してくれる方を選びたいです。
森田健作さんは松戸の新市立病院に積極的に考えて動いてくれています。
是非頑張ってほしいです。

栗山浄水場

2009-02-14 | Weblog
(くりやまはいすいとう)は、松戸市にある上水道施設である。
土木遺産に認定。1937年に建設されたドーム状型の高架水槽で、
頭頂部に4本柱の換気口をもつ。現在も利用されている。
竣工 1937年 高さ 31.9メートル 内径 15メートル
貯水容量 3,534立方メートル

縁があってこのたびここの保管庫の文字を当社で製作施工させていただきました。
歴史ある建造物はまさにこの街のシンボルです。


松戸東警察署

2009-02-13 | Weblog
2月10日に「常盤平さくらまつり」の件で、お世話になっている松戸東警察署に挨拶に伺いました。
道路使用許可(歩行者天国)と実行委員会にご参加願う事と、簡単な確認事項が無いかどうか、
そして当日安全第一で楽しい祭りが行えるよう、実行委員会と行政(警察)の方との連携をもって
2日間宜しくお願い致しますと言う事のあいさつです。
2日間で50万人近くの人が参加されるお祭りは、このように安全確保のため数ヶ月前からの準備が
必要となるのです。楽しい祭りを事故怪我のないようにと願っています。良き思い出が、事故や
怪我のために台無しにならないようみんなで力を合わせ創り上げて行きます。
2ヶ月を切っているこの時期から徐々に準備で忙しくなっていきます。

さくらまつり

2009-02-12 | Weblog
今年も恒例の、さくら祭りがやってきます。4月第一土日の両日です。
松戸では、八柱・常盤平・八ヶ崎・六高台で一斉に大イベント開催。
また各お寺の境内や、八柱霊園も素晴らしいです。多くの人の交流と
楽しさがいっぱいです。
多くの人が行き交うこの祭りでは安全第一に考え、怪我や事故のない
よう実行委員会のメンバーは気を配っています。
地元の小中学校の生徒の日頃の成果の披露も人気です。
様々なイベントは、それぞれ個性があり飽きさせません。
心配なのは天候です。
天に願って楽しい穏やかな2日間となる事を願ってます。
みなさん是非ご参加ください。
常盤平さくらまつり実行委員 交通班 班長 山田勝


常盤平の木

2009-02-12 | Weblog
もうすぐ春がやってきますが、常盤平の街路樹はきれいさっぱりです。
床屋に行った後みたいにまるぼうず。この様子は以外にたくましく見えました。
自然の力は素晴らしく、4月に入り始める頃は必ず約束通りさくらは開花します。
この木も時期が来るとたくましく緑色の葉っぱを沢山つけて、
眼を喜ばせてくれるのです。
ちょっと散歩した時上や下や道路の隅っこを見てみるともっと面白いものが
見つかりそうです。
そんなところに季節の変わり目を知るものかも知れませんね。

川井市長新春の集い2009

2009-02-11 | Weblog
2月7日に川井市長の新春の集いが森のホールで行われました。
毎年恒例の旧正月に行われるこの集いは15回となりました。
多くのお客様を迎え、今年の抱負と現状の報告がされます。
挨拶が終わると歓談。賀詞交換をかねた交流会は、和やかに行われます。
自分は進行係りで段取り及びタイムキーパーと3本締めの担当です。
新私立病院の建設と道路の開通に向けてまたまた便利さが増していきます。
経済不況は分かっていますが、必要な事はやっていかねばなりません。
市民の方々の理解を求め、更なるご支援とご協力を得て、大事業が完成されます。
この日は多くの人に元気を頂きました

陶板浴ができます

2009-02-10 | Weblog
八柱と常盤平の間の森のホールの新京成沿いに、陶板浴が出来ます。
血流を良くし健康になれるそうですよ。
まもなくOPEN予定です。
今のところ看板は決定してませんが、仮レイアウトをのせてみました。
また進行状態をご案内いたします。

なつかしの看板

2009-02-09 | Weblog
松戸市小金原ほうに言った時に、郵便局で収入印紙を購入する為
立ち寄った時の事です。隣の駐車場に付いている看板を見て驚きました。
何か記憶が刺激されました。よく見るとそれは自分が手書きした看板でした。
今から30年前のものです。
文字も薄れていましたが、記憶ははっきりよみがえりました。
当時は全て手書きの時代。今はコンピュータ。未熟な文字が当時は悩みでしたが、
今は懐かしく感じます。
これから30年時代の激動に耐えながら頑張って生きたいと思います。

松戸市と地権者基本合意(道路開通)

2009-02-08 | Weblog
松戸市と地権者基本合意
 松戸市幸谷の「関さんの森」近くを通る道路計画で、
市側と地権者が基本合意し、5日、市役所で調印式が行われた。
地権者側が提案していた、関さん宅の敷地を迂回(うかい)する
案をもとに建設が進められる見通し。
市は土地収用手続きを取りやめる方針。

 合意書によると、詳細な道路計画は今年8月末を目標に策定される。
関美智子さん(72)と妹の啓子さん(60)は土地の寄付を含めて協力し、
2010年3月末をめどに用地を引き渡す。
市によると、新設の道路は幅15メートル以上の片側1車線。
「関さんの森」や周辺の緑地など計約2・1ヘクタールのうち、
0・5ヘクタールほどが道路などに使われ、早ければ10年度中に着工する見通し。
45年前に作られた当初の道路計画では、「関さんの森」に隣接する関さん宅敷地
などを通過する都市計画道路(193メートル)として整備される予定だった。
宅地化が進み、この一帯が貴重な緑地として残り、関さんらが環境に配慮した
道路案として、トンネル化や迂回を求めていた。
美智子さんは「本当に長い道のりだったが、合意できたことは本当にうれしい」
と話した。