家族の誕生祝いに、寿司ケーキを作ってみました。
大きなお椀に寿司酢を少し塗って、ケーキの中段には、人参を甘酢で煮たものを入れました。
なぜ、ケーキの型ではないかっていうと、ちょうど良いケーキの型がなかったので、これで作ってみたのですが、上手に出来ました。
ポイントは、
・ 一番上の主な飾りの卵、エビは、最初にお椀に並べて、寿司飯をつめました。
・ ご飯を全部詰め終わったら、サランラップをひいて、平らな皿かふたで、均等に押すと良いです。ほどほどの固さの寿司ケーキになって、切った時、崩れないです。
大皿にひっくり返してのせたら、いくら、人参等々で飾りました。見栄えが良くて、美味しく出来ました。
材料さえそろえば、思ったより簡単に出来ました。
詰める器を何にするか考えたのですが、思えば形のよいものならば、何でも良いと思いました。
のりのりさんがブログにアップしている飾り巻き寿司をいつか作ってみたいです。
2日かけて、頂きました。
いつもは、ケーキを買っていたのですが、所属するボランティア団体の調理メニューの一品にするため、予習がてら作ってみました。意外と簡単で良かったで~す。
一気に春の花が咲いたようです。
順番につめていけばいいので、簡単にできそうですね。
ご家族の方は、幸せですね!
ケーキより、嬉しいかもね
ご馳走様で~す