goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり夫婦の山遊び2

夫婦でのんびりと歩きながら、花・紅葉・眺望などを楽しんでいます。

横根山~井戸湿原

2024-05-18 18:36:58 | 栃木県の山

 前日光ハイランドロッジから横根山、井戸湿原を歩いてきました。天気は快晴、トウゴクミツバツツジやヤマツツジなどの花々と日光連山などの大展望が楽しめました。

【日  程】5月18日(土)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】🚙
 ・往路:05:15自宅➤(県)4など➤(国)294・352・293など➤(県)14・58など➤08:35前日光ハイランドロッジ駐車場(以下「駐車場」)
 ・復路:13:55駐車場➤(往路の引き返し)➤17:10自宅

【行  程】所要時間:4時間・距離:6.7km
 ・08:45駐車場➨09:20横根山➨09:40湿原荘跡➨10:05五段の滝➨10:50湿原荘跡(コーヒーブレイク~11:10)➨11:40象の鼻(ランチ~12:05)➨12:45駐車場

☆コースマップ


【詳  細】
 今回は久し振りに相棒も一緒、爽やかな空気のなか、特に危険なところもなく気持ち良く歩けました。

◎ツツジの開花状況

 トウゴクミツバツツジ;終盤

 ヤマツツジ;咲き始め

 シロヤシオ;花付きが良くない               

横根山を経て井戸湿原へ

・前日光ブルーのもと駐車場をスタート~

・数歩でこの展望です~日光連山。

・右から皇海山、袈裟丸山、赤城山など。

・真っ白なズミのお出迎え~

・久し振りの相棒~上ります。

・ヤマツツジも出迎えてくれました。

・横根山(二等三角点・横根)

・ヤマツツジを愛でながら~

・湿原荘跡

・井戸湿原へ~

・トウゴクミツバツツジを探しながら湿原を時計廻りで。終盤ながらも花付きの良い樹もあります。

・五段の滝~鳥撮影の方々が沢山いました。

・南岸からの湿原荘跡方面

・木道

・レッド&ピンク

・小さな沢のネコノメソウ

・ヤマツツジ

・トウゴクミツバツツジ

・咲き始めのヤマツツジ

・湿原荘跡下のトウゴクミツバツツジ

・ミツバチグリ

 湿原荘跡のベンチでコーヒーブレイク~爽やかな空気のなかでのコーヒーは最高です。

象の鼻を経て駐車場へ

・沢に咲くタネツケバナ

・フデリンドウ

・ビッシリと蕾を付けているヤマツツジ

・ヤマツツジの群生のなかのトウゴクミツバツツジ

・左折、象の鼻へ向かいます。

・ツツジの花が見当たりません~足もとに咲くツボスミレ。

・仏岩

・象の鼻に咲くトウゴクミツバツツジ

・象の鼻。傍らでランチ~ご馳走様でした。

・展望台からの袈裟丸山、赤城山方面

・日光白根山、皇海山方面

・日光男体山、女峰山方面

・林道沿いのトウゴクミツバツツジ

・やっと見つけたそれなりに花を付けたシロヤシオ

・ワチガイソウ

・鮮やかなトウゴクミツバツツジ

・気持ち良い林道

・出迎えてくれたズミ、林道からだとより一層真っ白でした。

・メギを楽しみながら駐車場へ戻り、コンプリートです。

 前日光ブルーのもとツツジなどの花々と展望が楽しめた一日でした。