goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり夫婦の山遊び2

夫婦でのんびりと歩きながら、花・紅葉・眺望などを楽しんでいます。

鶴寝山~大マテイ山~狩場山(松姫峠~)

2023-11-12 18:57:54 | 山梨県の山

 松姫峠から牛ノ寝通り一部、鶴寝山、大マテイ山、狩場山を歩いてきました。天気は曇り、評判の紅葉はピークを過ぎた感があったものの存分に楽しめ、また、展望は残念ながら小金沢連嶺などでした。

【日程・天気】11月12日(日)/曇り

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】🚙
 ◀往路;03:50自宅➤(県)4など➤(国)354など➤圏央道坂東IC➤同青梅IC➤(都)5など➤(国)411・139など➤07:15松姫峠駐車場)以下「駐車場」)
 ▶復路;13:10駐車場➤(往路の引き返し)➤17:30自宅

【行  程】所要時間;5時間25分・歩行距離10.8km

 ・07:30駐車場➨08:10鶴寝山➨09:15日向みち大マテイ山分岐➨09:35大ダワ➨10:00狩場山(コーヒーブレイク~10:20)➨10:50大ダワ➨11:05大マテイ山(ランチ~11:30)➨日向みち合流➨12:30鶴寝山➨13:00駐車場
★コースマップ

【詳  細】
 登山道は、ほとんどアップダウンのない稜線で明るい疎林が続き、気持ち良く歩けました。評判の紅葉はモミジが途切れることなく続き、ピークを過ぎた感があったものの、時折射す陽を浴びて輝く真っ赤な紅葉を楽しめました。

鶴寝山を経て狩場山へ

・懸念していた駐車場は4番目、寒いのでウィンドブレーカーを着用して駐車場をスタート~

・歩き始めから紅葉~

・ピークを過ぎた感が~

・でも十分綺麗~見上げて。

・鶴寝山

・南側の展望~小金沢連嶺の後に裾のみの秀麗富士。

・ブナの巨木

・登山道は落ち葉でフカフカ、隠れている根に躓かないよう進みます。

・分岐(巨樹のみち・日向みち)を明るい日向みちへ~紅葉が綺麗です。

・橙色も~

真っ赤~

・大マテイ山分岐~下山時に寄ることとし、トラバースを進みます。

・急斜面のトラバースの先に綺麗なモミジが~

・開けた大ダワ

・大ダワを過ぎても紅葉が続きます。

・時々見上げて~

・登山道から北側へ少し離れた最終目的地の狩場山、寄るハイカーが少ないのか積もった落葉を掻き分けて進みました~倒木のベンチでコーヒーブレイクです。

大マテイ山、鶴根山を経て駐車場へ

・下山も紅葉を楽しみます。

・これまで出逢ったハイカーは3名と静かなものでしたが、大菩薩峠方向から来られたグループに追い抜かれました。

・陽が射してきたようです。

・先行のグループが休憩中の大ダワの展望は梢越しです~雲取山方面。

・小金沢連嶺方面

・大ダワから北側をトラバース気味に上ると大マテイ山。先行者2名がベンチで休憩中でした。傍らのベンチでランチ~ご馳走様でした。

・山頂からの小金沢連嶺方面

 ランチ終了頃に犬連れの2名のハイカーが来られたので片付けを急いで下山です。

・日向みちに下り、紅葉を楽しみながら戻ります。

・紅葉を楽しむ相棒

・紅葉の先に鶴寝山が見えてきました。

・まだ青いモミジ

・空に真直ぐ伸びたモミジ

・橙色も~

・鶴寝山~朝と違い若干賑わっていました~展望は朝と変わりませんでした。

・紅葉を楽しみながら下ります。

・駐車場に戻ってきました~駐車場からの展望。

・案内看板で見えた山を確認、コンプリートです。

 ピークを過ぎたようでも評判の紅葉を思う存分楽しめた一日でした。