【写真:陣馬山山頂】
*****************************
2014年1月5日(日)
標高:陣馬山857m~景信山727.1m~城山670.3m~高尾山599m
登山口: 陣馬高原下
Member.2人
(トシちゃん陣馬山、sanae陣馬山~高尾山)
天気:晴れ
【コ ー ス】
陣馬高原下バス停10:08~陣馬山11:45-12:14~景信山13:42-55~
小仏峠14:14~城山14:33~一丁平14:46-50~もみじ台15:14~
高尾山15:21-37~清滝前16:30~駐車場16:35
所要時間約6時間27分(休憩時間含む)
昨日は自宅を出て竜ヶ岳登山口までの移動時約2時間弱ほど眠った私に対し、
トシちゃんは夕方高尾までの移動時にやはり2時間ほど眠っただけでした。
さすがに長いこと寝ていないトシちゃんの方が疲れています。
富士五湖方面から高尾へ向かった途端に睡魔に耐えきれなくなりました。
途中運転を代わり道の駅どうしで仮眠しようと思いましたが
私は寝なくても大丈夫そうだったのでそのまま道志みちR413を高尾へ。
ところが走り始めて道路の両脇に積まれた雪を見てビックリ!
道はどんどん峠道を越えるように上っていきます。
ありゃ、もし凍結していたらどうしましょ・・
とんでもない道に来ちゃったよ・・・^^;
まぁ四駆だし、スタッドレスだし、無理そうなら
トシちゃん起こせばいいし・・^^;なんて思いながら
くねくね道を行きました。
途中でバスとすれ違い、ようやくちょっと安心。
バスが通るくらいなら道は大丈夫でしょう。
幸い全線除雪され、走るには全然問題ありませんでした。
昔通ったことをところどころ思い出しながら
気持ち良く走っていくと、やがて数台の車に追いつき
しばらくはノロノロ運転が続きました。
相模湖に近づく頃には渋滞もあり尚ノロノロ。
高尾に着く頃ようやくトシちゃんが起き、先ずはファミレスへ。
夕食を済ませビールを戴いた私に代わって
今度は運転をトシちゃんに代わります。
数分で駐車場でしたけど(^^ゞ
その数分ですら今度は私が眠りに落ちました(笑;
そんな経緯がありまして、駐車場に着くや早々に眠りにつき、
いつものように起きれた時が行動開始とします。
途中うつらうつらと目覚め、星を見ようか・・・と
夢うつつで再び眠り込み、起床は7時少し前!
昨日の時点で陣馬山から高尾山へ歩こうと話していました。
すぐ出発すれば藤野8時ごろ発のバスに間にあいそうですが、
早くも「陣馬山だけにするかぁ~」とトシちゃん!
「戻ってきてから高尾山に初詣すればいいし・・」なんて
仰るけれど、まぁ言っている本人は行きませんな!
ともかくお湯を沸かしてテルモスに入れ、
温かい紅茶を飲みながらパンで朝食。
コーヒーまで飲んでから支度して出発です。
既に8時40分過ぎ。
高尾山口からJR高尾駅へ移動。
中央線に乗り換えるつもりの私と
陣馬高原へのバス乗り場へ向かうトシちゃんで
互いに「えっ?」「えっ?」
バス時間を調べていませんから問答するより
行った方が早いと先に高尾北口のバス停へ。
次の出発は9:34。約30分待ちます^^;
藤野からのバス時間がガラケーで調べられなかったので
そのまま待つことにしました。
昭文社のエアリアではバス時間が1時間とありましたが
それは京王八王子駅からでした。
すっかり勘違いしていた私、高尾駅からは約30分ほどで到着。
30分短縮できて、ホッとしました。
林道歩き約20分
新ハイキングコースを登ります。
先ずは上着を脱いで歩き出しますが、
その間に一人の若い男性が先に登って行きました。
一旦和田峠に向かい、途中引き返してきたことと、
服装とザックの後ろ姿が印象に残っていたのですが、
陣馬山の先で何回か抜きつ抜かれつで
最後の高尾山下りで話しながら歩くことになったのでした。
ちと、俳優の小池徹平君に似ていたなぁ~(^^ゞ
陣馬山に向かうときにはもう姿がありませんでしたが。
久しぶりのコースです。
この又の字は何なんでしょうね?
山頂に近づくと気持ちの良い広葉樹林。
落葉の一帯には陽が射し込んで明るく輝いてました。
白いお馬さんが見えてきました。
センブリのドライフラワー
青空に白い馬がよく映えています。
右に生藤山、左奥には奥多摩や秩父の山並み
こちらは立川方面
残念ながら富士山は終日見られませんでした。
少し前には頭だけ見えたそうです。
早朝には姿が見られたのかどうか?
時間的に高尾山までは無理だと諦めモードのトシちゃん。
ということで、山頂で30分ほどゆっくりしてから
私だけ初詣のため高尾山まで行くことに。
(トシちゃんは地元で初詣が済んでいます)
景信山か城山で温かいキノコ汁などを
楽しみにしていたのですが、
出発が遅くなり予定が狂いました^^;
陣馬山頂より高尾山までの稜線
陣馬山頂を後にして
私が先ず出発し、10分ほどしてから
トシちゃんも出発したようです。
ここからはルートが分かれるので分かりやすくするため
トシちゃんのコースは写真をスモールにします(^^ゞ
陣馬山の下りは日当たりのよい所はドロドロでしたが
日蔭はシモバシラで盛り上がり、歩いた跡でボコボコ。
明王峠
私が通過した15分ほど後にトシちゃん到着
トシちゃんはここから相模湖駅へのルートです。
ミヤマシキミ
ツルリンドウ
最近は高尾山だけのことが多く、
陣馬山との間を歩くのは久しぶり。
登山道脇にはロープの張られている所が増えてました。
植生を回復させる範囲が広がっているようです。
一方トシちゃんは杉林を下山中(13:30)
私は景信山へ
ここで座って一休み。
東京方面
ズームで。スカイツリーが見えます。
もうちょいズーム(^^ゞ
その左の方にはうっすらと筑波山も見えてました。
こちらは日光方面
ズームで
7、8分ほどして先に進む頃(14時少し前)には
もう閑散としている山頂でした。
途中、少し白くなっている大山が見えてびっくり。
ここからも見えていたのね(^^ゞ
ズームで
トシちゃんは相模湖が見えてきてました(^^ゞ
小仏峠。こんにちは、狸さん♪
疲れたらここから下りる選択肢もありましたが
まだ大丈夫そう、先に進みます(^^ゞ
その頃トシちゃんは与瀬神社。
下山は早かったようです。
ここで私も初詣というのでも良かったのですが、
やはり一番行くのは高尾山ですから(^^ゞ
トシちゃんが相模湖駅に着いた頃私は城山へ
一人歩きはマイペースで
それはそれで快適でした♪
写真はポイントだけ(^^ゞ
一丁平
一丁平展望台で丹沢眺望
富士山はやはり見えず
もみじ台へ
一か月前マゴタンと来て休んだ場所
賑わっていた場所も静かでした。
高尾山に到着
高尾山山頂で二回目の休憩。
山頂もやはり静かでしたが訪れる人も続いてました。
15分ほどして下山する時の山頂
時間で閉まる前に到着でき
奥の院、本社、薬王院と参拝。
無事に初詣できました(^^ゞ
昨年のお礼と今年のお願いを。
今年も皆無事に元気に過ごせますように。
歩いてきた目的が済んでホッ!
この後はそのまま一号路をのんびりと下りることにしました。
ここで陣馬高原下で見かけた若者と会い、
挨拶してそのまま話しながら下りていきました(^^♪
まだ山歩きを始めたばかりだというその若者と
いろいろな山の話をしながら楽しかったな。
もっと話していたかったけど、
あっという間に下山でした、
ざんね~ん!(^^ゞ
このレポを目にすることはないでしょうけど、
槍ヶ岳目指して楽しんでくださいね(^^♪
電車で無事帰宅されたと思いますが
私も無事に駐車場へ到着。
トシちゃんは1時間ほど前に到着だったようで
お湯を沸かして待っていてくれました。
コーヒー入れてホッと一息つきました。
このコースは若者とトレランの方が多いのが特徴のように思います。
小池徹平似の彼も山を歩こうとあちこちを検索するとすぐにこちらのブログ(サイト)にたどり着くと思いますよ。
今年もよろしくお願いします。
年末はもちろんの事、元旦からもお忙しい中、積極的に山歩きを開始されてる姿に自分の情けなさに反省です。
干支の山に登る、しゃれていますね。
思いも着きませんでした。
近いのに!!
しかも何を隠そう(笑)私、年女です。
気持ちは若く今年も頑張らなくては!!
私もまた陣場から高尾の縦走、したくなりました。
実は、7日に高尾に行く人がいて、同行してきました。
念願の「天狗焼き」も食べ、シモバシラも見れました。
天狗焼きの餡の甘くなくて美味しいことに、感動でした。
アイゼンも持っていきましたが使うこともなく、むしろ霜がとけてドロドロで(^^ゞ
トレランの人多いですよね。山坂を走る元気にいつも驚かされてます(笑)
徹平君に話せばよかったかな(^^ゞ
今年もよろしくお願いいたします。
自分の時間が取れたときはもうすぐに眠くなってしまって^^;
みなさんにコメントをと思うのですが追いつきませんで失礼しています。
izumiさんは今年24歳でしたか~(^_-)
あっ、36歳?なんて気持ちだけでもね(笑)
陣馬山は身近でいいですよ~
夏に白馬も良いかななんて思ってますが(^^ゞ
今週末はお天気良くなさそうで雪山展望も無理かななんて思いあぐねています^^;
7日はお休みだったのですね。
空いていましたか?天狗焼き食べられて良かったです。
黒豆で美味しいですよね(^^ゞ
シモバシラも見られて良かったですね~♪
私は今回見られませんでした(^^ゞ
本年もよろしくお願い致します。
昨年は平標山でのニアミスがありましたが、今年はどこかでバッタリの予感が・・・(^^)
いつも明るく元気なお二人を見ていると、自分も頑張らねばと気合いが入ります(笑)
関東圏にはあちこち出没していますので
たかはら辺りでお目にかかれるやもしれませんね。
元気はなくなってきておりまして、しょぼくれてますが(笑)
気がつかれましたらその節はよろしくお願いします(^^ゞ