望さんからキンランがそろそろ見頃という情報を戴き、
今日行ってきました(^_^)
素晴らしかったです♪\(^o^)/
ギンランとササバギンランも。
ギンラン
ギンランはちょっと距が長いですね。
ササバギンランは距が短く、葉が笹のように細く長 . . . 本文を読む
戴いた山椒を洗って軽く刻み、
少なければすり鉢で作りますが、
多いときはフードプロセッサーで。
味噌、酒、みりん、砂糖を
いっしよに入れて作りました。
今回はナスとコンニャクに塗り、
軽く焼きました。
風味が良くて美味しいです♪
. . . 本文を読む
今日はアスパラガスの種を植えてみました。
以前一度挑戦したのですが失敗しまして、
今回も不安ですが^^;
他にもお花の植え替えやら、
土の入れ替えやらいろいろやって
疲れました(こればっか!^^;)
今日の夕飯は筍料理♪
酢豚と筍ご飯でした。
今日はシラス入り。
美味しかったです。
ご馳走様でした♪\(^o^)/ . . . 本文を読む
土を買いに行って、
野菜苗も買ってきてしまいました。
この時期買おうかどうか、いつも迷うのですが^^;
そう迷いながら結局いつも植えてしまうのですよね。
狭い場所ですからそれほど植えられるわけではないですし、
土やら肥料やらけっこう費用がかかって、
野菜など買った方が断然安上がりなんですよね。
泊まりで出かけるとなると水やりが気になるし。
人任せも申 . . . 本文を読む
一緒にレンジで簡単に焼き芋を作ってみました(^^ゞ
上手にできて美味しかったです。
この子、博士ちゃんの番組好きなんですよね。
湊プロ君すごい!と一緒に驚いてます(^_^)
そしておやつにはチーズケーキを作ったのですが、
女の子達は遊びに行ってしまいました(^^ゞ
ついでに。
庭のエビネが咲き始めています。
つ . . . 本文を読む
小下沢から景信山へ。
歩き始めの段階でカメラを持ったソロの男性2,3名と
すれ違いました。
それ以降は小下沢分岐(小下沢コースと南東尾根コースの合流地点)まで
誰とも会わなかったと思いますが少し曖昧^^;
相変わらずお花の写真を撮りながら。
(花の名を間違えていたらごめんなさい。)
マルバコンロンソウ
ニリンソウの小道
&n . . . 本文を読む