
翌日から雨が続く予報なので、
その前にと近くの枡形山へお花見に。
朝は日差しがあったのですが、
だんだん曇り空になり、
時折小雨がぱらつきました^^;
園内の廃材になる竹を有効利用して
竹のエントランスゲートができてました。
初めて見ます。
曇っていると映えませんが、
桜がきれい、満開の手前なので
しばらくは楽しめそうです。
山頂の大きな桜は
昨年来たとき既に
枝をかなり落とされてました。
公園ですから安全上の措置なのでしょうね。
木も年をとっているのかも?
一応山頂!
咲いていたお花
アカフタチツボスミレ
ニオイタチツボスミレ
ヒゴスミレ
今回はこれがお目当てでした♪
蕾もまだたくさん♪
タチツボスミレと。
純白でとてもきれいです。
オカスミレ?
美しい♪
キランソウ(ジゴクノカマノフタ)
この日は月曜日で園内のおそば屋さんはお休み・・
ということで、買物ついでに寄ったのが
インド料理屋さん!
アツアツ土鍋のビリヤニ
初めて食べましたが美味しかったです♪
辛さは普通にしましたが、
お店の人によると
インド料理的には
辛いのが普通とか!
それなりに辛かったですけどね(^^ゞ
飲み物はラッシーとチャイを頼みました。
どちらも甘い飲み物、
丁度バランスがとれていたかも(^^ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます