マゴタンズとのキャンプの合間にお花を求めて、
ちょっと近くを散策してきました。
早くも新緑が芽生え清々しいですね。
ウグイスカグラ
タチツボスミレ
アカネスミレだと思うのですが葉の裏が紫のものもあり。
シュンラン♪
アケボノスミレ
. . . 本文を読む
(↑ 写真:ヒナスミレ)
コロナの緊急事態宣言が21日でようやく解除され、
思い切って高尾山へ。
今年初めての山歩き。
昨年11月14日のパノラマ台以来5ヶ月ぶりでした。
その間ほとんど自宅、買い物は車で回数少なくまとめ買い、
歩くには不安しかありませんでした^^;
神奈川県内の丹沢方面を
少しずつでも歩いていれば良かったと
思わないでは無かったのですが . . . 本文を読む
今回も望さん、食うかいさんとご一緒に。
精進湖で8時集合でしたが
私達がダイヤモンド富士を撮影することになって
8時半にして戴きました(^^ゞ
(photo by 食うかいさん)
8時15分に到着。今回時間には間に合いましたが、
朝食がまだだったので少しお時間を戴き、
お喋りしたり写真を撮ったりして、
出発は結局9時20分くらいになってしまいました(^^ゞ
& . . . 本文を読む
雲ひとつない青空に映えてます!
白くないのがちょっと残念(^^ゞ
今日も山友さんと。
詳細は後程。
朝は朝霧より
タイミングずれてますが^_^;
道の駅で偶然ばったり。
お久しぶりです、ヨッシーさん♪
ヨッシーさんとはここでお別れでした(^^ゞ
. . . 本文を読む
またまた久しぶりの山歩きでした(^^ゞ
望さんからお声をかけて戴き喜んで快諾したものの
10月28-30日の信越観光の旅から帰ってきて、
にわかに不安になりました^^;
軽いハイクは別として、
今年は1月と3月に3回くらい歩いただけ。
コロナ禍だったせいもありますが、
それにしても山歩きの回数が激減していますから
果たして歩けるだろうかと!
天気予 . . . 本文を読む
今年はコロナ禍で、3月の宝篋山以来半年ぶりの山歩き・・・
短時間のお花見ハイキングを楽しんできました。
数日前、山友さんからお誘いの声をかけていただき、
久々に行く気になりました(^^ゞ
南西には最大級といわれている台風10号が近づいて、
全国的にも不安定な天気予報でちょっと迷いましたが、
ようやく重い腰をあげて^^; 一日早めに出発。
(山友さんは早 . . . 本文を読む
Facebookで【自然のガイドバトンリレー】が回ってきたのですが、
折角なのでこちらにも載せますね(^^ゞ
私にとっての記憶に残る山も自然もたくさんあり過ぎて、
一つに絞るのが実際難しいですが飯豊山をチョイスしました。
とても素晴らしい山です♪
山の魅力はやはりお花、そして雪。
お花がたくさん見られる山は嬉しい。
雪の中を歩くのは大変だけど楽しいです . . . 本文を読む
小諸の宿をゆっくり出発。
二泊目は諏訪湖畔の宿なので、
途中、軽く歩ける場所ということで
鷲ヶ峰に寄ることにしました。
宿の窓からは
根子岳や四阿山から浅間山までの山塊が見えてましたが、
朝出発して間もなくその姿が大きくなりました。
雪は少ないです。
車山スキー場を過ぎ、
霧ヶ峰富士見台(展望台)からの展望
少し雲が多かったので見えるうちにと . . . 本文を読む
2020年の初歩きになりました。
久しぶりの雪山歩き(^^ゞ
前日発で雷電道の駅へ。
6時前に目覚めると外は小雪が舞ってました。
7時から開店の道の駅で朝食を済ませ地蔵峠へ。
地蔵峠ではますます雪が(^_^;)
平日でスキー客の車が数台停まっているだけ。
山はガスで見えませんが、
支度して出発。
行けるところまで行ってみることにします♪
. . . 本文を読む
八島湿原から鷲ヶ峰へ。
↑ バックは浅間山(右端)から根子岳(左端)
山頂まで約1時間程の気楽な山歩きでしたが
天気予報の予想をはるかに越えて
大展望に恵まれました♪
浅間山山塊、八ヶ岳はもとより
富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、
北アルプス、ぐるり大展望♪
山頂より
北アルプス、手前に高ボッ . . . 本文を読む
2020年、初山歩きは
湯ノ丸山でした。
初雪山でしたが久しぶりだったので
かなりしんどかった!^_^;
天気は小雪で見通しなかったのですが
霧氷が素晴らしかったです
そんな日でしたから
人と会わずバージンスノー
最高でした。
でも数ヵ月ぶりのハイク、
間違いなく明日(明後日?)筋肉痛^_^;
  . . . 本文を読む
一面のススキを見たく、山中湖のパノラマ台へ。
富士山のビューポイントですが、
朝見えた姿は雲の中でした。
時間がたてば見えるかもしれないと、
鉄砲木の頭の方へ少し歩いてみました。
途中咲いていた花
イタドリ?
ナギナタコウジュ
ノコンギク
タチコゴメグサ
. . . 本文を読む