goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

山梨県:尾白川渓谷(2019.9/26)レポ

2019年09月28日 | 山歩き
山友さんにお花情報を戴き、尾白川渓谷へ。 尾白川渓谷は翌日に行くとばかり思っていたのですが、 飯盛山の後、すぐ向かうとトシちゃんが言うのでビックリ\(◎o◎)/!。   お昼過ぎに下山して、目的のお花を見るだけならと思いつつ、 いやいやあのコースは侮れませんよ・・・   でもヘタレのトシちゃんが歩く気になっていますから ついて行きますとも(^^ゞ・・・人の事言え . . . 本文を読む
コメント

長野県:飯盛山(2019.9/26)レポ

2019年09月27日 | 山歩き
晴れ予報を期待して出かけてきました♪   ちょっと雲が多かったのですが、 気持のよい秋空でした。         平沢山から小川山、瑞牆山、金峰山方面   浅間山方面   秋といえば赤とんぼ   南アルプス     飯盛山の右奥に . . . 本文を読む
コメント (2)

尾白川渓谷で

2019年09月26日 | 山歩き
セキヤノアキチョウジ   飯盛山のあと、 少しだけ歩いてきました(^^ゞ   . . . 本文を読む
コメント

飯盛山より

2019年09月26日 | 山歩き
気持ちいい山頂     . . . 本文を読む
コメント

入笠山 Last5(2019.9/6)レポ

2019年09月12日 | 山歩き
ようやくLastになります。 再び湿原へもどりました。   途中咲いていたネジバナ(モジズリ:捩摺) 下界ではもうほぼ見られなくなりました。   ボタンヅル クサボタン   ハナイカリ     キツリフネ     スズラン畑は今一面の吾亦紅 この時期ならではの日本の原風景のよ . . . 本文を読む
コメント

入笠山4(2019.9/6)レポ

2019年09月12日 | 山歩き
ゴンドラ山頂駅周辺の山野草公園にも 足を延ばしました。 ここも予想外のお花満開でおススメです。         今年はレンゲショウマを見損なったと 諦めていたのですが、ここにも咲いているのを 初めて知りました。 見頃という案内板に導かれ散策すると、 やや満開の時期が過ぎたものの、 まだまだ楽しめました♪   . . . 本文を読む
コメント

入笠山3(2019.9/6)レポ

2019年09月11日 | 山歩き
花の入笠山に行ったからには入笠湿原も必見です。 紫、黄、ピンク、白と色とりどりの、 ちょうど見頃なお花がいっぱいでした。     ツリフネソウ   ネジバナ   ウメバチソウ     エゾリンドウやサワギキョウが見頃     ホソバトリカブト   . . . 本文を読む
コメント

入笠山2(2019.9/6)レポ

2019年09月11日 | 山歩き
入笠山山頂を下った後はお花畑や湿原、 山野草公園などでたくさんのお花を愛でてきました。   八ヶ岳をのぞみながら吾亦紅   ヤナギランはほぼ終わってました。   桔梗やアキノキリンソウ、サラシナショウマ等々 身近に様々な山野草が楽しめる場所で有難いです♪   桔梗       オトコエ . . . 本文を読む
コメント

入笠山1(2019.9/6)レポ

2019年09月10日 | 山歩き
久しぶりに山のてっぺんへ向かいました(^^ゞ   下界は9月に入っても残暑が続いてますが、 緑に囲まれ心地良い気候でした。   マルバダケブキ   久々の気持ち良いハイク、 やはり山は良い♪   見上げれば木も空も少し秋色   振り返れば八ヶ岳     足元にはいろいろな . . . 本文を読む
コメント (2)

入笠山より

2019年09月06日 | 山歩き
気楽に?久々の山頂   夏から秋へ   秋の花真っ盛りでした♪ 少しだけアップ(^^ゞ         詳細は後日に(^^ゞ . . . 本文を読む
コメント (8)

十文字峠の石楠花(2019.6/3)レポ

2019年06月20日 | 山歩き
  まとめがかなり遅くなってしまいましたm(__)m 私これでも、それなりに忙しいもので(^^ゞ   レポの鮮度が落ちてしまいましたが、 ようやくのアップです。 なのでサラッと・・・^^;     毛木平を出発したのは午後1時5分前。   この時間から登る人は、 当然ながら他にいません。   歩き出し、咲い . . . 本文を読む
コメント

横尾山(2019.6/3)レポ

2019年06月20日 | 山歩き
この日は十文字峠の石楠花を見に行く予定でしたが、 先に横尾山に寄り道。   歩きはじめてすぐ次々に可愛い山野草が 私たちを喜ばせてくれました(^^♪     オトコヨウゾメ     ワダソウも次々に   まだ咲いていたチゴユリ ふたごちゃん   タチツボスミレ &n . . . 本文を読む
コメント (2)

タケシマラン

2019年06月18日 | 山歩き
このお花も久しぶりに見ることができました。 ランと言ってもラン科の仲間では無く、 ユリ科タケシマラン属です。   何回か見たことがありますが、 中でも尾瀬や瑞牆山で見たものが印象に残っています。       お蔭様で、この花も久しぶりに出逢えて とても嬉しかったです♪       . . . 本文を読む
コメント

白い花

2019年06月18日 | 山歩き
白いお花は清らかで品格を感じます。 このツバメオモトは凛として素敵でした。   入笠山でもたくさん咲いていたシロバナエンレイソウ。 場所は違いますが、人目につかない所でそっと咲く姿に惹きつけられます。     . . . 本文を読む
コメント

コヨウラクツツジ

2019年06月18日 | 山歩き
  最近は高い山に行かない(行けない^^;)ので 高山性のお花になかなかお目にかかれませんが、 思いがけなく目にするとほのかに血が騒ぎます(笑)   . . . 本文を読む
コメント