2009年の滑り納めは、先週に続きまたまた八海山スキー場です。3日間の年末講習でしごかれてきました。初日は朝から雨でビショビショになり、どうなることかと思ったけれどその後は
。初日はポジションの確認で、左外足に乗れない欠点が露呈。2日目は大回りとちょっとコブで、苦手なコブは爆裂。3日目は小回りでタップリしごかれました。ターンの切り替えの辺りの重心移動について新しい感覚で滑ることができて、モデルチェンジのキッカケが出来たように思う。満足の滑り納めとなった。
帰る途中、六日町のホームセンターでゴム長靴と地酒「八海山」を買入。お正月はゆっくり自宅で過ごします。
僕の講習会に参加してくれた方、一緒に山に、スキーに行ってくれた方、このブログを覗きに来てくれた方、その他諸々お世話になった大勢の皆さん、来年も皆さんにも僕にも、多くの方々にも良い年となりますようにお祈りします。
最新の画像[もっと見る]
-
毎週歩く高尾山-3 2016.04/06 9年前
-
三浦半島・三浦富士~砲台山~武山 2016.02/22 10年前
-
ニセコで遊ぶ 2016.02/16~20 10年前
-
毎月歩く高尾山2月 2016.02/09 10年前
-
ゲレンデスキーを楽しむ会 in 志賀高原 2016.02/01~03 10年前
-
北陸大遠征!荒島岳&取立山&冠山&能郷白山 2015.05/25~29 10年前
-
御坂山塊・淵坂峠からイワコザクラ咲く十二ヶ岳へ 2015.05/18 10年前
-
海沢探勝路から大岳~御岳宿坊に泊まる 2015.05/05~06 10年前
-
海沢探勝路から大岳~御岳宿坊に泊まる 2015.05/05~06 10年前
-
海沢探勝路から大岳~御岳宿坊に泊まる 2015.05/05~06 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます