goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

できるにはできたが

2020-07-26 | 家庭菜園
今日も雨模様。
雨続きの中、コロナ感染者数のニュースを聞いていると陰鬱になってくる。

米中は領事館閉鎖合戦展開中で険悪なムードだ。
トランプも我がままだが、中国の東・南シナ海における露骨な権益拡大・既成事実作りにも節操がないのかと腹が立ってくる。
ま、何を言っても「内政干渉」「歴史的領土における主権に基づく行為」「悪意ある非難」と片づけるから協議の余地がない。
これからも長い懸案であり続けるだろう。


   何という名か

さて、隣人の畑の堆肥で育っていたトマトの苗を畑に移植していた。
実が赤味をおびたところで鳥が狙いだした。
先に試食されてはたまるかと数個を採ってきた。

甘みがない。
皮が固め。
この種は一般にこんなものなのか?
カミサンの手前、こんなもんじゃろうと食った。
スーパーの丸いトマトとは比べ物にならぬ。
やはり苗はちゃんとしたものを買わねばいけなかったのかも知れない。

食えるだけまし、楽しめただけましということにしておく。
うん、そうだそうだ。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ルイコ (ルイコ)
2020-07-26 21:52:58
 こんばんは ルイコです。(*^^)v 
トマトと同名嬉しくなりましたが・・・。
お味はイマイチですか?
わが家はこの種の長細トマトはアイコです。
アイコも硬めです。
 休日後の感染者がまた心配になりますね。
返信する
アイコ (dogdali)
2020-07-27 06:51:12
トマトアイ子ですね。
ぱっと赤くならず気にいりませんが、実がしっかりしているので、またすぐ破れないので私向きなんですが、カラスのおやつ化です。
沢山出来るので、洋風にフランス流煮込み料理をします。奥様に作ってあげてください。
返信する
Re “dogdali” さま (ジイ008)
2020-07-27 20:20:20
アイコらしいです。
なるほど。
真赤にはなりませんね。
フランス流煮込みは試してみます。
まずはカミサンに頼んで(笑)
返信する
Re “ルイコ” さま (ジイ008)
2020-07-27 20:29:45
このトマトの種類はアイコが正解のようです。
“ルイコ”さんと“アイコ”の発音が似ているので勘違いして書いてしまいました。
年寄りのすることとお許し願います。
ところで“ルイコ”さんも硬めですか(性格が)?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。