チョビのぐぐ~ん成長日記

純平の健やかな成長を祈って、記録に挑戦!

よだれマン

2008年09月30日 | Weblog
最近の純平。。。
かなりのよだれマンである。


2ヶ月くらいの時は泡を沢山ふいていたが、泡をだらだら垂らすことまで
には至ってなかった。
なので当初、御祝でもらったスタイは離乳食時期に活用するからまだ必要
ないかしらなんて思っていたのだが・・

最近はほんとダラダラダラダラ・・抱っこしても、寝ていても、遊んで
いてもすごい!
なので家でも外でも最近はスタイをつけている。ちょっとした予防にしか
ならないが・・
パパ、ママの洋服も、シーツもマットもカーペットも純平のよだれで
染まっているんじゃないかしら。一生懸命タオルしいても、間に合わないこと
が多い今日この頃。

噂によると離乳食前の準備としてよだれが一種のサインらしい。
成長の証なんだから嬉しいことなんだけどね~
ママと目が合うと、ニコニコしながら「ブブゥゥっ」と声を出して
泡をふきながらよだれをダラダラ生成してる彼
う~ん・・可愛いんだけどね・・
前はチュッチュっしてたけど、最近はためらいがち。
チューをするときはガーゼでふき取ってから・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ママ
ー1㌔

はとこ

2008年09月29日 | Weblog
純平にとってのはとこが遊びに来てくれました!

10月1日に3歳になる泰成(たいせい)君です。妊娠中にあったときは
まだ「アップル(りんご)」とか言葉は少なかったのに、今日あったら
すっかりお兄さんになってて、沢山おしゃべりしてますますラブリーになってました。
子供の成長ってほんと目を見張るものがありますね~

泰成君は一生懸命、純平の世話をしてくれてました。
子供には子供の世界があるんでしょうね~純平も泰成君のことを嬉しそうに
みて喜んでました。
可愛いです。

はとこということで 私のいとこ(同じ歳のとっちゃん)の子供同士です。
私から見た泰成君は「いとこ甥」と言うそうです。
ひとつ勉強になりました。

家も近いし、これからも沢山 遊ぶ予定です

MVPは姉です!

2008年09月28日 | Weblog
実にベビーカー嫌いを克服したようです!

昨日、運動会が終わった後、姉が「純平を嫌いなベビーカーに乗せて歩いてみよう」と提案してくれました。
ママは「きっと無理だよ~ でもお散歩しよっか」と外にお散歩にくりだしました。
ベビーカーに純平をセットする際に姉から
「その肩のシートベルトは窮屈だからやめなよ。身動きとれないよ。
 そりゃ嫌がるよ」との指摘が・・・

そうなのです!これが原因だったのかもしれません!
姉のおっしゃる通りに足のところのシートベルトだけしてお出かけしたところ、
ニコニコで全然ぐずらないじゃないですか!!
びっくりです。

その昨日の出来事が幻じゃないことを祈って、本日も3人で外に2時間ほど
お散歩やお買い物にベビーカーで出かけたところ、
ぅぅぅうううっ、泣かないじゃないですか!!目をらんらんとさせ、なんだか
一人でわけのわからないおしゃべりをしながら乗っててくれました

ベビーカー嫌い、克服です

パパもママも「MVPは姉だね」と思わず納得の一言。

お姉ちゃん、ありがとーーー

これからは積極的にベビーカー利用します

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ママ
-1.1㌔




運動会にて

2008年09月27日 | Weblog
ハハハハハハハ♪


この写真に写っているの誰だかわかりますかーーー?
最近、TVやCM、新聞、雑誌等でも活躍されている脳科学者の
茂木健○郎さんです。

実は姪っ子の運動会に家族で見に行ってきたのですが、姉から同じクラスに
茂木健○郎のお子様がいらっしゃると聞いていました。
まさかとは思ったのですが、運動会にいるじゃないですかーーー!

母は強しです。
昔のママだったら、近くに芸能人らしき人がいてもこっそり見て、声かけるような
ことは絶対しませんでした。
でもなんだか純平と一緒だったら許されるようなパワーが沸いてきて(開き直りか?おばさん化か?・・)、姉も連れて、
「茂木さんですよね?我が子と一緒に写真撮っていただけますか?頭が良くなる様な気がして・・」と声をかけちゃいました

茂木さんも「あっ、ハイ。何ヶ月ですか?可愛いですね~」なんて話しながら
カメラ撮影にご協力いただいてしまいました!
カメラマンとして活躍した姉も緊張していたみたいで、写すことだけに夢中・・
肝心な純平がどこみていようと、早く済ませなきゃと焦ったのか、純平の表情は
あまりよくありません・・ 
まぁ、でも良い想い出となるでしょう
不思議と純平が頭良くなるような気がしてきました

というわけであまり運動会の様子がわからない写真ですが、記念の一枚です。

運動会は楽しかったです ハイ・・ママの感想ですが・・
純平は視線は下向き・・土を見たり、レジャーシートの上でコロンコロンして
周りのおば様方のちょっとした人気者になってご満悦でした

でもとっても疲れてバタンキュー、ブログの更新は翌日になってしまいましたが
悪しからず

・・・・・・・・・・・・・・・・
ママ -1.1㌔ おおおおおぅぅぅぅ ちょっと嬉しいです。
世間を賑わしてるレコーディングダイエットでもしよっかな・・

遊び場

2008年09月26日 | Weblog
本日、ネットでポチっとした商品が届きました~

家の中での純平の遊び場が特になく、バウンサーに座らせるか、布団や
カーペットの上で這いずり回るかで、もうシーツやカーペットがよだれで
だらだら・・
これじゃぁお洗濯も大変なので、なんか純平が這いずり回るマットみたい
なのを探してました。

そして本日届いたのが・・・TAF TOYSのスマートマットというもの。
1OO×150くらいのふかふかのマットの上に、カラフルな絵やいろんな音、ミラー、
おもちゃがついてます。飽きないようなしかけになってるので、
這いずり回りながら、ミラーをみたり、ビニールみたいな音が出たり・・
早速、純平を転がしてみたら、うつ伏せではいずりまわりながら、気づかず
立てた音などにびっくりしながら、キャッキャいいながら遊んでました。
なんとか30分ぐらいはその上で一人ではいずりまわってくれました。
おもちゃもついてるので、もうちょっと月齢が進んでも良い遊び場として
活用できそうです。

マットだけで洗濯も出来ます!
これでパパやママのシーツやカーペットのよだれダラダラは防げるかな・・

きっと、しばらく経ったら、そんなことも気にしないようになるのかな・・

そうそう
今日面白いことがありました。試供品でもらったクレイ(緑土色)の顔のパック
があったので、ママは純平が寝てるときに顔にたっぷり塗って、緑色の顔に
なってました。
そしたら純平がウンウン泣きながら起きたので、そのままの顔で純平に
近づくと・・
「ギャーっ」ママの顔に驚いたみたいで、かなりのギャン泣きに・・
ママもパックのことすっかり忘れてたので、その様子見てかなり笑っちゃい
ました。
純平、驚かせてごめんね・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ママ
-0.7㌔

興味津々

2008年09月25日 | Weblog
今日は近所に純平を抱っこ紐にいれて、お散歩いったりしてのんびり。

家の中ではめちゃくちゃおしゃべりしてる純平は
一歩外へ出ると、周りをキョロキョロして、お口はチャックしてる感じ。
抱っこ紐で散歩いくと、何故か心地よい揺れとかでぐっすり寝てしまう。
とっても気持ち良さそうで起こすのが可哀想だから、ママは本屋へ行ったり、
いつもよりのんびり歩いて時間をつぶした。

案の定、帰って布団に下ろすと、バチっと目をあけてお目覚め。
その後は、純平とママの布団の上を、よだれダラダラ出しながら寝返りしたり
して30分ぐらい遊んでた。
疲れたのか、またハザマで手足をとられて動けなくなり、ギャン泣きを
始めた。

そうだ!いいこと思いついた!
今日は生協の宅配日で冷凍食品とともにドライアイスがついていた!
ママはボールに水をいれ、ドライアイスをいれると・・・
泡がブクブク、ひんやりけむりがモクモク
びっくりするかしら?と思い・・
これを純平の前に置くと~
今まで泣いていたのが嘘のようにピタッと泣くのを止め、
首をかしげながら、ママとドライアイスを交互にみて、
興味津々で覗き込もうとしていた。
なんだかその様子が面白くて・・・可愛いかったなぁ~
考えてみたら、まだ生まれて3ヶ月 
色んなものが新しい毎日なんだ!
ある意味、羨ましいな・・・

もう少しして、しゃべるようになったら、何故?何故?攻撃が始まるんだよな・・
ママ、答えられないかも。一緒に学んでかなきゃだな・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ママ
-0.6



お友達

2008年09月24日 | Weblog
この写真、とっても可愛い~
今日も児童館へ遊びに行ったんですが、ママ、ブロガーとして
あるまじき失態・・デジカメ忘れていきました。

ということで先週行った時に撮ってくれた宏君ママの写真を採用!

純平は一番右下。宏基君は左下。まるで男同士で耳打ちしてるような
感じでラブラブ
そして対照的に、右上 萌愛ちゃんと左上 わかちゃん?の女の子同士が
仲良くお寝んねしてるの。
なんとも言えずプリティ


児童館に定期的に遊びに行くようになって、純平もお友達の姿が
目に焼きついてきたのかも。
特に産まれてから1ヶ月半くらいからよく会ってる宏君にはお互い
気を許しあって、目を合わせておしゃべりしてる感じがするわ
というより、純平が一生懸命、宏君の成長を追ってる感じ
切磋琢磨ですね
これからの児童館でのベビー同士の交友関係もどうなっていくか
なんだかとっても微笑ましく楽しみです

純平、いいお友達にめぐり会えてとっても幸せだね
純平のおかげでママもとっても優しくて楽しいママ友達と出会えましたこれも縁ですね

これからも沢山のお友達作ろうね!

・・・・・・・・・・・・・・・
ママ
-0.6

後ろ姿

2008年09月23日 | Weblog
寝返りを始めてから、オムツ替えがかなりしにくくなった・・

というのも、動く・・動く・・
汚れたオムツをはずして新しいオムツをセットしてるうちに
身体をひねりだし、「ちょっと待って~」なんていううちに
寝返りをして、そのままずりばい体勢へ。その間、はだかんぼさん

そんなキュートな後ろ姿を今日はカシャっ
全部見せるのは恥ずかしいから、パパの二本指で大事なところは
隠しちゃう

このままおしっこされたらたまったもんじゃないなんて
いつもヒヤヒヤ
最近は、純平の布団だけでなくて、ママやパパのシーツも純平のよだれで
ダラダラである

ということで・・・久しぶりにネットでポチッしちゃった
届いたらまたブログで紹介しますね~
純平が気に入ってくれることを祈りたいものです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ママ
-O.5㌔ 変わりませんね~


ハザマに寝る

2008年09月22日 | Weblog
寝返りをするようになってから
純平は仰向けで寝ていたのに気づくとうつ伏せで寝ていることが
多くなった。

しかもハザマが好きみたい
ここでいうハザマは純平の水色の布団とママのベージュの布団の
境目のハザマのこと。
ちょっとした隙間に腕や足をいれて寝るのがいいみたい。

夜中におっぱい欲しがるときは、このハザマを乗り越え、
ママのわきにズリズリやって来る!
ママは起きて横にいる純平にわぉっとびっくりすることが多い。

今日は一番端の純平の布団から、ママの布団を乗り越え、ちょっとした
段差を利用して、畳まで・・部屋の横断2メートルくらいだろうか・・
カメよりのろのろ不器用に「ウウッ」と唸りながら、ずりばいで這っていた・・
泣き声がしたので近づくと、畳に顔をこすりつけてたのか口の周りが真っ赤に
なってた
思わず大笑い・・

ずりばいというか・・あまりに不器用で苦しそうな進み方にママは苦笑い・・
このままほっといて、スムーズなずりばいやハイハイが出来るようになるのかな
なんて思いながら・・今はこの可愛らしいずりばいを応援
しよう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ママ
-0.5㌔ 

続 ベビーカー

2008年09月21日 | Weblog

続ベビーカー情報です・・・
オーボールという最強グッズを手に入れたので
早速近所のスーパーまでベビーカーに乗せて行きました。

結果は・・・

ギャン泣きです。
オーボールも最初の10分ぐらいは効果あったのですが、
「ウワーーっ」とギャン泣きを始めてからはさすがのオーボールちゃんも
打つ手なしです

周囲の人たちも「あらーどうしちゃったの?」と覗き込まれ、
育児放棄してるなんて思われるのも嫌なので
「ベビーカーが嫌いみたいで・・あとで抱っこします」なんて
笑いながら釈明するママ・・

いやぁ・・どうしましょ・・
このままずっと抱っこやおんぶ紐で頑張らなきゃいけないのかな・・
ベビーカー買い換えるか・・
うーーーーん うーーーーーん
悩みどころです。

気に入って買ったベビーカーです。
無駄にするわけにはいきませんよ!
ということで
ベビーカーはもっぱら荷物置き場として活躍しております
考えなきゃいけない時ですね・・

それにしても赤ちゃんの肌ってなんてきめ細かいんでしょう
うらやましい・・
純平も色黒ながら艶やかでございます・・

・・・・・・・・・・・・・・・
ママ
ー0.6㌔