チョビのぐぐ~ん成長日記

純平の健やかな成長を祈って、記録に挑戦!

大掃除

2008年12月31日 | Weblog
さて、今日は待ちに待った大掃除!
パパもママも朝から張り切ってました。

ちょっと懸念事項は純平が大掃除の間、いい子にしていてくれるかということ・・

パパはキッチン以外ほとんど・・(結果的にそうなっちゃった・・ごめんね・・)
ママはキッチン!もちろん冷蔵庫の中からシンク、オーブン、電子レンジ、ゴミ箱、ぜ~んぶですよ。
お気に入りのたわしと100円ショップで購入した重曹&お酢の液体でもうピカピカ。

珍しく、パパも「新築みたい~、ママもやる時はやるね~」とちょっと皮肉も入れながら褒めてくれました。

大体5時間くらい頑張ったかな~
その間、純平はどうしていたか?
日当たりの良い和室に純平の遊び場を作り、時間稼ぎです。もちろん途中で泣いたらおっぱいあげたり、抱っこしながら、なんとか無事終了。
最後の床の雑巾がけのときは、ママと一緒にウンウン泣きそうな感じでしがた、一緒にハイハイです。

いやぁ・・気持ちいいですね!
年末の大掃除、大好きです。
なんか一年間の汚れ?を全部綺麗にした錯覚に・・そして新年を迎えるなんて最高です。

大掃除が終わってからは、もうキッチンもあんまり汚したくない・・・
ということでパパと純平とママで、近所のファミレスで晩御飯。ウフっ♪
帰ってからはパパと純平と大好きなアメトークというスペシャル番組を見ながら、
お菓子食べてのんびり過ごしました。

純平・・下の歯がちょっと芽が出た感じです。
おっぱいあげてたら、純平がママの口に手をいれてきたので、ママが歯でカプっと優しく噛むと純平が微笑みながらママのおっぱいを噛みました・・・
すごい痛かった・・・

むずがゆいみたいなので今日はするめを買ってあげました。
泣きわめきはじめたら、するめをくわえさせちゃったら、結構美味しそうに噛むんです。
始めは口の中から出させる予定だったのに、純平食べちゃった・・・
よくあんな大きさ食べたと心配になっちゃいました。。。
歯固めにいいらしいので、この年末年始はするめで年越しですね!

あっ、この写真
wiiのカラオケ購入しちゃいました。マイクもエコー効くし、結構自宅で楽しめます♪
絶叫するパパに釘付けの純平です。

明日は大晦日・・ママの実家にお泊りなのでブログはお休みします~

良いお年をお迎えください

体重測定

2008年12月29日 | Weblog
今日は年末年始の準備ということで大忙し。
郵便局にいったり、明日の大掃除の買出しやお年賀を買いに街に繰り出しました。

純平との電車の旅もだいぶ慣れっこ。
なんだかここ最近の純平・・結構良い子でますます可愛さ倍増なんです。(親馬鹿)
電車の中でも抱っこ紐の中でキャッキャッ喜んで笑ってくれます。
なんだろう。。声も可愛いんですよね。。

立川に繰り出したのですが、すごい人・・
そうだ!久しぶりに純平の体重測定しなくちゃということで高島屋の授乳室へ
行きました。
授乳室には新生児くらいの赤ちゃんがいっぱい・・
いやぁ・・純平、大きくなったなぁとつくづく感じちゃいました。
考えてみたら、この新生児も純平と同じ学年なんですよね。。
小さい頃の1ヶ月の差は大きいですね~

さて、体重を測ったところお洋服着て8,400グラムでした。
一時期の膨張気より少し軽くなった感じがしてたんですよね~
来年、年明けに6、7か月検診に行く予定なので、そこで身長は測らないと。。
いまいち身長は伸びてない気がするんだけどな・・
まっ、可愛いには間違いない!

忘年会

2008年12月28日 | Weblog
今日は昼からママの高校時代友達たちと家族ぐるみの大忘年会

今年は総勢20人・・子供&ベィビーはうち3人だったかな・・
あまりに多すぎて数えきれませんでしたよ。。
毎年、妹やら友達やらその彼氏やらご主人やらでどんどん増えていきますが
すんごい楽しいんです。

もう集まったそうそうすんごい賑やか
いきなり馴れ初めとかそれぞれに質問攻撃タイム。
つまらないとブーイングが起きちゃったりとぼけとつっこみを押さえなければ
ならないほどです・・

純平はいまのところ人見知り全然しないので、代わる代わる色んな人に抱っこされてご機嫌&ハイテンション
最初あまりの大人数に尻込みしてたんですが、純平より4ヶ月早くうまれた女の子のハイハイの後をおっかけたりしてました。
なんか不思議なことに色んな人にあったり、ベィビー&キッズに会った後は
動きが成長しているんですよね・・

パパも一緒だったんですが、もうすごい勢いで
「なんでそんなにパパそっくり~」と
みんなに驚かれてしまうくらいでした。

ベィビー&キッズがいる家族は夜8時くらいにおいとましたんですが、
まだまだ大人の時間は続きそうな盛り上がりでした。

いやぁ・・楽しかった・・笑いすぎて腹筋が痛い・・
パパもママも純平も帰って、お風呂入って夜9時30分にはバタンキューで
疲れてねてしまいましたよ・・

今年も楽しい忘年会・・来年はもっとベィビー増えているかな?

危険地帯

2008年12月26日 | Weblog
もうすっかり年の瀬・・
クリスマスから年末年始、心踊り、物悲しくもあり、せわしくもあり、日本の良さをつくづく感じます。

そして今日はとっても寒かった~
純平のほっぺたは最高潮に乾燥しちゃって、ワセリンの薬をまめに塗ってても
真っ赤に腫れてきちゃいました。
ということで病院にも行っておこうと小児科へ。
塗り薬を処方してもらいました。
これでちょっとはよくなるといいんだけど。。
なにせ、塗り薬をぬったあと、必ずといっていいほど、抱っこをせがむんです。
そ・し・て・・ママの胸元で顔をすりすり・・・
お、おいおい・・塗り薬は私の胸元に・・おかげで私の胸元はちょっといい感じです。
純平のほっぺたはなかなかよくならないだろうな・・

ここ数日で純平の行動範囲はますますますます拡大してます。
寝ている和室からリビング、そしてダイニングへと
ところどころで純平はお気に入りの場所を見つけたみたいで・・
これはダイニングのお気に入りの場所。
コンセントとかをなめたりしてます。やばいです。
どうやって対処しようかな・・
大掃除にむけ、純平の遊び場確保、安全策を考える今日この頃。

これもまた楽しいひと時です。


クリスマス

2008年12月25日 | Weblog
クリスマスイブの日

児童館に行くと、宏君とあやなちゃんがサンタさん姿で待っててくれました!
ええ。。純平はいつも通りの格好ですが・・
とっても素敵なプレゼントをもらった気分
お天気もいいし、児童館の中もぽかぽか。
純平もなんだかご機嫌。
サンタさんが来るのわかっていて、良い子にしてるのかな~

クリスマス

今日はなんだか朝から晩までとっても良い子?
起きてニンマリ ズリバイ力が増しているせいか動きたくて
しょうがないみたい。
いじりがいのあるコンセント付近やキッチンのあたりまでどんどん進むように
なってしまって困ってしまってます。
そろそろ本格的な対策を組まないと・・・
パパの大切なゲーム機DSやらDVDはもちろん、おもちゃも純平が過ぎ去った
後にはよだれでダラダラ・・
新聞や広告も目を放した隙にグチョングチョン

きっと、パパやママが知らないうちにティッシュとか紙は食べているかもしれません。。。
なんとも興味あるおもちゃをおいておいても、それ以外のものに興味津々・・

可愛いことにママが離れたところにいると、ズリバイで一生懸命寄ってきます。
ぱちぱちと拍手すると自慢げにニンマリ・・

フフフ可愛いやつじゃ・・
サンタさんからは「あいうえおの絵本」と小さな自動車が届きました

そうそう今日、郵便局に書き損じのハガキの交換と年賀状を投函しに窓口に
行ったら、年賀状を見た局員の人が「すごくいい年賀状ですね~素敵、可愛い」と純平を見ながら褒めてくれました。
ウフ来年の年賀状は結構良い出来です。
お楽しみに~

クリスマス会

2008年12月23日 | Weblog
今日は家族でクリスマス会
純平が産まれてから、初めていとこ同士が全員そろった感じです。

姉の家に集合して、昼から松坂牛をじゅうじゅうと鉄板で焼いて、口にほおばる贅沢な一日。
姪っ子たちも「肉!肉!」と容赦なく、高いお肉に群がります。
思わず「は・・はやく・・子供達はお腹いっぱいになれ~」と暗示をかけたくなったママ・・
やっぱり授乳しているせいか、ご飯2杯はぺろりとたいらげてしまいました。
ちょっと大勢すぎてクリスマスケーキが小さかったのが残念。
でも来年はすんごい大きいクリスマスケーキを見つけたからそこで注文してみようっと。
純平にもクリスマスプレゼントいただいちゃいました♪

来年にはクリスマスも意識出来るようになるかな~

心も胃袋も暖かい一日になりました。

来年は純平ももっと大きくなって楽しいクリスマスになるかな~

続報:完治

2008年12月22日 | Weblog
純平 完治しましたーーーー!!

湿疹もさーーーっとひいて、本人も今まで以上にすごい元気。
新米ママなのでちょっとした容態変化でアタフタしちゃいます。経験ですね・・

さて、完治した純平はとってもずりばい力が増して、行動範囲が広くなってきちゃいました。
ハイハイももう少しなのですが、前に進むのがとっても早くなっております。。。
いろんなものが気づくと荒らされていたり・・

そして、参っているのが夜中の散策。
夜中起きてうごめいた純平におっぱいをあげて、コロンとねかせると・・5分はじっとしてるんです。
今までと違うのは、ずりばい力が増し、起きて布団から抜け出し、畳の上を這っちゃうのです・・・

この時期はとっても寒くなっているので、ほっておくことが出来ません・・
また風邪ひかれたら大変だし・・
ということで夜中はいずり回る純平をつかまえて、寝かしつけること20分、これが朝まで毎晩2回くらい。
ママのちょっとしたダイエットです・・・トホ

続報3:湿疹

2008年12月20日 | Weblog
熱が下がったところで、今度は湿疹です。
朝からちょっと腫れぼったいお顔で起き上がってきました。
湿疹は手には出ておらず、お顔、胴体、足に出ています。
でも今日は私が予想していたボツボツ、ざらざら系の湿疹ではなく、
赤い斑点が広範囲に広がっている感じで、触った感じはそんなでもありません。
なので朝からいつも通り、純平にスリスリ、ギュっギュってして
ました。クリスマスまでには治ることを祈ります。

本人は元気そのもの!
今日のうんちは4回、下痢&整腸剤のお薬は飲ませないで様子みることにしました。

ここ最近、毎朝、おっぱいを飲みながら、「うっ、うっ」とふんばるようになり、その後、うんちのにおいがプゥゥンと匂ってきます。
そのふんばる顔がとってもキュート
「純平、うんちしてるのぅぅ?」と聞くと、ふんばり終わった後に、
何故か誇らしげにニンマリしてくれます。いろんな意味でたまりません・・

昨夜のテレビでバナナの効用が語られていたので、今日は離乳食にバナナ&ヨーグルトも追加してみました。
純平、今までにない食いつきです。
それ以外にかぼちゃ&豆腐、人参さんもあげているのに食べる、食べる食べる食べる・・
バナナ&ヨーグルトが終わった時には、スプーンばんばんたたき、「ウンゲェ~」と怒ったようにうなる始末・・
結構な量をペロリとたいらげてくれました。
意外に離乳食は面倒だけどどんな反応示すか楽しみですね。

今日はスーパー以外に家にひきこもりだったので、パパとママは年賀状にとりかかりました。
パパから「年賀状、早く作っちゃおうね~」と急かされてました。
(おいおい、パパが作ってもいいんだよ・・と心でつぶやいてましたが・・)
ママが純平を抱っこしながら年賀状デザイン、パパはゲーム片手に横からあれこれ口を出す係
パパいわく、スペシャルアドバイザーだそうです。。。
ママはちょっとムッとしながらも、センスは任せて!と頑張りました。
パパもママも仕上がりに満足♪
ここでパパは印刷係を率先してやってくれたのでトントンですね
ということで明日は宛名書きで完成しそうです。

「年賀状は12月25日までに投函しましょう」(by 郵便局)はなんとか出来そうです!





続報2:お熱から湿疹へ

2008年12月19日 | Weblog
ついに熱が下がりました~
昨夜も前日よりさほどあがらず、座薬は使用せずに済みました。よく食べてくれていたので、熱に打ち勝つ力はあったのかも。
夜中は何回かぐずり泣きしましたが、朝は綺麗なお顔で、ご機嫌で起きてくれました。
熱も36.8度。平熱です。
思わず「よく頑張った~!」キューっと抱きしめちゃいました。
でも昨夜はすんごいうんちを沢山してました。
下痢気味だったのかな・・1日に7回、新生児以来ですね・・
おむつの減りが早いですわ。

熱の推移はこんな感じになりました。

12月16日 朝:37.5度 昼:38.2度 夜:39.3度
12月17日 朝:38.3度 昼:38.6度 夜:39.8度
12月18日 朝:38.0度 昼:38.3度 夜:38.5度
12月19日 朝:36.8度 昼:37.0度 夜:37.0度

お昼過ぎに経過を見せに小児科へ。
おっと・・・純平に湿疹が出てきたようです。
まさに突発性湿疹の病状です。

今日の先生は女性の先生、純平は身体を診てもらうとき何故か照れ笑いしてました。

先生
「おや、熱下がったの早かったねぇ、湿疹が出始めたね。子供によるけど2,3日は続きますので見守っててあげてくださいね。 お風呂とかに入ると血行がよくなって、湿疹が目立ちますが寝るとちょっとづつおさまりますからね~」

ママ
「家の中で安静にしていたほうがいいですか?」

先生
「いえ、特に気になさらないで。ただ、すごい人ごみは避けたほうがいいですね。免疫力が落ちてる時ですから、インフルエンザとか悪い菌がうつったりする場合がありますからね~」

とりあえず、また下痢になるといけないので下痢止めだけもらって帰ってきました。

純平は湿疹が気持ち悪いのか、夕方からぐずり気味・・

お風呂入ったら、先生の言うとおり湿疹が目立って痛々しい感じ。お顔もよだれかぶれもまざって真っ赤になっちゃいました。

あと2日くらい湿疹は続くんだろうな。。可哀想な感じですが、家族みんなで初めてのお熱、乗り越えます!

あっ、来斗君ママからお下がりで頂いた歩行器に初めてチャレンジ!
でもまだハイハイで腹筋背筋鍛えたいから、一日3分だけにしましょっと。

お熱:続報

2008年12月18日 | Weblog
お熱の続報

昨日はやはり朝からぐずり、一人でも全然遊ぼうとせず、ママにべったり・・
朝は熱38.6分 やはり高め 純平の尿検査したものを持って、病院へ行かなければなりません。
でも、考えてみたら純平がいつおしっこするかなんてわからないもの・・
病院では男の子の大事なところにシールつきビニールみたいなのを支給され、採尿にチャレンジです。

朝起きてから、純平の大事なところにシールつきビニールをはって、その上に軽くオムツをあてていたら・・・
純平が「うっ、うっ、うっ」とうなりだしました。

も、もしや・・
ええ、そのもしやですよ。
うんちですよ。
プゥ~ンと悩める臭いが・・
「Oh、my God!!」
「純平、うんちしちゃったの?」とママが聞くと
そこはいつもの通り、爽快な顔でちょっと誇らしげな表情をしてます。
う~ん、純平、立派、立派!体調崩してもウンチも立派!

オムツ軽くあてておいて良かったけど。。オムツ開けてみると、シールつきビニールはうんこまみれ。採尿する前にウンチをしてくれちゃいました。

午後一、予約がてら再度、もう一枚もらって、チャレンジ!
今度はうまく採尿できました!
病院に行くと・・・
先生は
「尿検査の結果は正常で特に問題ないから、やっぱり突発性のものだね。今日も鼻も咳も出てないし、ちょっと喉が赤いくらいだからな・・
 こればっかりは治るの待つしかないんだよ。座薬だしとくから、また高熱出たらいれてあげて~
 あと2日くらい熱は続くと思うけど、純平君は顔色もいいし、大病ではなく、元気だから心配ないと思うよ。気長に治るの待ってね。」

ママ
「先生、この病気の原因はなんなんでしょう?」

先生
「これはね・・たぶんお母さんからもらっちゃうんだよね・・」

ママ 撃沈・・
「他人にうつしたりすることはないですか?」

先生
「うん、インフルエンザとか鼻かぜとかとは違うから、大丈夫。突発性のものだから。」

純平・・ごめんよぅぅぅ・・ママの代わりに高熱出しちゃって戦ってくれてるんだね。。ママが代わってあげたいよぅぅ・・
ごめんよぅぅぅ・
昨日の純平はやっぱりぐったり気味。ずぅぅっと抱っこで寝たり、ぐずったり・・
でも、救いはすごい良く飲み、離乳食もたいらげてくれたこと。
夜は、どんどん熱があがり、ついに39.8度まで・・あとちょっとで40度。
可哀想・・
さすがにお風呂で体力消耗しちゃうから、嫌がりながらも身体をふいてあげて、座薬投入して、沢山ミルクをあげて寝かしました。

座薬のおかげでしょうか・・ずごいぐっすり寝てくれて、今朝はいつもと変わらず、活発に動き、活発におしゃべり。

いつもと変わらないラブリーな純平に戻ってくれて ママちょっぴし安心。

でもまだ熱は38度あります。今日もまだ続くことでしょう。。

油断は禁物。しばらく引きこもり生活です。
 

熱の推移
12月16日 朝:37.5度 昼:38.2度 夜:39.3度
12月17日 朝:38.3度 昼:38.6度 夜:39.8度
12月18日 朝:38.0度 昼:38.3度