yama+cafe

山頂まったり最長時間記録更新中。

牡蠣のサフランスープパスタ。

2012-11-02 15:30:26 | 山ごはん
このまえ栗駒山で食べようと思って、持っていったんだけども
結局時間がなくて下山してからキャンプ場でたべたパスタ。

これがまた激ウマで!

ほんとはアサリで作ろうと思って缶詰を用意していったんだけど。

途中に寄った長者原SAでこんなステキなものを見つけまして♪



石巻にある末永海産というところが製造している「潮ゆで牡蠣」。

ーむきたて牡蠣に何も足さず、何も引かず、かき本来の旨味を活かす、古から伝わる漁師直伝の「潮ゆで製法」で作っています。ー

なんだか目にとまって、おいしそうだな~と珍しく即決お買い上げ。

コンソメの素と牡蠣を茹でたパスタにザッと和えて温まればOK!

パスタを茹でるときに塩を少なめにしておくのがポイント。

牡蠣がまるで生のようにふっくらぷりぷりで濃厚なうまみで最高においしいパスタが簡単にできちゃいました!

このままでもおいしいんだけど、さらにここへ前に明治屋でみつけて山で使おうと思ってたスプレーを。



スプレータイプの調味料でこれはサフラン。

ほかに白トリュフとか、バジルとかもありました。

これをお皿に盛りつけたパスタにプシュッとひとふき。
これだけで一気に牡蠣のパスタがイタリアンに♪



スプレーはひとふきでいいです。
調子にのってぷしゅぷしゅしたらちょっとキツかった。。。

いやぁ~、それにしても偶然見つけた潮ゆで牡蠣はもうほんとに絶品でした。

ネットで調べたんですけど残念ながら通販とかがないみたいで、
いまのところ買いにいかないと手に入れなさそうです。

もっと買ってくればよかったと今頃になって残念に思うのです。ああ、おいしかった。。。

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村
アウトドア料理に参加中♪
応援お願いしまふ。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (momo)
2012-11-02 18:28:21
おいしそう!!
薫製のかきの缶詰よりおいしそうだね♪♪
この長者原SAで売ってるんだぁ~。なるほど。
よし。メモメモ。^ー^
スプレータイプ調味料、バジルは使い勝手よさそうだなぁ~。しばらく明治屋に行ってないから行ってみよっと!!
momoさん♪ (くっきー)
2012-11-04 15:09:08
こんにちは~♪
これはマジうまでした!
生の牡蠣を山に持っていくわけにもいかないし
さすがに食べれない食材だと思ってたんだけど、
こんないいパックがあるとは!
ぜひ東京で売ってほしいです!
熱望!!!

スプレー調味料はものすごい種類がたくさんあるから
揃えたら楽しいかも♪

コメントを投稿