何にしようかな?
発表会の課題曲「Hello again,〜昔からある場所」を演らなかったらやろうと思ってた曲は
・missing you(GLAY)
・everything(MISIA)
と言う、お前のレベルでそれってどうよ?、と言うラインナップだった。
しかし、大人からの音楽教室ってのに通ってるので、
選曲には何も言われない。
たぶん、好きなら頑張るだろうってなコンセプトなんだろうな、と思う。
事実、「a Boy(GLAY)」は3回でオッケーが出た(むっちゃ練習した!!)
発表会練習している間に春に向かって来てるし、missing youは極寒の冬の歌だし、今からやるのはちょっと、、、、
とは言え、改めてeverythingを聴いたら、次回レッスンまでに歌えるようになる気がしない
思ってたより結構難しかった、、、、(当たり前)
んじゃ、、、今カラオケで時々歌ってる「Special thanks(GLAY)」
これにするかあ。
everythingは次回にしよう。
ホントは、自分のレベルにあったテンポのゆっくりな女性の歌を歌うのがいいんだってのは分かってる。
分かってるけど、それは「発表会」とか言う場があるなら頑張れるけど、普段の練習は好きな歌が歌いたい。
もちろん先生の方から課題が出されたら文句言わずそれ練習するけど、
先生からは「好きな歌を」って言われるんだよねえ
でもたまに、無謀だよ?って婉曲なコメントもらうときあるけどね
だったら先に言って、、、、、
こっちはレベルの差もわからない超弩級の素人なんだから
ーーーー一応。
カラオケでeverything歌ってくるか。
多分、、、、聞いてる回数的に圧倒的にSpecial thanksの方が出来がいいはず。