goo blog サービス終了のお知らせ 

Moon・・・月を見あげて

好奇心旺盛なチョイ悪おやじの日常を書いていきます。時々月を見あげるように遊びにきてください。

高速¥1000円賑ってますね・・・

2009年04月29日 | 大好きDIY

GWも始まり、みんな高速道路に乗って、色々出かけているようですね。・・・今夜のニュースで見ました。・・・
凄い経済効果だと思いますよ・・・「もっと早く高速料金下げれば良かったのに・・・」。「ETCの付いた車を買おうか・・・」と思う人がいれば、車ももっと売れますよ。・・・

コタ家も、高速を走って何処かに行こうかと思うと・・・ETCから購入しなければ&高速走行に耐えれる車も買い変えないと、・・・

僕は今日も、何処に行くこともなく・・・家にいましたよ
久しぶりに、木工を楽しみました。二男のアパートに置く、コーナーのテレビ台を作りました。傾いていないので、まぁまぁの出来でしょうか
ちゃんと部屋のコーナに置けますよ・・・。↓






大好きなTV復活・・・

2009年04月26日 | 大好きDIY
今日の午前中はスポ少の試合でした。冷たい風の中・・・時々横殴りの雨も降り、寒い大会でした
試合の結果は・・・僕の選手起用ミスで3チーム中3位。大いに反省させられる大会でした。・・・子ども達に申し訳ないです
午後は8月に行われる、スポ少県大会の第1回打ち合わせ会に赤磐市に行ってきました。県内から60人ほどの指導者の代表が集まったのですが(おやじの集団ですが・・・)、みんな熱いです!!午前中の敗戦で落ち込んだのですが、午後から熱い思いのおやじ達に元気をもらいました。夏の大会目指して頑張ります


 今夜から、復活しました。大好きなTV番組「大改造!!劇的ビフォーアフター」大のファンです。(うたばん・・・と同じ時間になったのは困りましたが・・・)大改造ぶりは、いつも凄いなと思うのですが、でも住んでみると使い勝手の悪い家じゃろな・・・と思って見ています。
僕はこの番組に出てくる、職人さん達の技法&道具を楽しみに見ています。・・・変な見方でしょうか

 世間では、昨日から16日間のGWに突入した方もいらっしゃるようですが、僕はカレンダー通り、明日も仕事頑張ります。・・・今週は厄介な出張が多くて・・・大変かも・・・


水換えしました・・・

2009年04月12日 | 大好きDIY
今日も天気がいいので、朝から池の水換えをしました
日差しサンサンで暑いくらいです。
↓の写真。左が掃除前の池の水・・・右が掃除後の水です。
一月ほっといたら、落葉とか結構溜まっていました。



綺麗になった水で鯉たちも気持ちよさそうです



午後からは何をしようかなぁ・・・


タイヤ交換・・・

2009年03月28日 | 大好きDIY

今日の午後は、息子達と車のタイヤ交換をしました


・・・田舎は今でも寒い夜&朝がありますが、もう雪は降らないでしょう。・・・降ったとしても積雪までは心配ないので、今日、冬タイヤから夏タイヤへ車3台タイヤ交換しました
・・・今までタイヤ交換を自分でしたことのない、息子達への実技訓練です。最初はへたくそでしたが、3台×4本=12本も交換しているうちに上手くなってくれました。・・・満足満足です。・・・いつもは僕一人でやっていた作業ですが・・・これからは少し楽させてもらえそうです

・・・明日は・・・次男の引越しです・・・

今日誕生日のさくらさんのがチッチャくてゴメンナサイ・・・ホントはです。


鯉たち引っ越しました・・・

2009年03月01日 | 大好きDIY
同僚のリンゴさんが暦を見てくれて、鯉の引越しは3月12日または3月3日が良いよ・・・と教えていただいていたのですが、今日の陽気と次男の卒業の記念に、今日鯉達を水槽から池に引越しさせました。(リンゴさんゴメンナサイ
「60センチ水槽では泳いでいてすぐUターンしなくちゃならなかったのに、どこまでもスイスイ行ける・・・」って言っている鯉達の声が聞こえてくるくらい元気に泳いでくれています。泳ぐ姿を1時間以上見てました・・・


生体実験・・・?

2009年02月23日 | 大好きDIY
「池」の水質も落ち着き?。何度も水の入れ替えをし、リトマス紙でも調べ・・・ほぼ水の安全性が確認できたので、今夜ホームセンターで売られている、金魚を5匹投入しました。4時間経ちました・・・彼らは元気に泳いでいます!!ちょっと荒めの実験でしたが、たぶん・・・成功です。鯉達の引越しもまもなく出来そうです

こちらは、先日7800円で購入したパソコンの修理です。電源部が悪いのかと思い、電源部をオークションで購入し(3100円)交換したものの・・・動かず。・・・マザーボードがダメなようです・・・今夜、マザーボードもオークションで購入し(1700円)・・・現在のところ・・・12100円の使えないパソコンになっています



地球くん大丈夫・・・

2009年02月15日 | 大好きDIY
今日の新聞を見て・・・「ビックリ!!」昨日の静岡の気温は26.8℃もあったのですねぇ・・・まだ、2月ですよ。岡山も同じく、昨日も今日も温か過ぎます。・・・夏場のゲリラ豪雨とか、今日の温かさ・・・異常気象が気になる僕です

今日はシンドかったので(二日酔い)・・・少しだけ午後から作業をしました。池の周りの整地をしました。ちょうどユンボが我が家に帰って来ていたので、地ならしの作業をしました
このユンボ(小型だからチョンボと言いますが)ご近所に住む友人と二人でお金を出し合い10年ほど前に共同購入しました。作業がある度にお互いの家を行ったり来たり・・・今日はたまたま、父が畑のゴボウを掘るためにつれて帰っていたのを途中拝借しました
ユンボに乗っていると、ロボットを操縦しているみたいで楽しい気持ちになれます。・・・スコップ20杯くらいを一回ですくって&運んでくれます。いい仕事しますよ
今日・・・昼寝をして寝汗をかきました。みなさん・・・今夜、風邪をひかないように気をつけましょうね・・・

コンクリート作業終了!!

2009年02月11日 | 大好きDIY
建国記念の日の午後は、排水バルブのコーナーをコンクリートで完成させ
これで、今のところ思っているコンクリート作業は終了です。二期工事の終了です
あとは、三期工事・・・池の外壁等の見栄えアップ
四期工事・・・水の循環
五期工事・・・ソーラーエネルギー導入
・・・鯉はいつ引っ越すのか・・・。&完成パーティーはいつしようか・・・。恋の思いは尽きません

今夜が満月です・・・ちょっと曇っていて寂しそうな満月が・・・ぴったりです



建国記念の日・・・午前中

2009年02月11日 | 大好きDIY
みなさん良い休みになっていますか
今日の午前中は、池の内側に防水の皮膜が出来るような、塗料?を塗りました。今までの作業で水漏れは解消しているのですが、「石橋をたたいて落とす・・・」僕の性格から念を入れて塗ってみましたで調べてメーカーから直にお取り寄せました。ちゃんと「防水もできる&池用」って書いてあるでしょ。¥円もしたんだから・・・絶対効果はあるはず。

アク・・・(悪)抜き・・・

2009年02月08日 | 大好きDIY
今日は朝から良い天気で・・・作業はかどりました・・・と言いたいところですが、昨日の疲れ?もあり午前中は寝ていました。(mikami上司は働いていたのに・・・ごめんなさい)。でも、寝ている間に出来る作業・・・午前中は「アク抜き」作業をしました
ブロックやセメントで作った池は・・・というよりも、セメントには「アク」があるらしく。「アク」をとってやらないと、魚は死んでしまうので・・・。普通なら、水を溜めて一月ほどほっとけば、「アク」はとれるのらしいのですが、早く作業がしたいので、アク抜き剤を入れました。←これもネットオークションで半値で買って準備していました。定価¥1100円のところ600円です。3時間もあれば「アク」は取れるようですが・・・しっかり「アク」がとれるよう明日の夜まで水を溜めておきたいと思います。

たまごかけご飯・・・

2009年02月01日 | 大好きDIY
今夜パソコンを開いたら、yahooのトピックスに「たまごかけご飯」の記事が載っていました。岡山県美咲町の「食堂かめっち」開店1年間で「たまごかけご飯」がなんと・・・7万食も売れたのだと。一杯¥300円×7万食は¥万円。身近な所で景気の良い話もあるものですね。要はアイデアしだいかぁ・・・

は今日の「池の二期工事」作品です。日が差せば温もりが感じられましたが、ほとんど曇っていたので今日も寒かったです。
の正面奥側の空いたスペースにもう一つ小さな池を作りました。縁取りはレンガと、御影石の立方体な奴と、実家に転がっていたコンクリート柱です。(素材もバラバラで・・・和なのか洋なのか・・・グチャグチャです)でも、十分水草くらいは育てられるし、メダカくらいなら飼えるんじゃないかな?・・・水漏れしなきゃいいけど。また一週間先の休みが楽しみになりました



週の中日・・・

2009年01月28日 | 大好きDIY
昨夜、寝るのが遅くなり・・・今日の会社の作戦会議の途中寝ていました。ごめんなさい・・・。

は今の池の写真です
池の奥側は山際なので埋め立ててしまい、白○で囲まれた部分をどのようにアレンジしようか悩みつつ・・・作業を進めています。この池を作る当初から自然の水が流れる落ちるような池にしたいな・・・と思っていたのですが・・・今いち、良い案が浮かびません・・・フリーズ状態です。毎晩チビリチビリやりながら・・・我が頭のひらめきを待っています。「和風・・・洋風・・・和洋折衷・・・」
どうなる事か・・・今度の、休みが楽しみです。金曜日までには構想をまとめないと・・・。次の作業に取り掛かれない・・・





蛇口・・・

2009年01月21日 | 大好きDIY

↑は今日福岡県から届いた「蛇口」です。ネットオークションで¥100円でゲットしました。(普通に買えば¥2000円前後すると思います)これで、前回買った「流し」と組み合わせて、我が家の「屋外洗い場」の完成です↓

やはり我が家は県北なのでしょうか・・・今夜職場を出たときにはだったのですが、に着くとでした。こんな中途半端な冬の日が一番困ります。明日朝の路面の凍結が気になります。今夜は早く寝て明日の朝に備えます

 

業務連絡・・・mikami上司、明日は忘れないでねぇ