yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

結局は過激派強盗団の国造りごっこだね。

2015年02月04日 | 国際・政治
結局のところ、

ヨルダン人パイロットも1月中に殺されてたみたいだし、

この「イスラム国」という過激派集団も

宗教を騙った、単なる殺戮強盗団にすぎないことがよく分かった。

「イスラム原理主義」なんていうカッコイイ名称を使う必要なんてないね。

だまし、盗み、殺し、もう何でもありだ。


世界中の彼らに引き寄せられる人々に伝えたい。

気に入らないというだけで殺しを繰り返す、単なる虐殺集団にすぎないってことを。



覆面して銃を持てば、確かにみんな勘違いしてしまう。

「銃弾のある間は最強だ」ってね。

丸腰の人間相手に殺戮を繰り返し、もう感覚は麻痺してしまってるんだろう。


こういう連中は、空爆で生き残っただけで

「神のご加護のおかげだ。神は我々の味方だ」と感じてしまうから性質が悪い。


でも、こういうことってどこの国でも起こりうる。

第2次大戦中の日本だってそうだった。

「神の国日本にいつか神風が吹く」と本当に信じてたんだろうからね。


オウム真理教だって、あんなしょうもない麻原(松本智津夫死刑囚)を
最近捕まった高橋克也はいまだに信仰してるみたいだし、
宗教の信仰心って、
物事を冷静に分析できなくなるみたいだからホントに怖い。




ところで、



日本人は基本的に無宗教と言われてるけど、
「無宗教」じゃなくて「多神教」なんだと思うよ。

何にでも神は宿るという信仰。

妖怪は神の成れの果てというかんじだね。

少なくとも自分自身はそんな感じに感じるね。

山にも、川にも、海にも、大きな木にも、大きな岩にも、古い道具、長生きしてる生き物…

すべてに何か人知を超えたエネルギーが秘められている気がするよ。

こういう意識だからこそ、

「平和憲法」は生まれたんだと思う。

聖徳太子が作った日本最初の「17条憲法」も

第1条は「和をもって貴しとなす」じゃん?

だから、憲法9条はアメリカに押し付けられたわけじゃなく、

日本古来の思想の集大成なんだと思うよ、ホントに。




だから、安倍さん、

やけに好戦的に軍事力を派遣していきたいみたいだけど

本当の日本の「清き明き心」はそういう事じゃないんだと思うよ。

「美しい国」を目指すなら

偏狭な国粋主義から脱却すべきだよ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョン、キミはどう思う? | トップ | Blowing In The Wind (Live O... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国際・政治」カテゴリの最新記事