yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

最悪の結末・・・。

2015年02月01日 | 国際・政治
過激派組織「イスラム国」からの身代金要求からはじまる今回の事件は
結局のところ、9割がた想定された通り最悪の結末になってしまった・・・。

だいたい、最初の2億円の身代金を72時間以内なんていうこと自体、あんまり現実的な要求じゃなかった。

これまでも、
イギリスやアメリカのジャーナリストや人道支援家を拉致しては
声明を発表しての虐殺動画をアップしてきたし、

そのやり方と、今回の湯川さんと後藤さんに対する仕打ちとほとんど一緒なんだよね。


つまるところ、、

政府の敵対対応があれば、どんなに立派で自分たちに役に立つ行動をとる人でも
そこの国民というだけで虐殺するのが彼らのやりかたであり、

今回はそういう彼らを刺激させてしまった、ということなんだと思う。

特に、後藤さんが人質にとられてることは12月の時点で政府は把握してたらしいじゃん。

その前に湯川さんのこともすでにわかってたわけだし。

ということは、

彼らが人質にとられてることがわかってたうえで

わざわざ安倍さんは中東訪問して「イスラム国」およびほかの過激派対策に対する2億円の供出を発表しちゃったことが
彼らを刺激させてこういう事態を招いたんじゃないの?

人質にとられてるのがわかってたのなら、
2億円の供出なんて、やってもいいけど秘密裏にしとかないとまずいでしょう?


発表したいんだったら、彼らを解放させてから堂々と発表すべきだったと思うよ。


まあ、あとから言うのは結果論かもしれないし、
政府の敵対行動というだけで、何の罪もないそこの国民を虐殺する彼らを肯定するわけでは決してないけれど・・・。


でも、彼らのやり方はわかってたはずだよ。



安倍さんは、なんでわざわざ中東を選んでそこを訪問し、「イスラム国」対策のお金を出すって発表したんだろう?

彼特有の

目立ちたがり屋精神というか、
おいしいとこどり精神というか、
カッコつけたがり精神というか、

そういうスケベ心が招いちゃった悲劇なんじゃないのかねえ・・・これは。

そういう意味では
今回の事件は、
仕方のない事件じゃなく、
防げた事件だった、と思うんだよね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Bobby McFerrin - Don't Worr... | トップ | ジョン、キミはどう思う? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みかん。)
2015-02-02 22:06:02
こんばんは。

現政権は、湯川さんだけでなく後藤さんも行方不明になっている事は去年11月の時点で把握していたそうっすよ。

ちなみに、去年9月23日、エジプトの大統領と安倍総理は会談して、イスラム国について一つの言及的な発言をしていたらしいっす。
イスラム国掃討が目的の米軍によるシリア領内での空爆について、
「国際秩序全体の脅威であるイスラム国が弱体化し、壊滅につながる事を期待する」
と。
これが、湯川さん拉致?の伏線だと見る人達もいるそうですね。

湯川さんに続き後藤さんも行方不明になっている事(てか、何者かに恐らく拘束されているだろう事)を知りながら、
それなりに対策をとりつつも、先月の中東歴訪。そして、「イスラム国と闘う周辺各国に、総額で二億ドル程度、支援をお約束します」とスピーチの中で発言。

イスラム国がどれだけ危険な集団であるのか、
また、日本人2人がイスラム国に拘束されている可能性も十分に予測できていたはず(あくまでも推測)の政府が、
このような、ある意味イスラム国を逆撫でするような行動に出ていたとは、驚きでした…。

ともかく、把握していながらの師走の解散総選挙であり、
中東歴訪&イスラム国壊滅のための支援金だった。

100パー失政とは言うつもりはないんすけど、余計な事ばかりしてたんだなぁというのが、正直なところでした。
これ(逆撫で的行為)がなければ、あのお二人の命は亡くさずに済んだのかもしれない…と、どうしても考えてしまいますなぁ。
&呆れるというよりも、怒りの方がまず先に来ました。

実は人命を最優先に考えられない人なのかなとも思えて、ますます嫌いになってしまいました……(゜ロ゜;)(゜ロ゜;)

ほんで、
「テロとは断固戦う」とか「テロに屈しない」とか、日本でいっちばん安全な場所にいるはずの人間が言ったところで、「はぁ?お前が言うな」みたいな(;・д・)

てか、その言葉の真意は何なんだろうと、不安もありますかねぇ。

そうですね。 (fu-taro)
2015-02-03 22:11:37
みかん。さんの不安、実はみんな感じてます。

安倍さんはわざわざ危機を自分で作り出しては
軍隊派遣に向けて着々と布石を打ってるような気がしてなりません。

今回のことも「駐在武官」を置くことを視野に入れているようですが

これも要は「軍人」さんのことですよね。

本当に戦争で散っていった人たちを祀りたいのなら
A級戦犯とは別の施設を作るべきなんですよ。

いらぬ口実を与えるようなことをして

それに相手が乗ってきたら

「ほら、やっぱり日本には軍隊が必要だ」という。

安倍さんのやり口はいつもこの手のような気がします。


そして、

「テロとは断固戦う」はもちろんですが、

できるなら

せめて「テロリスト」ではなく「テロリズム」という表現にしてほしいですよねえ・・・。

コメントを投稿

国際・政治」カテゴリの最新記事