goo blog サービス終了のお知らせ 

yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

デザフェスVOL30無事終了!

2009年10月25日 | お知らせ

Photo 朝からシトシトと小雨の降る中、

朝早く起きて東京ビッグサイトに向かった。

朝が早かったせいか、1時間ほどで到着。

以前、渋滞にはまって遅刻しちゃったことがあるからネエ、ホントに良かった。

とにもかくにも、一人でちゃっちゃと準備を済ませたら、

開場時間まで1時間半以上も余ってしまった。

でも、この余った時間が大事なんだよね。

今日は一人だけだから、そうそうブースをほったらかしにはできないからね。

この時間に、いろんなブースをまわって楽しんだ。

まだ、準備に来てない所もたくさんあったけど、なんせ出展者が多いからそれでも楽しめたよ。

世の中にはホントいろいろな価値観をもって取り組んでる人が多いよね。

それぞれオリジナリティがあってすごく面白いよ。

自分自身、マイノリティかなあ?って感じてたんだけど、

彼らと比べると、「普通」な気がしてくるよ。

でも、そう思ってるのは自分だけで、妻から言わせると充分変わってるらしいけど。(笑)

まあ、

とにかく。

今回のデザフェスも結構いろんな人が気に入ってくれた。

今回はそれがあまり売り上げには結びつかなかったけど、気に入ってもらえるだけでうれしいね。

今回もやっぱり気に入ってくれた人は外国人率が高かったな。

中には、デザフェス出展者だと思うんだけど、「気に入った!」って言ってくれて「すごく欲しい!」とまで言ってくれたけど

「高くて買えない」という外国人もいたりして。

今は円高だしね。外国人にはキビシイ環境かもしれないね。

ボクはそういう話にはめっぽう弱いから、

値段を下げてあげようかと思ったんだけど、

正規の値段で買ってくれる人に悪いからよしといた。

罪悪感もなぜか感じちゃったりするけど

まあ、しょうがないよねえ。

他にも10分くらい眺めてたとおもったら、やおら親指を立てて「グレート!」と言って去っていった白人男性もいたりして、なんか面白かった。

中指じゃなくて良かったよ、ホント。(笑)

他にも、画学生?と思われる人たちからもよくお声がかかったな。

そういう人はたいがい画材を聞いてくるし、話をした後は「よし、自分も描こう!」ってな顔をして去っていくから、きっと画学生じゃないかって勝手に思ってるんだけど・・・。

まあ、そんなこんなで無事終了です。

今回もおかげさまで赤字にはならずに済みました。

お買い上げくださった皆々様には、ホントに感謝しておりますです。

厚塗りしておりますんで、ガンガン着たおしてやってくださいまし。

Tシャツは多少ヘタってるのが一番だと思いますんで。

ご来場のみなさま、今日はホントにありがとうございました!。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする