とこのへや

とこの雑貨と、とこのお洒落着。とこは樺太に住んでいたことがあります。とこの嫁の体験談、日記、備忘など。

このところの変化。

2024-01-08 18:54:34 | 日記
正月休み元日の能登半島地震に始まった新年。
まだ行方不明者の数も定まらない(不明なだけであることを願う)。被災された方々には、一日も早く復旧され日常を取り戻されますように。

自分の身の回りの変化と言えば。
成人の日を含めた3連休、そして明日からはまた仕事。(通常どおり、仕事できることを幸運に思わなければ。。)
仕事面ではおそらく今年も忙しい。これは全く変化なし。
心理的には追い詰められてきて、難しさに、だんだんストレスに感じてきている。相手の理解力に助けられてるだけで、単なるラッキーだ。(明日少し早く出社しよ汗)
今年は少し自分を拡張していかねば。単に活動量減少になってしまいそう。

プライベートでは、姑の葬儀後のあれこれを一手に夫が引き受けてくれているので、夫の体調や疲れが気にかかる。姑の存在は大きかったと思う。今後もっと変化が明確になるだろう。

息子が昨年四月で社会人となったが、うちに戻って同居でなく、会社の寮に住む=完全に独立生計という変化となった。
洗濯ものに食事の用意など、不在を易く感じる一方で、一人暮らしで身体を壊していないか、こちらとしては少し心配してた。(電気代やや減ってるな。)
正月に帰ってきた時、以前より引き締まった感じで、まぁ大丈夫なのかなと思った。しっかりやっているのだなと。
どや顔で「春菊と肉を炒めて食べた」と言ってた。
肉は鶏と豚肉を交互に食べてるらしい。「牛は高くて買えない」のだそうだ。
今回帰ってきた際に、何か話したそうな感じで、どうやら、会社での自分の様子を聞いて欲しかったようだった。「何も言われてないけど、どうなのかなって」と。
定時で上がってること、上司や依頼者の意図を汲んで、提案ができているようだった。「新入社員ながら、よくやれてるんじゃないかな」と伝えた。
どんな環境なのか、建物の様子や周囲の先輩方の様子を聞いていくと、話をしながら「だから他部署の人が話しかけてくれるのか」といった勘所(?)のような気づきがあったように見えた。(親の欲目でないことを祈る。。)その話が済むと、そわそわした、こちらを伺うような感じは無くなったので、今回帰ってきた理由はそれなのだろう。
そこから変化がなければ、もう今年の年末は帰ってこないのかもなぁ。

変化、としては些細なことだが。
去年の夏、日経新聞朝刊・夕刊の配達を止めた。
なぜなら、料金が上がったから。
昨年2023年の6月中旬にお知らせがあり、紙の「朝刊・夕刊」の月ぎめ購読料が4900円から5500円となり、「朝刊のみ」の購読が4800円。
「朝刊・夕刊+電子版」は5900円から6500円、「朝刊のみ+電子版」は5000円から5800円へ。電子版のみが4277円に据え置き。

それまでの契約は「朝刊・夕刊+電子版」の5900円をチョイスしてた。
日曜の朝刊が好きで、カラフルな誌面を読んで、ナンバープレースに取り組むのがルーティンだった。そのナンバープレースの掲載が隔週となりさらに料金改定の少し前に無くなり、、、(かなりショック)紙で配達してもらう唯一のメリットがなくなった。ていうか、ナンバープレースに毎月1600円くらい多く払っていたというのが、、、かなりショックな結論だ。

現状、紙の新聞を全部じっくり読むわけではなく、捨てる手間もかかる。夕刊は「速報」が読めれば困らない。
電子のみの4277円は据え置きで、今となっては、デジタルだけでも何も困らないと判断できる。
新聞を捨てに行く、ということが無くなった。そして郵便ポストを見に行く回数が減った。(運動不足が!!加速する!!!)

新聞を読む理由のうち、速報性を重視するほどの仕事はしていない。どちらかというと、わりと体系的に整理された記事に助けられている。
読みたい時に検索しやすいほうがいい。検索の点で断然、紙よりデジタルがいい。オンデマンド的に、必要な記事だけ購入でもいいのかな。。
紙の朝刊・夕刊の配達を受けていたのは、それまではデジタルだけだと高い印象があったから。全体的に値上げとなったことで、見直しできた。
据え置きのデジタル版のみの値段と、記事を充実するとの謳い文句を信じよう、というところ。
きっと朝配達する人員の確保もままならないんだろうなぁ。

記事の充実という点で、半年に限らず、ここ最近で感じるのは、ダイバーシティ的だったり、SDGs的な記事が増えた、ということかなと思う。女性活躍(推進)関連とかジャニーズ性加害問題の法的措置はダイバーシティ的に大きい。
廃材を活用した動きの取り上げ方も、規模が小さくても注目という点でフレキシブルに対応してる気がする。
個人的には、フィナンシャルタイムズを取り込んで、英語の記事や学習の助けになるような文章が解説付きで読めるのはいいことだなーと思う。一回読んだらもっと記憶に残って欲しいが、これは自分の問題だな。

記事の充実というのは、もっと時間が経過して、大きな流れが見えた時に、一つの評価が出るのかなと思う。

自分の暮らしも、そうなんだろな。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴天、初詣へ | トップ | 健康オタク??15 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のん)
2024-02-03 09:02:58
おはようございます。
はじめまして。
リアクション&フォローありがとうございました。

我が家も新聞は止めました。
今の時代、不便は感じませんね。
情報の手段は色々ありますもんね。
よろしくお願い致します。
のんさん、コメントありがとうございます。 (とこ嫁)
2024-02-04 02:34:09
のんさん、コメントありがとうございます。
新聞止めても不便なし。コメントいただき独りよがりでなかったと思えました。
情報があふれ過ぎてますよね。私の頭のキャパシティではとても処理しきれません💦
必要な時に調べて取捨選択できることを望みます。
今後もよろしくお願いします。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事