goo blog サービス終了のお知らせ 

COCOほれ!わんわん

ココ&ココママの毎日

湯布院「くぬぎの丘」&まさかの「三光…」

2013-10-31 | お出かけ

2013.10.27 (日)

長男の用事で朝9時前に大分市へ到着。

長男を降ろし迎えに行くまでの4~5時間をどうするか?

4か月前に来た時は湯布院へ行き、「カフェ・ラ・リューシュ」と

「コミチカフェ」へ寄りました。(詳しくは、こちら

今回はどこに行こうか思案しましたが、やっぱり湯布院へ行こう!と

前夜決め、湯布院周辺で行ったことのないわんこOKの店を

ネットで検索し、数件をプリントアウト。

ココパパが行きたいと思った店は人気店で、

土日は開店前に行かないと長時間待つことになるらしい。

ナビをセットして一般道を走り、途中「道の駅・ゆふいん」に寄ったり

観光馬車を見たりして、予定通り開店時間(11時)前に到着。

     (多くの観光客で賑わっていた道の駅)

   (ゆふいん観光辻馬車:料金は1人1200円とのこと)

 しかし…、雰囲気が少し変。

ココパパが行こうとしている店はイタリアン、

が、ここは炭火焼ハンバーグの店「くろがね」さん。

この店もテラス席わんこOKですが、

初志貫徹でナビをセットし直し「くぬぎの丘」さんへ。

11時05分に到着しましたが、すでに室内、テラス席は満席!

入口で名前を書いて待ちます。

(テラス席は広いが、わんこOKは角の2テーブルだけとのこと)

(テラス席からの景色は雄大。みんな景色を見ながら待ちます。)

待つこと40~50分、やっと名前が呼ばれました。

 (わんこOKの席は角で眺めもグ~)

ランチは食べログでも高評価で、特に人気のあるピザは絶品!

今まで食べたピザの中でもトップクラスの美味しさでした。

         (季節野菜を使ったトマトソース)

  (マルガリータ(左)と4種のチーズ(右)のハーフ&ハーフ)

食事中、テラス席近くで順番待ちする若いお姉さんがココの

面倒をみてくれました。(ココは若い女性が大好き)

お姉さん(独身)は東京から福岡の友達夫婦のところへ遊びに来ており、

黒のポメラニアン(女の子で名前は偶然にも「ココ」)を

近日中に飼うことが決まっているとのこと。

    (友達の子どもと一緒のお姉さん(顔出しOK))

満足して店を出る頃には、店の前で順番待ちする多くの人が!

長男から少し早く用事が済みそうという連絡があったので、

電話予約していた持ち帰り弁当を取りに「由布まぶし・心(しん)」へ。

この店は、「はちみつ工房・芳苑」と同じくプリンママ情報。

プリン家が久住小笠原へ泊った際、持ち帰りしていた

「豊後牛重」が超美味しそうなので注文したのです。

       (店は湯布院駅前。駅から徒歩0分)

湯布院から大分市へは由布岳経由で。

   (由布岳は標高1583m。別名:豊後富士。)

午後2時に大分市へ到着、高速道で一路北九州へ。

途中、別府湾SA(サービスエリア)で休憩。

晴れた日は、このSAからの景色は正に絶景。

    (別府市街地、高崎山、別府湾の対岸は大分市)

別府湾SAにはドッグランが設置されています。

さらに、テラス席わんこOKで、しかも美味しいと評判の

カフェ「アルテジオ・ダイニング」と

蕎麦屋「不生庵茜舎(ふしょうあん・あかねや)」もあり、

「日本一のサービスエリア」との評判も。

 (カフェのテラス席は、わんこOK。蕎麦屋にもテラス席あり)

あまりの心地よさに、長男は家で食べようと思っていた

「豊後牛重」をSA内のテーブルで開封。

豊後牛にワサビ・ゆず胡椒をのせ、タレをかけて食べると

思わず「うんまぁ~♪」。プリンママ、旨いぜよ~! 

  (豊後牛重2400円 大人2人分あり 冷めても美味い)

          (屋外で食べると旨さ倍増)

高速道終点の宇佐を降り、午後5時前に中津市へ。

すると、ココママが「三光コスモス園に寄って帰ろうか」と驚きの発言。

何と、ココママにとって今秋3回目の三光コスモス園。

           (着いた頃には日没間近)

着くと、慣れたもので「切り花ゾーン」へ直行。

前回はアクシデントにより少ししか採らなかった「苦い思い出」が

ありましたが、今回は満足しました。

1・2回目の訪問時に「アートゾーン」の存在を知らなかったココママ。

コスモスでつくられたキャラクターを見ていなかったのが

唯一の心残りだったのです。

園内に設けられた「やぐら」から、小中学生などが創作した

キャラクターが見られるようになっています。

係員によると、「ミッキー」などは風雨により、よく分からない

状態になっているとのこと。

       (園内にある3か所の「花見やぐら」)

    (小学生が種まきして作成したウサギ「サンコうさ子」)

   (かなり「変形」してきた中学生作成の「スマイル」)

おそらく今年最後で3度目の「三光コスモス園」を

暗くなるまで楽しんだココママなのでした。 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ペーターママ)
2013-11-01 09:53:47
くぬぎの丘のピザとパスタ美味しそう
仲良し夫婦はシェアして食べたのねぇ~^^

三度目の三光コスモス園とは凄~い
アート見れて良かったですね(^-^)

返信する
ペーターママさん (ココママ)
2013-11-01 12:35:15

くぬぎの丘のピザは大きくて、「シェア」しないと
とても一人では食べきれませんよ~

三光コスモス園のアートやキャラクターは
ペーターママから教えてもらった情報で、
大分からの帰りで近くを通った時に思い出し
寄ってもらいました
ペーターママの一言がなかったら、寄らなかったので
ありがとうございました~

返信する
Unknown (姫ママ)
2013-11-01 22:00:18
「櫟の丘」ペットOKの席、少なくなったって聞いてたけど 僅か2席のみなんですねぇ~
私は晩ご飯に食べに行ったけど、ランチタイムは相変わらず待ち時間も長いみたいねー。
「櫟の丘」のピザも美味しいけど、九重の「ラ・カンパネラ」も絶品ですよ~
機会があれば是非っ

P.S 昨日は有難うございました
ダンナが「ココママさんってスゴイ楽しい人やん~!今度ゆっくりゴハンでも」って言ってました(笑)
ワーゲンのオジサマ、勝手に故人にしてしまってたようでホント失礼しました~
返信する
姫ママさん (ココママ)
2013-11-01 22:40:26

さすが姫ママ、いろんなところへ行っていますね
姫ママブログを過去にさかのぼってチェックして、
情報収集しなくては

昨日は、旦那様の方から声をかけてくださりありがとうございました
初対面とは思えないくらい話しやすく素敵な方ですね
また、ゆっくりお話ししましょうね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。