goo blog サービス終了のお知らせ 

コテツの日々

日々の出来事を写真に込めて楽しい話題をお伝えします。 
コテツは愛犬パグの愛称

柑橘系がいっぱい!

2016-01-11 21:07:07 | 日記
今日も暖かい日が続いている。散歩がてら孫を迎えに10時過ぎに出掛けた。
途中に綺麗に刈り込まれた椿を見つけ無断でパチリ!スミマセン。

青い空に白い雲!もうちょっと寄ってパチリ!ピンクの椿の花ですね!

通り道に去年の6月頃南高梅を別けて頂いたお宅を訪ねてみましたら
玄関先に大きな南天の木に赤い実が!春から縁起が良いわい!と思う。

ピーンポーン!おばちゃんが出て来て早速庭を案内してくれました。
シークワーサーの木の陰にいるおばちゃん。沖縄名物のシークワーサーがあるの?
シークワーサーを接写してみました。小さいミカンみたいですね!


隣りにあるのが小さい金柑で手前に一回り大きな金柑があります。違い判ります?


レモンもなってますよ!皆んな黄色なので写真を見分けるのに一苦労、大丈夫?
細長いのでレモンです。下の写真がダイダイ。鏡餅の上に乗せ代代繁栄する様にと!


柑橘系だけではありません!福寿草、水仙、万両が何10万両も有りました。



すっかりお邪魔して枝付きのシークワーサーと金柑とダイダイ、レモン、柚子を
分けて頂きました。急いで孫の家に行ったらもう行ったとの事でした。家に着くと!


もう食事してました。何時もの納豆巻き、お兄ちゃんはチョコの菓子パンを!
私はアサリ蕎麦を!七味を入れてこれは美味いですよ~

分けて頂いた柑橘類を仏壇にお供えしました。夏みかん、ダイダイ、レモン
枝付きの左が金柑、右下がシークワーサーです。南天は正月の物です。
未だ味見してません。夏みかんは何処に有ったか判りませんでした。

3時過ぎに辛子大根と柚子の漬物を持って自転車で届けに行きました。
南高梅の木は伐採されてましたがこちらの梅はもう蕾を膨らませてました。


孫と一緒にザリガニくんの青苔落としの報告と点検をしてもらいました。合格だって

二人共身体も心も言う事も大きく成長しました!特に弟の成長が著しいですね~
食事中でも遊んでる時も一人で喋り続けてます。お兄ちゃん顔負けです。
4時に♪良い子の皆さんもう直ぐ陽が暮れます……のチャイムが鳴りますママが
3時50分頃迎えに来ました。お土産大好きです今日はミカンとグミです!バイバイ!