16:04 from Twoitter
2月14日の「twitterまとめ記事」http://blog.goo.ne.jp/y_kotone/d/20110215 回文のツイート、『赤磐市』施行が残念な吉井町と岡山県井原市へ編入した芳井町で字を間違えてる…記事側は修正したけど。 #goo_y_kotone
16:08 from Twoitter
漫画『華麗なる姫島』のネーム(下絵)進行状況>
2月15日→大海クン自宅のカレー屋に粟島浦村の住民が訪れる(18ページ目)結局、レジュメ時に登場予定だった島根県海士町(隠岐諸島・中ノ島)民の中島雨理は出ず… #awashimaura #himeshima
16:22 from Twoitter
先ほどの「島根県海士町民の中島雨理【なかじま・あまり】」のラフ画は→ http://plixi.com/p/45087221 新潟県粟島浦村民の男性キャラ・浦島粟太郎のはこちらの身長設定表を参照→

#amatown
17:22 from Twoitter
@102so 首を長くしてお待ちしますよ。 RT @kotone326 すみません、御徒町は未発見です。。代わりに仲御徒町は発見済みです。御徒町という町名は消滅していますね。 #taitoku
17:25 from Twoitter
@minnanouta03 ご指摘ありがとうございます。ブログの常連さんも同じ指摘がありましたけど。 RT@kotone326 矢掛町と美星町は別です。美星は井原市と合併しましたが、矢掛町は何処とも合併していません。 #okayama #yakage
17:31 from Twoitter
公式サイト→ http://bit.ly/UkYG2 電車で行けば、最寄は東武宇都宮線西川田駅です。車だと迷いやすいかな? RT @morimasaya とちの木ファミリーランドって初めて知りました。近そうだし行ってみたい RT 宇都宮市にあるとちのきファミリーランド
17:37 from Twoitter
どういう訳かハッシュタグ間違えたので、宮城県富谷町のBOTさんが反応…面白いから、そのままにしておこう。コレをきっかけに富谷町民の個人&企業アカウントをフォローできればいいんだが…。
17:39 from Twoitter
@akaba7 どうでもいい質問かもしれませんが、諏訪湖には「スワンボート」とかありますか?なければ、リアルダジャレ不成立。 #suwa
17:45 from Twoitter
@morimasaya 小学校時代は桐生が丘公園に行った事がありますが、しばらく行かないうちに乗り物の差し替えとかしてたりしますね。 #kiryu
17:51 from Plixi
http://plixi.com/p/76989114 @kuniopatora 漫画『八丈の星』で矢祭町生まれの女性が八丈島に来る理由…役場の取り組みに興味があるとか、高校時代に友達と島に訪れる事になっているが、タイトルどおりに「天文学部の合宿」もありかな?
18:23 from Twoitter
香川県でしたら、高松市の女木島(鬼ヶ島)でしょうか…違うなら、ゴメンなさい RT @matouqin @kotone326 そお言えば…昔親戚の人が確か鬼…鬼…何とかって島に住んでいたと父から聞いたっけ。 #takamatsu
18:33 from Tweet Button
昨日(2月14日)に撮影した写真だが、チョコレートを送る異性がいないのは相変わらずだが、雪が降ってホワイトバレンタインに。 http://t.co/l2vgq7u ホワイトチョコっぽい「郷土愛チョコ」の新作を描くタイミングも逃した…汗
18:38 from Twoitter
リンク先側はあってるのに、こちらでは誤字変換…う~ん。
19:27 from Twoitter
@doubutu2 @ediochin @yuu700 @koba_masaaki @MurogaSairyu @total_yamamoto @kzet612 @SmileMessenger フォローありがとうございます。ローカルネタや地名の話ばかりですが、よろしく。
19:43 from web
RT @skyleap: 最近「NTT東の代理店○○です。フレッツ光をご利用のお客様はプロバイダーを変更することで料金が安くなるサービスができました。切り換えませんか?」という勧誘の電話が多いですが、従来使用しているプロバイダーのサービスが全く使えなくなりますので慎重に対 ...
19:51 from Twoitter
信越本線横川駅構内の「おぎのや」なら釜飯を食べた事あります。廃止までに横川~軽井沢間を乗車出来なかったのが未だに惜しい… RT @zodaman 横川のサービスエリアにて休憩。 http://bit.ly/gAuQbi #gunma
19:51 from Twoitter
あ…例の町のBOTさん、反応しちゃいました?
19:56 from Twoitter
最近、変なダイレクトメッセージの投稿を見かける…URLを押さないで、削除すれば問題なしですよね…。
20:01 from Twoitter
@nayutaemi @keiichi0809 @zodaman @bigdenshirenzi @kore_iine フォローありがとうございます。ローカルネタや地名の話ばかりですが、よろしく。
20:25 from web
RT @nannohi: 【チョコレートの日】(2月14日)バレンタインデーの相乗り。日本チョコレート・ココア協会が制定したが、現在では何も実施していない。
20:25 from web
RT @nannohi: 【ネクタイの日】(2月14日)バレンタインデーの相乗り。
20:25 from web
RT @nannohi: 【煮干の日】(2月14日)全国煮干協会が1994(平成6)年5月に制定。「に(2)ぼ(1=棒)し(4)」の語呂合せ。当初は制定しただけで広報やイベントなどは何もしていなかったが、2004(平成16)年にあるラジオ番組で紹介されたことで反響を呼んだ。
20:25 from web
RT @nannohi: 【春一番名附けの日】(2月15日)1859(安政6)年2月13日、壱岐郷ノ浦の漁師53人が五島沖で突風に遭い全員が死亡した。それ以前から、郷ノ浦の漁師の間で春の初めの強い南風が「春一」と呼ばれており、これが「春一番」の語源とされている。春一番の語 ...
20:25 from web
RT @nannohi: 【国旗の日 [カナダ]】(2月15日)1965年のこの日、カナダの国旗が、それまでのユニオンジャックの入ったものから、現在のサトウカエデの葉をデザインしたものに改められた。
20:26 from web
RT @nannohi: 【建国記念日 [セルビア]】(2月15日)1804年の第1次セルビア暴動と1835年の最初の憲法制定を記念。
by kotone326 on Twitter
2月14日の「twitterまとめ記事」http://blog.goo.ne.jp/y_kotone/d/20110215 回文のツイート、『赤磐市』施行が残念な吉井町と岡山県井原市へ編入した芳井町で字を間違えてる…記事側は修正したけど。 #goo_y_kotone
16:08 from Twoitter
漫画『華麗なる姫島』のネーム(下絵)進行状況>
2月15日→大海クン自宅のカレー屋に粟島浦村の住民が訪れる(18ページ目)結局、レジュメ時に登場予定だった島根県海士町(隠岐諸島・中ノ島)民の中島雨理は出ず… #awashimaura #himeshima
16:22 from Twoitter
先ほどの「島根県海士町民の中島雨理【なかじま・あまり】」のラフ画は→ http://plixi.com/p/45087221 新潟県粟島浦村民の男性キャラ・浦島粟太郎のはこちらの身長設定表を参照→

#amatown
17:22 from Twoitter
@102so 首を長くしてお待ちしますよ。 RT @kotone326 すみません、御徒町は未発見です。。代わりに仲御徒町は発見済みです。御徒町という町名は消滅していますね。 #taitoku
17:25 from Twoitter
@minnanouta03 ご指摘ありがとうございます。ブログの常連さんも同じ指摘がありましたけど。 RT@kotone326 矢掛町と美星町は別です。美星は井原市と合併しましたが、矢掛町は何処とも合併していません。 #okayama #yakage
17:31 from Twoitter
公式サイト→ http://bit.ly/UkYG2 電車で行けば、最寄は東武宇都宮線西川田駅です。車だと迷いやすいかな? RT @morimasaya とちの木ファミリーランドって初めて知りました。近そうだし行ってみたい RT 宇都宮市にあるとちのきファミリーランド
17:37 from Twoitter
どういう訳かハッシュタグ間違えたので、宮城県富谷町のBOTさんが反応…面白いから、そのままにしておこう。コレをきっかけに富谷町民の個人&企業アカウントをフォローできればいいんだが…。
17:39 from Twoitter
@akaba7 どうでもいい質問かもしれませんが、諏訪湖には「スワンボート」とかありますか?なければ、リアルダジャレ不成立。 #suwa
17:45 from Twoitter
@morimasaya 小学校時代は桐生が丘公園に行った事がありますが、しばらく行かないうちに乗り物の差し替えとかしてたりしますね。 #kiryu
17:51 from Plixi
http://plixi.com/p/76989114 @kuniopatora 漫画『八丈の星』で矢祭町生まれの女性が八丈島に来る理由…役場の取り組みに興味があるとか、高校時代に友達と島に訪れる事になっているが、タイトルどおりに「天文学部の合宿」もありかな?
18:23 from Twoitter
香川県でしたら、高松市の女木島(鬼ヶ島)でしょうか…違うなら、ゴメンなさい RT @matouqin @kotone326 そお言えば…昔親戚の人が確か鬼…鬼…何とかって島に住んでいたと父から聞いたっけ。 #takamatsu
18:33 from Tweet Button
昨日(2月14日)に撮影した写真だが、チョコレートを送る異性がいないのは相変わらずだが、雪が降ってホワイトバレンタインに。 http://t.co/l2vgq7u ホワイトチョコっぽい「郷土愛チョコ」の新作を描くタイミングも逃した…汗
18:38 from Twoitter
リンク先側はあってるのに、こちらでは誤字変換…う~ん。
19:27 from Twoitter
@doubutu2 @ediochin @yuu700 @koba_masaaki @MurogaSairyu @total_yamamoto @kzet612 @SmileMessenger フォローありがとうございます。ローカルネタや地名の話ばかりですが、よろしく。
19:43 from web
RT @skyleap: 最近「NTT東の代理店○○です。フレッツ光をご利用のお客様はプロバイダーを変更することで料金が安くなるサービスができました。切り換えませんか?」という勧誘の電話が多いですが、従来使用しているプロバイダーのサービスが全く使えなくなりますので慎重に対 ...
19:51 from Twoitter
信越本線横川駅構内の「おぎのや」なら釜飯を食べた事あります。廃止までに横川~軽井沢間を乗車出来なかったのが未だに惜しい… RT @zodaman 横川のサービスエリアにて休憩。 http://bit.ly/gAuQbi #gunma
19:51 from Twoitter
あ…例の町のBOTさん、反応しちゃいました?
19:56 from Twoitter
最近、変なダイレクトメッセージの投稿を見かける…URLを押さないで、削除すれば問題なしですよね…。
20:01 from Twoitter
@nayutaemi @keiichi0809 @zodaman @bigdenshirenzi @kore_iine フォローありがとうございます。ローカルネタや地名の話ばかりですが、よろしく。
20:25 from web
RT @nannohi: 【チョコレートの日】(2月14日)バレンタインデーの相乗り。日本チョコレート・ココア協会が制定したが、現在では何も実施していない。
20:25 from web
RT @nannohi: 【ネクタイの日】(2月14日)バレンタインデーの相乗り。
20:25 from web
RT @nannohi: 【煮干の日】(2月14日)全国煮干協会が1994(平成6)年5月に制定。「に(2)ぼ(1=棒)し(4)」の語呂合せ。当初は制定しただけで広報やイベントなどは何もしていなかったが、2004(平成16)年にあるラジオ番組で紹介されたことで反響を呼んだ。
20:25 from web
RT @nannohi: 【春一番名附けの日】(2月15日)1859(安政6)年2月13日、壱岐郷ノ浦の漁師53人が五島沖で突風に遭い全員が死亡した。それ以前から、郷ノ浦の漁師の間で春の初めの強い南風が「春一」と呼ばれており、これが「春一番」の語源とされている。春一番の語 ...
20:25 from web
RT @nannohi: 【国旗の日 [カナダ]】(2月15日)1965年のこの日、カナダの国旗が、それまでのユニオンジャックの入ったものから、現在のサトウカエデの葉をデザインしたものに改められた。
20:26 from web
RT @nannohi: 【建国記念日 [セルビア]】(2月15日)1804年の第1次セルビア暴動と1835年の最初の憲法制定を記念。
by kotone326 on Twitter