goo blog サービス終了のお知らせ 

地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

2月28日(月)のつぶやきその2

2011年03月01日 01時43分17秒 | twitterのまとめ記事(2011年)
19:00 from Tweet Button
pixivに投稿しました 岩槻と樹氷の雛人形 #pixiv http://t.co/XgK5AXO 先ほどのイラスト http://t.co/4nrrOWh の文字なし版。(岩槻市が『さいたま市』へ合併で残念…)
19:14 from Tweet Button
pixivに投稿しました デーブ・スペクター #pixiv http://t.co/bebRPZV ブログ記事「白紙撤回カルテット」 http://t.co/qnSyC4g に掲載した物と同一ですが…。 #nigaoe
19:18 from Twoitter
@anzairyokan 姫島村に梅や桜の名所ってありますか?今年は開花が遅れそうな感じですが…。 #ooita #himeshima
19:21 from Twoitter
@izumoyuuki 出雲・松江方面で桜の名所があったら、教えてください。 #shimane
20:15 from web
RT @19640909: 宮崎県に、マリナーズのイチローが1000万円寄付したそうです。「鳥インフルエンザ対策、新燃岳火山噴火対策等、急を要する財源としてお役立て下さい」とのメッセージが記載されていたとのことです。・・僕も1000円寄付しようかな!!
20:16 from web
RT @amagasakikanko: 銭湯マップ、案内所で配布しています(^^)

RT @etarako: 銭湯を調べてみた。数年前の数だが、尼崎は約80件。西宮4件。伊丹3件。尼崎は相当凄い数。中でも杭瀬、大物、長洲 ...
20:41 from web
RT @amagasakikanko: 【梅・情報】尼崎市内には梅林のある公園があります。「あまがさき花ごよみMAP」で梅と桜の綺麗な公園を紹介しています→http://www.ama-kan.jp/map/ #amagasaki #ume #hana
20:43 from Twoitter
今度は福山市に合併で残念な広島県神辺【かんなべ】町に「湯田村駅」http://bit.ly/f1v7hC を発見 …という事は、岩手県の湯田温泉と山口市にも「湯田温泉(駅)」や長野県山ノ内町の湯田中温泉での「湯田王国」の新たなる刺客? #hiroshima
21:05 from Twoitter
地名で回文♪「長谷…店は?」今回は鎌倉市長谷と長野県長谷村(伊那市へ合併)の「はせ」。長谷邦夫先生より、広島県の三江線に「長谷【ながたに】駅」http://bit.ly/gNO2LX があると教えてもらうが、所在地は三次市粟屋町…惜しい! http://bit.ly/gUpYJE
21:20 from Twoitter
芸備線山ノ内駅 http://bit.ly/eqG1Y1 と七塚駅 http://bit.ly/e9BSTb (共に庄原市)、前者は長野県山ノ内町(湯田中駅がある)、後者は石川県七塚町(現・かほく市)と似ているような…。 #hiroshima #ishikawa #nagano
21:27 from Twoitter
三江線に「あかつか」があると思ったら、「明塚駅」 http://bit.ly/eaDzVv (島根県邑智町)だった…字が違うけど、板橋区赤塚と激似な地名にリストアップしておこう…。 #shimane
22:20 from web
RT @jp_yamada: エンジョイ小山写真部さんに刺激を受けて、だがね組写真部ができました http://photo.daga.ne.jp/ #ashikaga #photo #shashin
22:30 from web
RT @102so: 【港区】赤坂桧町は、昭和42年に消滅した旧町名です。今の東京ミッドタウン一帯です。【旧町名をさがす会】 http://bit.ly/gWtQJ3
22:53 from web
RT @102so: どうやら桜丘は昔は世田谷って町名だったようです #setagaya
23:00 from web
RT @gachan1207: あしたのジョー。桐生市でロケやってたのね。エンドロールで初めて知ったわん。
23:49 from Plixi
昨年pixivに投稿した「味方&七穂、今はなき吉江駅」http://p.tl/i/12624658 の絵の舞台、新潟県味方【あじかた】村(新潟市へ編入…)に存在した新潟交通の吉江駅(1999年廃止)の地図。 http://plixi.com/p/80632052
by kotone326 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。