18:11 from web
RT @nannohi: 【五輪旗制定記念日】(6月14日)1914年のこの日、5色のオリンピック大会旗が制定された。
18:11 from web
RT @nannohi: 【フラッグデー [アメリカ合衆国]】(6月14日)1777年のこの日、「星条旗」を正式にアメリカ合衆国の国旗と定めた。アメリカが独立宣言を行った頃の旗にはイギリスの国旗が入っていた。しかし、独立戦争で戦った相手の国の国旗が旗に入っていては国民の士 ...
18:12 from ついっぷる/twipple
RT @kenji710: その通り?激しく同意。RT @pokkw: 同意 RT @kiriorikalma: 24時間テレビの今年のテーマは節電なんだってね。 じゃあ放送しなくていいよね。
18:13 from ついっぷる/twipple
RT @iiiRioiii: 【支援願います】大船渡と気仙沼にある学校で行われる運動会への支援をお願いいたします。 子供たちが喜ぶジュースやお菓子、運動会用にタオルやはちまき等を支援頂くと助かります。宜しくお願いします。 http://bit.ly/j3ad8D #twi ...
18:20 from ついっぷる/twipple
連携アプリの片隅に「現在の電気使用量」のグラフがあるのは面白い…。時間があるときに「電気使用量グラフ」のブログパーツを追加してみるか…。
18:23 from ついっぷる/twipple
今日、家庭菜園のアスター辺りの草むしりをしていたが、雨の翌日なので抜くのは楽だった代わりに、靴に付いた土が重かった…。翌日に足とかに疲れが残ってるかな? #fb
18:35 from Togetter
「福島県矢祭町(2011年6月中旬) #yamatsuri」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/149320
18:37 from Togetter
RT @koike_Ryusuke: 昨日、矢祭町の滝川渓谷で写したものです。行きは大雨でしたが現地は曇りから晴れで写すには絶好の日和でした。#photo #fukushima #yamatsuri #yamaya

18:38 from Togetter
RT @takyami: @mah1207 私も驚きました。矢祭町は前町長の志がきちんと引き継がれているのでしょうね…軸がぶれないってすごいですね RT@takyami 南の地域は線量も低いのに良い対策をしてて感心してます。矢祭町は町長自身が子供は宝だと言っていましたし町 ...
18:38 from Togetter
RT @getterrovo: 他の自治体も見習って欲しい RT @takyami: 母から聞いた話。福島県鮫川村の子供たちはみんなマスクをしてるらしい。プールも屋内。そんな鮫川村役場の線量は0.15mSv!矢祭町といい、県南地方すごいよ…子供を大切にしてる
18:56 from Togetter
「他県住みだけど、富山県氷見市が好き(2011年6月中旬) #himi」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/149329
19:01 from Togetter
RT @b_gourmet: 中日新聞岐阜でも人気 氷見カレー 300食 完売数時間 グルメのイベント中日新聞煮干しをだしに使った名物カレーで町おこしに取り組む「氷見カレー学会」が十二日、氷見市と姉妹... http://tinyurl.com/3gtefls #b_go ...
19:02 from Togetter
RT @kan_emon: お知らせ NHKラジオ 「ここはふるさと旅するラジオ」公開生放送7月30日午後0時30分~0時55分 氷見市出身の漫画家・藤子不二雄Aさんにまつわる地元商店街の取り組みにせまる。場所 氷見市光前寺 出演地元商店街のみなさん
参加自由
チラシ、店 ...
19:03 from Togetter
RT @K_KAKINO: @eatingtoomuch 不二子Aさんが、富山県氷見市生まれ→高岡へ、という事からハットリくんなんだと思います。氷見にもいっぱいハットリくんがある。w
19:05 from ついっぷる/twipple
大字大境の間違い…という事はないですよね? RT @mint2025: おーつぶの雨なう。氷見市大阪や。 #himi
19:33 from ついっぷる/twipple
http://p.twipple.jp/aKFz9 わが家の庭西側にあるアジサイは二分咲きかな…。
19:35 from ついっぷる/twipple
http://p.twipple.jp/pU77P 中日向古墳(赤城神社)では、白とピンクのアジサイが三分咲きくらいに…。 #ashikaga
20:13 from ついっぷる/twipple
こっち(関東地方)も降り始めた… RT @cvnf14: @kotone326 (-o-;)コンバンチワワ~!ま~た雨降りそうです!
20:26 from web
RT @toban_rwy: 日根野の381系国鉄色編成、後藤所へ回送ですか。そのまま後藤所へ転属かなあ。http://t.co/aiFDnpa
20:27 from web
RT @toban_rwy: ♪緑の中を 走り抜けてく 真っ赤な「日光」 1人旅なの 私気ままに 列車に乗るの ♪ 「253系プレイバックPART1」なんちゃって。(^_^;) RT @shibanatsu_1 253系1000番台http://t.co/eUXNmPy ...
20:28 from web
RT @toban_rwy: 東海道新幹線、社内温度高めに 調整は「車掌判断」 :日本経済新聞 http://t.co/EyzxHf0 そうか、そうやって車内販売のビールとアイスクリームの売り上げ増やすサークセンですね。吉本「なんばグランド花月」と同じやり方か!?(^^;)
21:29 from ついっぷる/twipple
kotone326の漫画での登場音は『バコッ!』です。全50巻中、15巻で登場しました。 http://bit.ly/mkct8D 空箱でもつぶしたのか?
21:31 from ついっぷる/twipple
ちょっと重いような気もするので、昨日のアプリに戻してみるか…。
21:41 from HootSuite
RT @nagasimayosiaki: どうやら関東では 『を』 のことを「○○の『お』」と表現するが、関西では強調した声で「お」と言えば 『を』 と通じる模様。 http://togetter.com/li/148767
21:45 from HootSuite
hootsuiteで、twitterとfacebookの両方にポストできるかテスト…。
by kotone326 on Twitter
RT @nannohi: 【五輪旗制定記念日】(6月14日)1914年のこの日、5色のオリンピック大会旗が制定された。
18:11 from web
RT @nannohi: 【フラッグデー [アメリカ合衆国]】(6月14日)1777年のこの日、「星条旗」を正式にアメリカ合衆国の国旗と定めた。アメリカが独立宣言を行った頃の旗にはイギリスの国旗が入っていた。しかし、独立戦争で戦った相手の国の国旗が旗に入っていては国民の士 ...
18:12 from ついっぷる/twipple
RT @kenji710: その通り?激しく同意。RT @pokkw: 同意 RT @kiriorikalma: 24時間テレビの今年のテーマは節電なんだってね。 じゃあ放送しなくていいよね。
18:13 from ついっぷる/twipple
RT @iiiRioiii: 【支援願います】大船渡と気仙沼にある学校で行われる運動会への支援をお願いいたします。 子供たちが喜ぶジュースやお菓子、運動会用にタオルやはちまき等を支援頂くと助かります。宜しくお願いします。 http://bit.ly/j3ad8D #twi ...
18:20 from ついっぷる/twipple
連携アプリの片隅に「現在の電気使用量」のグラフがあるのは面白い…。時間があるときに「電気使用量グラフ」のブログパーツを追加してみるか…。
18:23 from ついっぷる/twipple
今日、家庭菜園のアスター辺りの草むしりをしていたが、雨の翌日なので抜くのは楽だった代わりに、靴に付いた土が重かった…。翌日に足とかに疲れが残ってるかな? #fb
18:35 from Togetter
「福島県矢祭町(2011年6月中旬) #yamatsuri」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/149320
18:37 from Togetter
RT @koike_Ryusuke: 昨日、矢祭町の滝川渓谷で写したものです。行きは大雨でしたが現地は曇りから晴れで写すには絶好の日和でした。#photo #fukushima #yamatsuri #yamaya

18:38 from Togetter
RT @takyami: @mah1207 私も驚きました。矢祭町は前町長の志がきちんと引き継がれているのでしょうね…軸がぶれないってすごいですね RT@takyami 南の地域は線量も低いのに良い対策をしてて感心してます。矢祭町は町長自身が子供は宝だと言っていましたし町 ...
18:38 from Togetter
RT @getterrovo: 他の自治体も見習って欲しい RT @takyami: 母から聞いた話。福島県鮫川村の子供たちはみんなマスクをしてるらしい。プールも屋内。そんな鮫川村役場の線量は0.15mSv!矢祭町といい、県南地方すごいよ…子供を大切にしてる
18:56 from Togetter
「他県住みだけど、富山県氷見市が好き(2011年6月中旬) #himi」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/149329
19:01 from Togetter
RT @b_gourmet: 中日新聞岐阜でも人気 氷見カレー 300食 完売数時間 グルメのイベント中日新聞煮干しをだしに使った名物カレーで町おこしに取り組む「氷見カレー学会」が十二日、氷見市と姉妹... http://tinyurl.com/3gtefls #b_go ...
19:02 from Togetter
RT @kan_emon: お知らせ NHKラジオ 「ここはふるさと旅するラジオ」公開生放送7月30日午後0時30分~0時55分 氷見市出身の漫画家・藤子不二雄Aさんにまつわる地元商店街の取り組みにせまる。場所 氷見市光前寺 出演地元商店街のみなさん
参加自由
チラシ、店 ...
19:03 from Togetter
RT @K_KAKINO: @eatingtoomuch 不二子Aさんが、富山県氷見市生まれ→高岡へ、という事からハットリくんなんだと思います。氷見にもいっぱいハットリくんがある。w
19:05 from ついっぷる/twipple
大字大境の間違い…という事はないですよね? RT @mint2025: おーつぶの雨なう。氷見市大阪や。 #himi
19:33 from ついっぷる/twipple
http://p.twipple.jp/aKFz9 わが家の庭西側にあるアジサイは二分咲きかな…。
19:35 from ついっぷる/twipple
http://p.twipple.jp/pU77P 中日向古墳(赤城神社)では、白とピンクのアジサイが三分咲きくらいに…。 #ashikaga
20:13 from ついっぷる/twipple
こっち(関東地方)も降り始めた… RT @cvnf14: @kotone326 (-o-;)コンバンチワワ~!ま~た雨降りそうです!
20:26 from web
RT @toban_rwy: 日根野の381系国鉄色編成、後藤所へ回送ですか。そのまま後藤所へ転属かなあ。http://t.co/aiFDnpa
20:27 from web
RT @toban_rwy: ♪緑の中を 走り抜けてく 真っ赤な「日光」 1人旅なの 私気ままに 列車に乗るの ♪ 「253系プレイバックPART1」なんちゃって。(^_^;) RT @shibanatsu_1 253系1000番台http://t.co/eUXNmPy ...
20:28 from web
RT @toban_rwy: 東海道新幹線、社内温度高めに 調整は「車掌判断」 :日本経済新聞 http://t.co/EyzxHf0 そうか、そうやって車内販売のビールとアイスクリームの売り上げ増やすサークセンですね。吉本「なんばグランド花月」と同じやり方か!?(^^;)
21:29 from ついっぷる/twipple
kotone326の漫画での登場音は『バコッ!』です。全50巻中、15巻で登場しました。 http://bit.ly/mkct8D 空箱でもつぶしたのか?
21:31 from ついっぷる/twipple
ちょっと重いような気もするので、昨日のアプリに戻してみるか…。
21:41 from HootSuite
RT @nagasimayosiaki: どうやら関東では 『を』 のことを「○○の『お』」と表現するが、関西では強調した声で「お」と言えば 『を』 と通じる模様。 http://togetter.com/li/148767
21:45 from HootSuite
hootsuiteで、twitterとfacebookの両方にポストできるかテスト…。
by kotone326 on Twitter