goo blog サービス終了のお知らせ 

地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

8月25日(木)のつぶやき

2011年08月26日 01時48分58秒 | twitterのまとめ記事(2011年)
01:08 from Twoitter
まさかのフロリダ(風呂、離脱)、ほかってきた~!
01:12 from Twoitter
今日のシルシルミシルは、ドムドムバーガー特集…東武伊勢崎線足利市駅のテナント以外で栃木県内の店舗はあるんだっけ…それとも? #tvasahi
02:20 from Twoitter
例の姫島ネタのイラスト、微調整を終えたので、完成かな…?が!一部キャラの位置関係を調整しないと、デスクトップ壁紙には使えない…汗 #himeshima
02:35 from picplz
昨日(24日)夕方、1ヶ月近くネタ帳を放置してしまったのですが、「地名ネタのダジャレ集」が4600作目を突破しました。(「ことねっちの部屋」で未公開分も含む、突破記念のネタは入れ替わることもありますが…) http://t.co/I9dXHKn
02:40 from picplz
NHKの気象予報に登場する「春ちゃん」が萌え系っぽいので話題になってますが、まさかそのグッズが家にあると思わなかった…(この写真の下、弟がガチャガチャで取ったマグネットらしい…)夏ちゃんとか秋ちゃんとか、いないの? http://t.co/AzwGF9W
02:45 from picplz
我が家の家庭菜園の片隅で、ゆりが咲いていました。(8月18日撮影) http://t.co/pLy7y6Z
02:48 from Tweet Button
8月24日の「twitterまとめ記事」?#goo_y_kotone http://t.co/DdujliJ そういえば、今年は「つくつくぼうし」の鳴き声をあまり利かない気がする…。
02:49 from Twoitter
「聞かない」と変換するはずが…ミスタイプ。
02:58 from Togetter
「大分県姫島村(2011年8月中旬~下旬) #himeshima」を追記しました。 http://t.co/1cyIKNQ
03:43 from Togetter
RT @geppei_JP: 平成の色紙を掲げた人(小渕恵三) #群馬県人なら知っておくべき歴史上の人物
03:44 from Togetter
RT @nagasimayosiaki: TARAKO #群馬県人なら知っておくべき歴史上の人物 http://t.co/gorXHmx
03:45 from Togetter
.@asatte333 さんの「#群馬県人なら知っておくべき歴史上の人物」をお気に入りにしました。(群馬県へよく遊びに行く栃木県民ですけど) http://t.co/DGBHsZs
19:41 from Twoitter
何とか、姫島ネタのデスクトップ壁紙の件は完成したが、背景の微調整に迷いすぎて時間をかけすぎた…。「うちわ」の件は、今月中にプリンターのインクを購入する可能性が低いので、A5サイズで出力してから拡大コピーしに行くか…?(ネットプリントでコピーすると10円増しのため)
20:09 from Twoitter
『ことねっちの部屋』 http://t.co/pKwExBF の『漫画その他のダウンロードページ』に「姫島5人組の海水浴のデスクトップ壁紙」を追加しました。昨年公開予定だった「オリキャラとヒマワリのデスクトップ壁紙」の作業に移行したいところだが…。 #himeshima
20:26 from Twoitter
lockerzは個別の絵を表示しないとログインできないようだ…。
21:58 from web
RT @nannohi: 【パイナップルの日】(8月17日)株式会社ドールが制定。「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」の語呂合せ。
21:58 from web
RT @nannohi: 【独立記念日 [インドネシア]】(8月17日)1945年のこの日、インドネシアがオランダからの独立を宣言した。インドネシアはオランダの植民地であったが、1942年に日本が侵攻しその軍政下に置かれた。日本はインドネシアを独立させる方針をとり、194 ...
21:58 from web
RT @nannohi: 【荒磯忌,高見順忌】(8月17日)小説家・詩人・評論家の高見順の1965年の忌日。
21:58 from web
RT @nannohi: 【高校野球記念日】(8月18日)1915年のこの日、大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会した。地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、京都二中が優勝した。第10回から甲子園球場が会場になり、1948(昭和23)年から全国高校野球選手権 ...
21:59 from web
RT @nannohi: 【ビーフンの日】(8月18日)ビーフン協会が制定。ビーフン(米粉)はその名の通り米の粉から出来た麺であり、「米」の字を分解すると「八十八」になることから。
21:59 from web
RT @nannohi: 【太閤忌】(8月18日)豐臣秀吉の1598(慶長3)年の忌日。享年61。「露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢」の辞世を残した。
21:59 from web
RT @nannohi: 【バイクの日】(8月19日)総務庁交通対策本部が1989年に制定。「バ(8)イ(1)ク(9)」の語呂合せ。バイクの安全を考え、バイクによる交通事故の増加を防止するための日。
22:00 from Twoitter
RT @nannohi 【俳句の日】(8月19日)正岡子規研究家の坪内稔典らが提唱し、1991年に制定。「は(8)い(1)く(9)」の語呂合せ。夏休み中の子供達に俳句に親しんでもらう日。
22:00 from web
RT @nannohi: 【交通信号設置記念日】(8月20日)1931(昭和6)年のこの日、銀座の尾張町交叉点(現在の銀座4丁目交叉点)・京橋交叉点などに、日本初の3色灯の自動信号機が設置された。
22:00 from web
RT @nannohi: 【NHK創立記念日】(8月20日)1926(大正15)年のこの日、社団法人日本放送協会(NHK)が設立された。
by kotone326 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。