00:08 from Togetter
「他県住みだけど、富山県氷見市が好き(2011年8月中旬) #himi」を追記しました。 http://t.co/EvE1N1x
00:09 from Togetter
RT @webunta: 雨晴海岸のすぐ近くを通る越中国分~雨晴間のJR氷見線は眺めが素晴らしいちゃ~おいらも電車の旅がしたくなってきちゃった #himi
00:13 from Togetter
「福島県矢祭町(2011年8月中旬) #yamatsuri」を追記しました。 http://t.co/nkzLVvx
00:17 from Togetter
「岐阜県美濃加茂市(2011年8月中旬) #minokamo」を追記しました。 http://t.co/i7FRyMq
00:18 from Togetter
RT @5newspaper: [日経] 日立、3Dテレビを岐阜で生産 高付加価値品は当面維持 http://j.mp/omUgUZ 日立製作所は27日に発売する3D(3次元)対応テレビを、グループ唯一のテレビ生産拠点である日立情映テック(横浜市)の岐阜工場(岐阜県美濃加 ...
00:23 from Togetter
「島根県海士町(2011年8月中旬) #amatown」を追記しました。 http://t.co/c0c52VL
00:27 from Togetter
「群馬県邑楽町 #ouratown」を追記しました。 http://t.co/AzzcDFv
00:31 from Togetter
「大分県姫島村(2011年8月中旬~下旬) #himeshima」を追記しました。 http://t.co/1cyIKNQ
00:31 from Togetter
RT @masayo0611: @hiro_kaku @torunao_s 大分県姫島村では、『捨てて』を『いっせて』と言ってましたよ(^-^)『いっせちょって』と使ってました。方言っておもしろいですね(o^o^o)ちなみに魚をさばくは、『じょる』です。
00:32 from Twoitter
いまさら数日前のツイにミスタイプを発見してしまった件…。
00:35 from Twoitter
こちらは結局落雷はなし、雨が降っても1時間足らずでやんでしまいました…。 RT @shigetan1130KR @kotone326 私も一時的にバッテリーのみにしましたけど、長く無かったのでPCの電源は落とさずにやってました。(^_^;) ☆
00:37 from Twoitter
お久しぶり…諸事情あって、ケータイのネット回線につないでいませんが。基地局(アンテナ)に落雷さえなければ大丈夫かな…。 RT @cvnf14 @kotone326 (^。^;)ケータイなら大丈夫かな?
00:41 from Twoitter
@anzairyokan 姫島盆踊り期間内の客の入りはどうでしたか? #ooita #himeshima
00:54 from Twoitter
10年前の今頃は、福島県須賀川市の「うつくしま未来博」と市役所隣の芭蕉記念館に立ち寄ったが、例の地震により庁舎取り壊しとは…記念館は比較的新しい建物だったような気もするので、残ってるかな? #sukagawa
01:02 from Twoitter
もうちょっと作業を進めたかったけど…フロリダ(風呂、一時離脱…
02:13 from Twoitter
旧盆もあけたので、アイコンを変更しました。彼岸花の季節まで、このままでいこう…。
02:18 from Togetter
.@AoiSagano さんの「校正者というお仕事の実態」をお気に入りにしました。 http://t.co/zcpuX6e
02:38 from web
RT @fumikazukura: 「機関車の街・高崎 まちなかスタンプラリー」とやらで、高崎駅周辺が賑わっているのかあ。 http://t.co/mcpR2Lr
02:44 from bitly
8月16日の「twitterまとめ記事」http://t.co/SO7uXbQ http://t.co/LGt7Jee #goo_y_kotone 今年も母の実家(旧・田沼町)へ行かなかった…。(その都合で送り盆は15日)
03:20 from Twitpic
新潟県長岡市の合併範囲の備忘録。数年前まで、見附市どころか小千谷市の存続に気づかなかった私って…汗 #niigata #mitsuke #ojiya http://t.co/gZ1MWKj
03:24 from Yfrog
http://t.co/OpkVnya 我が家の朝顔のカーテンは、結構伸びてきた。(2011年8月12日撮影)
03:27 from Twoitter
一時期バグっていたyfrogのtwitter連携が直ってる…。あとは例のアプリが改善されれば…。
03:54 from web
RT @nannohi: 【プロ野球ナイター記念日】(8月17日)1948年のこの日、横浜ゲーリッグ球場で日本初のナイター・巨人対中部(現在の中日)戦が行われた。「ナイター」という言葉もこの時初めて使われた。
03:54 from web
RT @nannohi: 【共和国再興記念日 [ドミニカ共和国]】(8月16日)1865年のこの日、カリブ海のドミニカ共和国がスペインから独立した。1821年12月にスペインから独立したが、内戦のその隙を突かれて1822年1月に隣国ハイチに占領された。1844年にハイチか ...
03:55 from web
RT @nannohi: 【女子大生の日】(8月16日)1913年のこの日、東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格を発表し、日本初の女子大生が誕生した。
by kotone326 on Twitter
「他県住みだけど、富山県氷見市が好き(2011年8月中旬) #himi」を追記しました。 http://t.co/EvE1N1x
00:09 from Togetter
RT @webunta: 雨晴海岸のすぐ近くを通る越中国分~雨晴間のJR氷見線は眺めが素晴らしいちゃ~おいらも電車の旅がしたくなってきちゃった #himi
00:13 from Togetter
「福島県矢祭町(2011年8月中旬) #yamatsuri」を追記しました。 http://t.co/nkzLVvx
00:17 from Togetter
「岐阜県美濃加茂市(2011年8月中旬) #minokamo」を追記しました。 http://t.co/i7FRyMq
00:18 from Togetter
RT @5newspaper: [日経] 日立、3Dテレビを岐阜で生産 高付加価値品は当面維持 http://j.mp/omUgUZ 日立製作所は27日に発売する3D(3次元)対応テレビを、グループ唯一のテレビ生産拠点である日立情映テック(横浜市)の岐阜工場(岐阜県美濃加 ...
00:23 from Togetter
「島根県海士町(2011年8月中旬) #amatown」を追記しました。 http://t.co/c0c52VL
00:27 from Togetter
「群馬県邑楽町 #ouratown」を追記しました。 http://t.co/AzzcDFv
00:31 from Togetter
「大分県姫島村(2011年8月中旬~下旬) #himeshima」を追記しました。 http://t.co/1cyIKNQ
00:31 from Togetter
RT @masayo0611: @hiro_kaku @torunao_s 大分県姫島村では、『捨てて』を『いっせて』と言ってましたよ(^-^)『いっせちょって』と使ってました。方言っておもしろいですね(o^o^o)ちなみに魚をさばくは、『じょる』です。
00:32 from Twoitter
いまさら数日前のツイにミスタイプを発見してしまった件…。
00:35 from Twoitter
こちらは結局落雷はなし、雨が降っても1時間足らずでやんでしまいました…。 RT @shigetan1130KR @kotone326 私も一時的にバッテリーのみにしましたけど、長く無かったのでPCの電源は落とさずにやってました。(^_^;) ☆
00:37 from Twoitter
お久しぶり…諸事情あって、ケータイのネット回線につないでいませんが。基地局(アンテナ)に落雷さえなければ大丈夫かな…。 RT @cvnf14 @kotone326 (^。^;)ケータイなら大丈夫かな?
00:41 from Twoitter
@anzairyokan 姫島盆踊り期間内の客の入りはどうでしたか? #ooita #himeshima
00:54 from Twoitter
10年前の今頃は、福島県須賀川市の「うつくしま未来博」と市役所隣の芭蕉記念館に立ち寄ったが、例の地震により庁舎取り壊しとは…記念館は比較的新しい建物だったような気もするので、残ってるかな? #sukagawa
01:02 from Twoitter
もうちょっと作業を進めたかったけど…フロリダ(風呂、一時離脱…
02:13 from Twoitter
旧盆もあけたので、アイコンを変更しました。彼岸花の季節まで、このままでいこう…。
02:18 from Togetter
.@AoiSagano さんの「校正者というお仕事の実態」をお気に入りにしました。 http://t.co/zcpuX6e
02:38 from web
RT @fumikazukura: 「機関車の街・高崎 まちなかスタンプラリー」とやらで、高崎駅周辺が賑わっているのかあ。 http://t.co/mcpR2Lr
02:44 from bitly
8月16日の「twitterまとめ記事」http://t.co/SO7uXbQ http://t.co/LGt7Jee #goo_y_kotone 今年も母の実家(旧・田沼町)へ行かなかった…。(その都合で送り盆は15日)
03:20 from Twitpic
新潟県長岡市の合併範囲の備忘録。数年前まで、見附市どころか小千谷市の存続に気づかなかった私って…汗 #niigata #mitsuke #ojiya http://t.co/gZ1MWKj
03:24 from Yfrog
http://t.co/OpkVnya 我が家の朝顔のカーテンは、結構伸びてきた。(2011年8月12日撮影)
03:27 from Twoitter
一時期バグっていたyfrogのtwitter連携が直ってる…。あとは例のアプリが改善されれば…。
03:54 from web
RT @nannohi: 【プロ野球ナイター記念日】(8月17日)1948年のこの日、横浜ゲーリッグ球場で日本初のナイター・巨人対中部(現在の中日)戦が行われた。「ナイター」という言葉もこの時初めて使われた。
03:54 from web
RT @nannohi: 【共和国再興記念日 [ドミニカ共和国]】(8月16日)1865年のこの日、カリブ海のドミニカ共和国がスペインから独立した。1821年12月にスペインから独立したが、内戦のその隙を突かれて1822年1月に隣国ハイチに占領された。1844年にハイチか ...
03:55 from web
RT @nannohi: 【女子大生の日】(8月16日)1913年のこの日、東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格を発表し、日本初の女子大生が誕生した。
by kotone326 on Twitter