goo blog サービス終了のお知らせ 

地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

1月10日(月)のつぶやき

2011年01月11日 01時38分27秒 | twitterのまとめ記事(2011年)
00:03 from Twoitter
地名で回文♪「ネガ巻こか、駒ヶ根」この季節、長野県駒ヶ根市にシャッターを切りたくなる瞬間があるとすれば、雪景色?そちらの地域じゃ、まだ梅開花の便りはこないだろうし…。宮田村は合併を繰り返すも無事… #nagano #komagane
00:06 from Twoitter
例によって、明け渡し命令がありそうな時間。冬向けのデスクトップ壁紙の制作は今日中に終わらせたいが…。命令が下ったら、漫画『華麗なる姫島』のネーム(下絵)作業を再開するしか…。(9日中はやる気が出ず…汗) #ooita #himeshima
01:41 from Twoitter
ことねっちの部屋 http://goo.gl/DwK9 の『漫画その他のダウンロードページ』に「篠塚邑楽と多々良沼の白鳥のデスクトップ壁紙」を追加しました。群馬県館林市と邑楽町にまたがる沼で近所だけど、今年は撮影に出かけるタイミングが難しい…。 #tatebayasi #oura
01:50 from Twoitter
昨年11月から、ことねっちの部屋 http://goo.gl/DwK9 の『漫画その他のDLページ』に「直筆のイラストマップ」も追加してなかったな…恒例のデータバックアップやネーム(漫画の下絵)のレタッチもやりたいので、近畿地方のイラストマップ追加は明日以降に延びそう…。
22:35 from Twoitter
毎月恒例のデータバックアップより帰還…大分県姫島村を舞台にした漫画『華麗なる姫島』のネーム(下絵)は3ページ目までレタッチが終わったが、また明け渡し命令かよ…時間が取れれば、ネームの続きをやってきます。(資料が必要そうなのは、11ページ以降?) #ooita #himeshima
by kotone326 on Twitter

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「町民」置き去りで来月、合併調印式を繰上げ実施へ (山野)
2011-01-12 15:49:51
現在、佐野市と協議中の岩舟町ですが妙な動きが。
合併調印式が当初3月に行われる筈でしたが、予定繰上げで
来月、22日に急遽行われる事になりました。

調印式を来月行うと言う事は、議決も早まるのでは?
当初6月の定例会だった訳だから、4月の定例会若しくは、
5月に臨時会を開会してそこで議決の可能性も捨てきれない。

前回どこかのコメント欄に
「栃木市との法定協設置の為の住民投票が23日に行われます。」と書きましたが、
この動きに慌てたのか、先月までに全協定項目が合意されたという事が記事にありました。

「合意」本当に?
町内で栃木派の動きがあるのに、それを無視して合意と言えるのか?
返信する
ケンカが絶えない岩舟 (ことねっち)
2011-01-13 18:42:57
岩舟町の編入の件、推進派ですらケンカ状態ですね…

もめるのがオチなら、2005年くらいに岩舟とブドウで共通している新潟県聖籠町と姉妹都市提携して「合併しない宣言」という行動をとって置けばよかったのに…

岩舟駅が町名の痕跡として残るのは悲しいので、佐野市が強行するパターンなら住所を「佐野市岩舟町静和」と特例にして欲しいが…。
合併してしまった町を復活できる時代は来ないかなぁ…涙
返信する
理想で「自治体運営」は無理です。 (山野)
2011-01-14 03:04:00
鳩ヶ谷市で新たな動き。
合併反対派の住民団体が賛否を問う住民投票を求め3103人分の署名を選管に提出されました。

ですが、12月定例会で、合併推進の請願書を議長採決で採択されて、
住民投票条例案は不採択になったので、どうだろうねぇ、これ。

>「合併しない宣言」
新潟の川口町も当初はこれをしていましたが、
中越地震により壊滅状態となり復興支援等をしていたら財政難になり、
結局、飛地で長岡市に吸収されました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。