goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

予定外のポタリ(2024/11/17)

2024年11月17日 18時24分04秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

今朝、我が家に「ハクセキレイ」が現る。 


さて、今日も「休輪日」の予定だった。

明日出掛けようと思っていたが、北風強いようで無理かも?

良い天気だし、では少しでも・・・10時となり出発する。

何時ものコースで~す!!

暫し走って、「びん沼川」の「東大久保橋」で写真。

富士山」が良く見えるスポット、しかし今日は雲の中・・・

田んぼ道でパチリ。

何気に北風が強い

この先、田んぼの中で何かの「お祭り」、お囃子も出ている。

寄ってみるか迷ったが寄らず・・・


そして、何時もの「伊佐沼」です!!


農業ふれあいセンター」では、コチラも何やらお祭りのようだ。

どうやら、愛和グループのチャリティフェスタ」のようです。

駐輪し、覗いてみたけれど・・・買う物も無し。


では、帰ります!!

ヒドリガモ」の群れです。

マガモ」のペアです。

コチラは「ヒドリガモ」のペアですね。


走っていると、公園の「ケヤキ」も色付いて綺麗です。


皇帝ダリア」が咲いていた。

川沿いを走って行く。

例の所で「ガイラルディア」、その先の畑にはポツンと「菜の花」が咲いていた。

単純に往復、13時前に帰還、走行距離は 45.62㎞ だった。



今日のポタリで、頭を過ぎった曲は・・

ナンデダロウ?

 
ふるさとのはなしをしよう」は、北原謙二が1965年1月に発表した楽曲。(作詞:伊野上のぼる 作曲:キダ・タロー)
 
この曲は、故郷への想いや懐かしさを歌ったもので、多くの人々に親しまれています。
北原謙二さんの温かい声とシンプルなメロディーが、聴く人の心にしみわたります。
なお、2004年には、山本譲二がカバーしている。

 

 
 
ふるさとのはなしをしよう/北原謙二
 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歌を贈ろう/竹内まりや(2024/11/... | トップ | 散歩/冬がはじまるよ(槇原敬之) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (力丸ママ)
2024-11-17 19:15:02
北原謙二を知っている人ってもうそう多くはないでしょうね
私は若い二人もよく覚えています。
ビックリするほど懐かしかったです
返信する
Unknown (y54akio)
2024-11-17 20:06:20
力丸ママさん、こんばんは。
懐かし過ぎましたね(笑)
そうですね、若くても70歳超かもですね?
私も知っています!
🎵若い若い若い二人のことだもの
返信する
Unknown (てっさん)
2024-11-18 09:15:37
Akiさん、おはよう~♪

昨日の夜遅く強めの風が吹いてましたが比較的暖かな風でした。

明けて雨がシトシト。今日もこの時期としては暖かいかも?

朝食は最寄りのすき家でカレーです。甘めのカレーに辛口ソース一掛けは美味しかっ

た。お子ちゃまも食べられるカレーは良いかな?(^o^)v

すき家で食後に飲む温かい緑茶はうまい!無料だからなお!?笑い。
返信する
Unknown (y54akio)
2024-11-18 10:07:12
てっさん、おはようございます。
夕べは風が強かったですね。
今朝、起きると落ち葉が沢山あり、庭掃除でした。
天気予報では、雨が止み晴れて来るって言うけれど、その気配は無いです?
そして、明日は真冬の寒さとなるようですね。気をつけましょう❗
朝カレーでしたか、その食べ方、甘辛で中々良さそう😋
返信する

コメントを投稿