goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

今日の昭和記念公園(2025/04/24)

2025年04月24日 18時52分33秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

今日はあまり良い天気ではないが、明日も同じような空模様らしい。

さて、「昭和記念公園」では「ネモフィラ」が咲き出したとの情報です。

では行ってみよう!!


9時30分となり出発、先ずは「狭山湖」の「ツツジ」も咲いているであろうから寄って行きます。

走り出すと、民家に咲く「フジ」は目に留まる。

大木で、淡い藤色と白色が混ざっている。


暫し走って「狭山湖」に到着するが、堰堤斜面の「ツツジ」はまだ「」だったので撮らず。

堰堤に来ました。


この先「多摩湖CR」を走って「武蔵村山」に出ます。

道中には「ヤマフジ」が数多く咲いている。

見事です。


この先は「残堀川」沿いを走って、やがて「昭和記念公園」に到着し、入園します。

最初に来たのは「みんなの原っぱ南畑)」です。

菜の花越しには「シンボルツリー」の「ケヤキ」です。

そして、お目当ての「みんなの原っぱ西畑)」に来ました。

ココは「ネモフィラ」が咲くエリアです。

確かに咲いてはいるが、見頃と云えるまでは、後一週間を要するかも?


続いて「渓流広場」の「チューリップ」ですが、流石に末期、殆どが咲き終わっています。

良いとこ撮りとないます。

この4月に3回(4/12・4/16・4/24)も来たが、混み合っていて満足な写真は撮れなかったなぁ~


さて、今日は他に見るものは無いかも・・・

花の丘」の「ポピー」の生育状況を確認して行こう。

新緑も眩いです。


花の丘」に来ました。

チラホラ咲いているのが確認できます。

この広大な「花の丘」一面に咲き誇ったら見事な光景となるであろう。

この先の情報は、要チェックですね。

こもれびの里」の古民家では、行事「端午の節句」で「五月人形」が飾ってある。

鯉のぼり」は、4/19(土)~5/6(火)までの掲揚らしい。

では、帰ります!!


走って行く。

異物混入があった「すき家」ですが、久々に寄ってみる・・・

店内に入ると、「〇〇時に清掃済」だったかな?張り紙があった。

注文は、外にも書いてあった ナポリタン牛丼」です。

チョッと尖った味だった、「チーズナポリタン牛丼」にすれば良かったかも・・・


そして帰還、往路は遠回りしたけれど、走行距離は  48.30㎞ だった。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひとりじゃないの/天地真理... | トップ | 一万年の旅路/さだまさし(2... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (spcctoky)
2025-04-26 18:29:24
こんにちは、きれいな公園ですね!今回は近隣の水源について心配をしております。昭和時代に比べて、公害意識が低いのでしょうか?引き続きよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (y54akio)
2025-04-26 18:41:17
spcctoky さん、こんばんは。
東京ドーム39個分と広大な公園、綺麗に整備されています。
確かに公害問題に関心が薄れているかもです。
宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿