
今日の空模様は朝方は「雨」が残ったが「曇天」です。
雨続きだったせいか? 庭の片隅に「キノコ」が発生!!
調べると「ナラタケ」の仲間のようだ。
そう、実は昨晩(23時頃)、「ワンコ」が「虹の橋」を渡って行きました。
18歳11ヶ月と長生きでした。
写真アップはためらいましたが・・・
府中の「多摩犬猫霊園」に連絡すると、たまたま我が家近くを回っている方が居るとのこと・・
明日の引き取りを、お願いする予定にしていたが、急きょ引き取りに来ていただくことに、火葬は明日8時とのことです。
お別れをし、そして車を見送りました。
これからは9年前に亡くなった、一緒に飼っていた「ワンコ」と同じ墓地に眠ります。(再会出来るかな?)
長い間、家族の一員として我々を癒してくれました。
本人(犬)も我が家に来て幸せだったのかな? と、ふと思った。
パチって目覚めたら
虹がかかってた
あれ 僕は生きてるの?
伸びをして君を探した
震える君の声
聴こえた気がして
もしかして泣いてるの?
駆けまわり君を探した
耳の付け根 撫でた君の手 嬉しすぎて
尻尾ゆらした日々 Ahwoooooo
虹の橋のたもとに寝転んで
会えない君を夢見る
“ヨーシ”って言うまで ここで待ってるから
“マテ”って あの声をかけて
虹の橋のたもとから/TANEBI
この曲で言う「虹の橋」というのは、天国に続く道の手前に架かっている橋。亡くなったペットたちは、まずこの虹の橋のたもとに行くらしい。
では、雨」の心配もなさそう、久々に歩きます。
暫し歩いて、川沿いに来ると「カワセミ(♀)」が飛んで来た。
遠いので良く撮れませんね。
そして公園へ。
歩いていると、直ぐ横を通り抜ける「カワセミ(♂)」、飛んで行った方に行ってみると枝に止まっていた。
「ミゾソバ」が咲き誇っています。
公園脇の「コスモス畑」は、まだまだ見頃が続いています。
道中に咲くのは・・・
「ボケ」、「シキザクラ」でしょうね。そして「オクラ」ですね。
そして、帰って来ました。
8247歩、5.67㎞であった。
我が家の愛犬の時と重なりました。
ワンちゃんのご冥福をお祈りいたします。
わんちゃんのご冥福をお祈り致します。
18年と11ヶ月、天寿を全うして、きっと幸せな人生、、、犬生だったに違いありません。
お悔みのお言葉有難うございます。
概ね19年の間暮らしましたが、私は幸せでしたが、ワンコもそう思っていたと思うようにします。
19年と長い間でした。
悲しいですが、大往生でなので頑張りました。
お悔み有難うございました。
正に大往生、良く頑張ってくれました。
きっと良い犬生だったと振り返ってくれたかもです?
お悔やみのお言葉有り難うございました。
昨日のブログを読んでいて心配でした。我が家の愛犬も3月に逝きました。寂しくなりますね。でも、18歳と11ヶ月、立派でしたね。きっと虹の橋のたもとで待っていてくれると思います。
可愛いワンちゃんですね
ちっともワンちゃん歯悲しく思っていないから私たちもありがとうと見送りましょういずれ会うことが出来ます
こんばんは。
ご心配いただき有難うございました。
これからは夫婦だけの生活となりますので、寂しいですね。長年居たので尚更です。
天寿を全う、頑張りました。
有難うございます。
ワンコが
お言葉頂き有難うございます。
力丸ちゃんとも会えそうですね。
本当にそうですね、有難うと見送りいたします。
とっても寂しいお気持ちをお察しします。
元気だしてくださいね。
ワンちゃん、
大型犬の18歳での旅立ちということで、大往生だったと思います。家族の一員として、さぞ、大切に飼われていたと思います。
ぼくも昔、ミニピンを飼っていて、17歳で最期を看取りました。見送るのは辛いものですが、飼い主にとって避けて通れませんよね。お気持ちをお察しします。
ワンちゃんのご冥福をお祈り致します。
コメントいただき有難うございます。
この色のミニチュアダックスは良く似ていますよね。
そうです、天寿を全うしました、ある意味お目出度いです。
お心遣い有難うございます。
スミマセン、犬種を書きませんでしたが 、ミニチュアダックスです。それにしてもほぼ19歳は長生きですよね。
確かに家族の一員として大切しておりました。本当に寂しくなりますが致し方ありません。
お悔やみのお言葉いただき有り難うございました。
こんばんは。
ワンちゃんが亡くなられましたか。
お悔やみ申し上げます。
我家のワンコ達も、今年で16歳と20歳になります。
覚悟はしていますが、妻も私もドッグロスが心配です。
竹千代
命を全うできてお幸せなわんちゃんだったと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
これからは天国からakio さんご家族を見守ってくれる事と思います。
お寒くなります。どうぞお体をご自愛下さい。
ワンコちゃん、大往生でしたね。
優しいパパママに看取られて幸せな人生(犬生)だったと思います。
合掌。
おはようございます。
とうとう逝ってしまいましたが、大往生と思います。
竹千代さんのワンコも長生きですね、確かに長いだけあってそれも心配ですね。
お悔やみ有り難うございました。
おはようございます。
渡って行きました。
あれだけ一緒に暮らしていましたから、暫くは変な感覚なんでしょうね。
私も見守ってくれると信じます。
お悔やみ有り難うございました。
おはようございます。
ワンコもそう思っていると信じています。
お悔やみ有り難うございました。
お悔み申し上げます😔
近所のダックスも19才目前に亡くなりました・・亡くなる当日の朝も散歩で会うほど元気でしたが、夜静かに目を閉じたそうです。老衰でした。
ご夫婦2人の生活に暫くは慣れないでしょうね・・うちも16才と8ヶ月なので覚悟はしてます。
おはようございます。
確かに天寿を全うと言っても、長い間生活していましたから悲しいのは事実です。
我が家のワンコは数日前から、明らかに具合が良くありませんでしたが、食欲は普通にありました。
16歳ですか、これからも大切にしてください。
お悔やみ有り難うございました。
わが家も同様に18年一緒だったペルも数十年前に他界し、愛犬表彰を受けたこともあります。
同じく、府中の「多摩犬猫霊園」に供養をお願いいたしました。
当時を思い出します・・・。
おはようございます。
長い間一緒に暮らしていましたから、淋しいことは間違いありませんね。自分自身も犬が居たからこそ平穏な生活があったような気がします。有り難うと感謝です。
ベルちゃんと一緒でしたか。
お悔やみ有り難うございました。
お悔み申し上げます。
ご家族の温かい抱擁に見守られての旅立ち、お顔が安らかな眠りとともにワンちゃんもご満足のことでしょう、しばらくはご家族も、寂しいことでしょう、在りし日のワンちゃんの思い出がご供養になるのではと思われますので、がんばってください。
私にも経験ありです。
長い犬生、大往生ですね。
見守る中、眠るように旅立ちました。
今日も昔の思い出を振り返っていました。これも供養ですね、有難うございます。
お悔みのお言葉、どうも有難うございました。
お心遣い有難うございます。
今、悲報を読んで涙が出てきてしようがありません。寂しくなりましたね。
でも、18年と11か月、お互いに素敵な日々だったと思います。
天国からコスモスを見ているかな。自転車を追っているかもしれませんね。
心からワンちゃんのご冥福をお祈りいたします。
おはようございます。
大往生だと思っています。
40数年もの間、常に犬との生活が続いていましたから、いない生活に慣れる迄は時間が必要と感じています。
色々と思いだして供養したいですね。
そう、散歩中に同じタイプの自転車を見ると反応していました。良く知っていました。
お悔やみ有り難うございました。
我が家でも40年もの間、ワンコと暮らしていました。この先は自分の方が先に逝きそうなので、もう飼えませんね(笑)
私もよそ様の犬を見て我慢します。
お悔み有難うございました。