goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

定番の吉見さくら堤公園へ(2025/04/07)

2025年04月07日 20時55分29秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

今日は、午後2時頃から「雷注意報」が」出ている。

を見に行く「候補地」は何ヶ所かあるが、見頃は何処もほゞ一緒ですね。

そんな中から、今日は「吉見さくら堤公園」に行ってみます。

」のこともあるので、サッと行って帰って来る予定です。

8時30分を回って出発する。

先ずは「びん沼川」の開花状況チェックをします。(昨日も見たけれど・・)

どうやら、川側も満開となったようです。

先を急ぐので帰りに寄ります。


暫し走って「荒川CR」にIN、走って行く。

良く晴れ渡って来た。

入間大橋」を横切って行く。

漸く、ココも「菜の花」が咲き揃った。

走りに徹して「鳥羽井沼」の「菜の花」です。

更に走って、「吉見さくら堤公園」の手前で写真です。


そして、到着 する。

概ね2kmに渡って「桜並木」となっています。

満開」です!!

では、退散!!


今日は、先には行きません、ココから「荒川CR左岸」に向かいます。

天気が怪しくなって来たようだ。

見納め・・・

走って行く。


そして、着いた所は「高尾さくら公園 です。

」がポツポツと落ちてきました。

写真も撮りたいが退散急ぎます!!


でも、チョッと良く寄るお店へ。

何と、「」の時期だけに「満席」だった。


今日は月曜日、この辺りの食事処は休みが多い。

走って行く。

相変わらず「」がポツポツ状態ですが、これは本降りとなるかも?

道中の「枝垂れ桜、「榎本牧場 もパスします。

早く雨雲脱出しなければ・・・・

スピードアップ!!

しかし、雨脚強くなって来た。

そして「開平橋=入間大橋」に来る。

また、小降りとなる。

 方面は暗い が、晴れ 来た。


そして「伊佐沼」界隈に来ると、降った形跡がない。

局地的な「」だったようだ。

伊佐沼」の「桜並木」も満開です。

もう降って来ませんね、多分?


また、ココに寄る。

注文は、ランチメニューから「カツカレー」にする。

大盛にしたので、1430円也!!

とても美味しかった。

流石にボリュームがありました。


田んぼ道を走り抜けて行く。


そして、「びん沼川」です。

晴れて来たようだ。

良い感じです。


菜の花フェスタ」も終わって、一面の「菜の花畑」は刈り取っていた。


暫し走って、地元の「」も見ないと・・・

桜吹雪」となっています。


帰還です、走行距離は 81.71㎞ だった。

明日も行けるかなぁ~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする