goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

六義園・旧古河庭園へ

2013年11月26日 17時42分59秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

今日は朝から、秋川渓谷方面に出かけようと準備万端であった。

ところが、義兄からの電話あり、具合が悪いので病院へ連れてってほしいとのこと。

そんなことで、秋川渓谷は中止となる。

用事が済んで11時。

急きょ11時30分頃にふらふらと出かけてみた。

中途半端な時間なので、荒川辺りへと思い走っていたら、「そうだ、六義園に行ってみよう」と思い急きょ進路変更となる。

(日曜日に平林寺へ行って、今年の紅葉見物は最後と思っていたのだが・・)

それにしても、今日は 走っていると暑位である。何と汗が・・

川越街道から、くねくねと路地を走りながら、王子駅に出て、飛鳥山公園に寄ってみた。ここは桜が有名だ。

紅葉はというと、    色づきが良くない気がしたが・・・

 

本郷通りを走り、駒込駅の先が六義園。(12時50分頃到着する。) 染井門から 早速、園内に入ってみる。(入場料は300円です。) 

流石に六義園は人が多い、まあまあの紅葉である。

    何やら「江戸太神楽」なる曲芸が・・  

園内を一周してみると紅葉は・・次の通り。

                 ライトアップされると綺麗でしょうね。

 

六義園を後に、帰路に向うが、途中、折角なので、旧古河庭園にも寄ってみた。(入場料は150円です。)

       

旧古河庭園は薔薇も有名ですね。(薔薇のアイスクリームがあったが、食べませんでした。)

        

六義園と近いのにこちらの方が紅葉は見事であった。しかし、昨夜の風で大分散ってしまったと、話していた。

                

さて、今日はこれまで帰路へ。 15時50分自宅到着。

本日は52kmでした。


 

自宅の前は通行止め、電線の取り換え工事中だ。 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平林寺の紅葉  | トップ | 目標年間走行距離の達成に向けて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉狩り (さくらなみき)
2013-12-03 09:17:49
何も遠くに行かなくても、近所で充分楽しめますね。自分も自転車でウロウロするようになって、そういうことに気付きました。

そういえば旧古河庭園は、以前「ブラタモリ」という番組であの辺りを散策していたときに紹介されていて、素敵なところだな~、と訪問リスト(w)に加えました。いついけるかわかりませんけど(汗

紅葉狩りに…なんていってるうちに、"枝見"になってしまいそうでちょっと焦りが出てます。
返信する
もうすぐ枝見です! (y54akio)
2013-12-03 18:06:45
そうなんです。
近くで十分紅葉は楽しめるんですよね。
自転車に乗っていると、どうしても遠くに行かなければと思ってしまいがちですね。

焦っても・・・・もう街中でも末期に近づいていますで、本当に枝見になりますよ。
返信する

コメントを投稿