goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

近所のモミジはAB型

2021年11月12日 17時40分44秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

今日は2ヶ月毎の通院日、9時30分の予約なので、15分前に出発する。

早く終わったら近場を走る予定とする。

結局、診察・薬局が済むと10時36分だった。(先日受けた健診結果の説明もあったので少々時間を要した。)

中途半端な時間だし、気分も乗ってこないので帰ることに。

帰る途中、近所のお宅の庭先の「モミジ」の葉が黄色に変色し綺麗だったのでパチリです。

この「モミジ」は「AB型」だね!!(何をおっしゃっている?

モミジカエデ)」には、液中の糖タンパクの種類で区分すると、2種類の「血液樹液?」があり、変色するのが「O型」、黄色に変色するのが「AB型」らしいです。



午後、少しだけでも近所を走ることに・・・

何時もの公園に来る。

これは「何型」なのか? 結果はそのうち判明するだろう(笑)

小鳥さんと会えません!!

居たのは、池のほとりに佇む「アオサギさん」。

暫し走って、「モミジバフウ」がある公園へ。

こちらは「O型」のようだ。

マンション街の「イチョウ並木」は見頃となっている。

ケヤキ」も日に照らされ綺麗です。

丁度、良い感じに、西日に照らされます。

帰ります!!

お寺には「十月桜」が咲いています。

自宅近くの「イチョウ」も輝いて綺麗です。

お月さんが見えます!!(「白夜月」とか「白昼の残月」というらしい。)

因みに「有明の月」は朝方ですね。

頑張っても、これだけだった。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ただ走っただけ だが・・  | トップ | 昭和記念公園の紅葉2021(その2)~... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hidey13)
2021-11-12 20:16:37
すばらしい写真で感動しました。これからも応援しますので継続してください。
返信する
Unknown (spcctoky)
2021-11-12 20:24:40
いつも季節感満載をお伝えいただき、ありがとうございます。もう晩秋の景色になりましたね。。。コロナ2年目、外に出る機会が減り、街の中では季節の移り変わりもわからず、もったいない時間を過ごしております。正常な暮らし、懐かしいです。
返信する
Unknown (あき)
2021-11-12 20:26:02
hidey13さんへ
有り難うございます、とても嬉しく思います。
返信する
Unknown (あき)
2021-11-12 20:49:06
spcctokyさんへ
季節の移ろいの発信を心がけてはいますが、伝わり嬉しいです。こんなご時世で遠征は出来ません。街には多少なりにも紅葉が下りて来ていますので、晩秋なる季節感溢れる風景を探し回ります。
早い終息を期待しています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。