goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

カンザキハナナ咲く 昭和記念公園(24.2.20)

2024年02月20日 23時00分00秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

今日も歯医者に、治療が終わって10時少し前です。

今日は20℃超となるらしい、また「」は夕方以降となるようだ。

大して見るものは無いが、久々に「昭和記念公園」に行ってみよう!


一気に走って「砂川口」に到着する。


入園し、「こもれびの池&里」へ。

紅白の梅」共に良く咲いています。

セツブンソウ」も元気に咲き誇っている。

マンサク

花の丘」は育成中、4月下旬には「ネモフィラ」の丘となるようです。


では、「皆の原っぱ」に向かいます。


駐輪し、「みんなの原っぱ」の「西花畑」に向かいます。

渦巻雲」のような、違うか・・

カフェ」は、もう「売り切れ」たようだ。

西花畑」に来ました。

カンザキハナナ寒咲き花菜)」と言って、「菜の花」の早生種とのことです。

只今、花畑の半分以上が見頃、もう少しすると全体的に見頃となるようです。


続いて「花木園」です。

」は勿論、「フクジュソウ」、「マンサク」や「サンシュユ」も見頃です。

水鳥の池」では、「カルガモ」が休憩中!

スノードロップ」、そして「クリスマスローズ」です。

フクジュソウ・シクラメン原種・ラッパスイセン」も咲いている。

では、帰るか・・・

では、退散とします。


遠回りの「残堀川」沿いを走って行く。

途中で何処かに寄ろうと思いつつ・・・

一気に走って帰還です、 57.84㎞ だった。

結局、最高気温は、23.7℃となったようだ。

いやぁ、暑かった!!

我が家の「」は遅咲き、漸く開花しました。

明日は「真冬」に逆戻りだって・・・


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の「カワセミ」(24.2.19) | トップ | 冷たい雨/山本潤子(24.2.21) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てっさん)
2024-02-21 09:01:09
Akiさん、おはよう~♪

雨で寒くなってきましたね。また、鍋の季節に逆戻り。これじゃ慢性の風邪も治らない。

神さまいじめないで。はっ、はくしょん!笑い。"菜の花畑"は癒されます、ありがと。

おまけ

最近暖かくなってきたので自炊を再開!炊きたてのご飯はうまい!?

Akiさんのご飯のお供は?私は明太子かな?その他、ライスにラーメンは好きですね。笑い。

ただ、寒くなってきたら光熱費がかかるし外食に頼るしかないのでしょうね。(^o^)
返信する
Unknown (y54akio)
2024-02-21 13:19:51
てっさん、こんにちは。
初夏の陽気→真冬、暫く続くようです。
そして雨ですね。
体調が、おかしくなっても当たり前って感じです。
よく分かりませんが、自炊の方が出費が多いですか?
ご飯のお供ですか、やはり明太子かも。
返信する
Unknown (てっさん)
2024-02-21 16:43:32
Akiさん、お疲れ様です♪

自炊は安く済みますね。白菜や葱はいま安く買えてどちらも煮ると甘味もぐっと増して美味しいし身体に良いかな?葱は風邪予防てすし!?

ガス代節約で

鍋物はインスタント味噌汁を使うと5分くらいで出来るのは良いです。インスタント味噌汁はあさりやしじみが合うのかも?

ご飯のお供は毎日食べるのでしたら安目のお漬物で良いかな?ご飯に味噌汁そして好きなお供でしょうね。(^o^)
返信する
Unknown (y54akio)
2024-02-21 18:55:19
てっさん、こんばんは。
ですよね、でも一人前だけ作るって、かえって手間がかかりそうです。
てっさんのように上手くインスタントを利用するのは合理的ですね。
返信する

コメントを投稿