晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

晩鐘/さだまさし

2021-11-03 20:35:55 | 音楽

晩鐘」は、さだまさし作詞(詩)作曲の楽曲、1977年7月25日発表のアルバム「風見鶏かざみどり)」に収録されている。

恋人との別れを、日本古来の美意識を駆使して作られた曲。日本の美を愛するさだは、「この歌をできるだけ歌おうと思っているが、季節が確定している(晩秋)ので、他の時期に歌うと間が抜ける」と、コンサートで話していた。

晩鐘とは・・・「夕方に鳴らす寺院・教会などの鐘の音。入相 (いりあい) の鐘。暮鐘。」とある。

また、晩鐘というと「ミレー」の絵を思い浮かべる。

この曲には寺院晩鐘もその情景も、ミレーの晩鐘も、全く出て来ない、関係ないか(笑)

恐らく、この詞(詩)の背景には、黄昏時に遠くからの晩鐘が響いているのだろう?

風花が ひとひら ふたひら 君の髪に舞い降りて  

そして紅い唇沿いに 秋の終わりを白く縁取る

別れる約束の 次の交差点向けて

まるで流れる水の様に 自然な振りして 冬支度

僕の指にからんだ 最後のぬくもりを 覚えていたくて 

つい立ち止まる 君は信号が待ち切れない様に 

向う岸に向かって駆けてゆく

銀杏黄葉の舞い散る交差点で 

たった今 風が止まった

晩鐘/さだまさし


今日は自転車はお休みです。

妻が借りている畑で「芋ほり」の手伝いでした。

掘り起こしていると「ハクセキレイ」がやって来た。

大きくなりすぎの様です!!

食べたら薄味だった。

家庭菜園で収穫したさつまいもを熟成する方法は

14℃くらいの室温の場所に置いておく

最低でも熟成期間が1ヶ月から1ヶ月

熟成するときは新聞紙に包んでおく

収穫した時よりも質感がしっとりとしていて、皮がより赤みを増した状態に変わるらしい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和記念公園の紅葉2021(その1) | トップ | 鳥・菊、そして「かき小屋小... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿