
今日の所用は、予想に反し早々と終了!
では、「ネモフィラ」が見頃を迎えた「昭和記念公園」に行ってみよう!
予定では、4/27~4/28に開園40周年特別企画の「ネモフィラ×シャボン玉のフォトジェニックタイム」があるので、日曜日に行こうと考えていた。
でも、混み合うだろう・・
では、今日にします。
10時前に出発する。
一気に走って、11時前に到着する。
入園し、早速「花の丘」に行く。
傾斜地に咲く「ネモフィラ」は「180万本」あるとのことです。
因みに「武蔵丘陵森林公園」の「西口ひろば」の「ネモフィラ」は「10万本」、「ひたち海浜公園」では「530万本」あるらしい。
「ひたち海浜公園」には到底及ばないが、見応えはあります。
三ヶ所の「フォトスポット」が設けられているようだ。
これは「ネモフィラボート」です。
では、一周します!
適度に写真を撮りながら歩きます。
大勢来ています。
これは「青と白のドア」です。
「ネモフィラブランコ」
取り敢えず、各段の通路を歩いてみた。
この白い花は、「ヒトツバタゴ」、「ナンジャモンジャ」とも言われている。
最後に隙間から一枚。
「こもれびの里」で「ツツジ」を見る。
暫し走って「渓流広場」に来る。
大きな「ツツジ」です。
思わず「自転車」も・・・
つい最近まで、綺麗に咲き誇っていた「チューリップ」はご覧の通り・・・
「みんなの原っぱ」も大勢来ています。
「カナール」で写真を撮って、「立川口」より退散です。
一気に走って行く。
夢の中にいるみたいです!
綺麗に咲き誇って来ました。
青空だと、ブルー&ブルーで良いですよね。
嬉しいコメント有難うございます!
次回も楽しみにしてます。
昭和記念公園の青色のネモフィラのお花は癒されますね。情報ありがと。昭和の日に行きたいくらいです。(^o^)
朝食は寒いので自宅ソーメンやめてすき家で温かな牛丼でねぎだく&つゆだくにしてみょ。
何故かと云うと私には薄味だからです。ハシだと食べにくいけど以外にいけるかも。(^o^)v
その他
リム巾が合わないタイヤを無理矢理嵌めて乗っていたミニベロが後輪パンクしてしまいました。前輪は大丈夫そうだけど
20X1.2→20X1.35 通販のAMで安さでポチったタイヤはヤバいよヤバいよ。笑い。
タイヤを前輪後輪履きかえてチューブ交換するかコストを考えると後輪のチューブ交換が良いのかな?悩みます(^_^)?
行って見たい~~~~~(^^)/
昭和記念だったら今は他をみなければ行けるかも知れないなぁ
ありがとうございます~元気でました(__)
見頃を迎えています。
一面の青、とても綺麗でした。
GW は相当混みあうと思います。
昭和記念公園は見頃を迎えたばかりです、しばらく楽しめますよ。
すき家、復活ですね。
取り敢えずチューブ交換で良いのでは。
他を見ないで、昭和記念公園にGO ❗
奇麗ですね~~❤❤
有難うございます
見事に咲き誇ったネモヒィラを見ることが出来ました。
贅沢を言えば、スッキリと晴れ渡っていれば、より一層美しさが引き立ったかもです。