総武線の亀戸から東武伊勢崎線曳舟駅までを結ぶ下町のローカル線東武亀戸線の電車を曳舟で撮影。伊勢崎線が浅草開通するまでは省線につながる本線として活躍していたそうですが、今ではワンマン運転の2両編成の電車が線内折返し運転をしているだけです。
今ではその浅草駅も重要度は大幅にダウンしました。昔の主要列車「準急」は「急行」になり、それも全列車半蔵門線直通となりました(いわばターミナルを渋谷に変更したようなもの)し、特急もJR乗り入れで新宿始発を開始しましたし、東武も東急、小田急、京王などがいる東京西部始発の私鉄になったといっても過言ではないのでしょうか。
僕にとっての東武電車の顔はこのイメージ(上)。
5番線に停車中の亀戸線電車(上)。
手前の4番線は浅草行きの伊勢崎線用ホームで向かい側3番線にくる半蔵門線・田園都市線直通電車と同一ホームで乗換えができる。
亀戸線のホームは伊勢崎線とは独立した専用ホーム。ただし実に短い。民家の屋根もすぐそこ。
今ではその浅草駅も重要度は大幅にダウンしました。昔の主要列車「準急」は「急行」になり、それも全列車半蔵門線直通となりました(いわばターミナルを渋谷に変更したようなもの)し、特急もJR乗り入れで新宿始発を開始しましたし、東武も東急、小田急、京王などがいる東京西部始発の私鉄になったといっても過言ではないのでしょうか。
僕にとっての東武電車の顔はこのイメージ(上)。
5番線に停車中の亀戸線電車(上)。
手前の4番線は浅草行きの伊勢崎線用ホームで向かい側3番線にくる半蔵門線・田園都市線直通電車と同一ホームで乗換えができる。
亀戸線のホームは伊勢崎線とは独立した専用ホーム。ただし実に短い。民家の屋根もすぐそこ。