鉄道趣味的時間

趣味の鉄道写真、収集した記念切符などを気が向いたときに掲載しています。
~当ブログはリンクフリーです~

田園都市線で珍しい?急行の2連続続行運転

2019-02-18 22:47:40 | ・東急
今日はドア点検のせいで田園都市線が大幅におくれ、その煽りで大井町線からの急行が二子玉川でまたされ、半蔵門線からの急行と続行運転になりました。
田園都市線で優等列車が続行するのは珍しいので一枚写真を撮りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ08系 梶ヶ谷にて

2019-02-01 21:11:25 | ・東急

梶ヶ谷駅に進入するメトロ08系渋谷行き

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急 二代目6000系 多摩川を渡る

2019-01-04 20:56:43 | ・東急

多摩川を渡る二代目東急6000系 後ろにQシート編成の後輩が走ってきます。


二子玉川を出る二代目東急6000系

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高津駅を通過中の大井町線8500系

2019-01-01 18:05:24 | ・東急

複々線区間の内側線を通過する大井町線8500系。
普通列車なのに高津と隣の二子新地は通過します。
青い表示の大井町線普通列車は外側の田園都市線に転線し高津、二子新地にも停車します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急8500系 田園都市線・二子新地にて

2018-12-31 10:58:09 | ・東急

二子新地駅を出た8500系。背後に見える駅は二子玉川です。


二子新地駅を出発する8500系。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田園都市線地下区間へ進入する東急8500系 旧新玉川線トンネル口

2018-12-30 19:29:30 | ・東急

田園都市線の都内区間は二子玉川だけが地上駅であとは全て地下です。ここがその入口で一旦列車が入ったら、東武線の曳舟駅の直前まで地下から出てきません。都内はずっと地下なので外の景色がみられなくて暇です。
そういえば以前、関西から転勤してきた知り合いが、大手町まで通っていましたが、普通こんなに長い区間地下鉄乗らないといっていました。


二子玉川~用賀間

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急8500系 二子玉川のビルを背景にして

2018-12-30 19:18:19 | ・東急

長いトンネルから地上部に出て最初の区間に差し掛かった8500系。背後のビルは二子玉川駅付近。たぶんライズの建物です。


二子玉川を出て地下区間に入ろうとする8500系 押上行き


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急8500系 多摩川を渡る

2018-12-29 10:56:31 | ・東急

別の電車の写真を撮影していたら、背後から田園都市線の8500系がきて、あわてて撮影しましたが正面が切れてしまいました。
残念…


こちらは大井町線の8500系





背後に見える駅は二子新地駅。向こう岸は神奈川県です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急8500系 すずかけ台にて

2018-12-27 18:04:52 | ・東急

田園都市線 すずかけ台にて 8500系中央林間行
撮影したのは平日の日中なので長津田以西は列車本数が少ないかと思っていましたが、意外に頻繁に電車がやってきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田園都市線・東急新5000系

2018-12-04 21:11:47 | ・東急
5000系がリリースされたらすぐに、2000系が出てきて…。


藤が丘~青葉台間


市ヶ尾~藤が丘間

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃車進む東急8500系を撮影にいきました

2018-11-25 19:13:16 | ・東急
廃車進む東急8500系の撮影に行ってきました。
上の写真は藤が丘~青葉台間を走行する8500系


宮崎台~宮前平間にて。背景に見えるホームは宮前平駅


宮前平駅に到着する8500系


宮崎台駅に停車中


藤が丘~市ヶ尾間。後ろの高架は横浜青葉IC。首都高横浜北線がまもなく開通しこの高架を走る。




藤が丘~青葉台間 3連発



青葉台駅に停車する8500系。デジタルズームになって画像は荒くなってしまいました。


藤が丘駅にて。中線は昔はなかった上り通過線。


藤が丘~青葉台間



青帯のbunkamura号。藤が丘に来るのに乗った編成が中央林間から折り返してきました。


田奈駅に進入する8500系










田奈駅にて。9連発。


宮前平~鷺沼間。右後ろ高架が鷺沼駅のレベルなので結構上り坂なのが分かる。




宮崎台~宮前平間にて。3連発。宮前平第二公園近くは有名な田園都市線撮影スポット。


新旧の田園都市線電車が離合。しかし、8500系のあとに5000系が出てきて、あまり間を置かずにに2000系が出てきたけれど、5000系って短命なのかな?


宮崎台駅に進入する8500系
休日の午後そこそこ経っている時刻なのに上り乗り場(写真左)にも結構人がいます。どこいくのかな?

【関連記事】大井町線を走る 東急8500系
【関連記事】鷺沼駅にて 東急8500系
【関連記事】東急8500系 藤が丘~市ヶ尾にて

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスコレクション 東急バスオリジナルセット

2018-05-05 21:52:43 | ・東急
このGW中にたまプラーザ東急百貨店の催事場で行われていたトレインパークで衝動買いしました。
在庫まだまだありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急9000系 大井町線で

2018-05-01 22:33:03 | ・東急
大井町駅にて


下神明駅にて


大井町~下神明間


下神明~戸越公園間


戸越公園駅にて


坂を登って高架の中延駅に進入する東急9000系


中延駅にて


戸越公園~中延間



荏原町駅にて


古レールで作った跨線橋のデザインが見事!




荏原町~旗の台間。池上線を跨ぐ高架から坂を駆け下る



旗の台~北千束間




坂を下って地下化された大岡山駅のトンネルに進入する




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大井町線を走る 東急8500系

2018-04-30 21:34:08 | ・東急

大井町駅に進入しようとする8500系


ちょっと手前


大岡山駅にて




等々力~尾山台間




上野毛~等々力間

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・東急6020系debut

2018-04-29 22:59:09 | ・東急
東急大井町線に新型車6020系がデビューしたとのことで、GWの日曜日にカメラ一つぶら下げて撮影にいってきました。
上の写真は大井町駅で折り返す6020系記念ヘッドマーク付き電車


大井町~下神明間


同じく大井町~下神明間


緑ヶ丘~自由が丘間


同じく緑ヶ丘~自由が丘間


等々力~尾山台間


同じく等々力~尾山台間


上野毛~等々力間


上野毛駅の急行線を通過中


高津駅の内側線(大井町線)を通過中


高津~溝の口間


高津~溝の口間の外側線(田園都市線)を走行中


終点溝の口駅の西側にある折り返し線で待機中の6020系
外側線は田園都市線下り線

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする