鉄道趣味的時間

趣味の鉄道写真、収集した記念切符などを気が向いたときに掲載しています。
~当ブログはリンクフリーです~

ある日の松江駅

2023-12-31 17:16:17 | ---山陽・山陰--











スーパーおき

しまねっこ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.12月ある日の岡山駅

2023-12-31 17:04:12 | ---山陽・山陰--

新幹線から乗り継ぎのやくもを待っていると、国鉄色の車両がやってきました。

国鉄色のやくも。出雲市方は非貫通型。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島電鉄・小網町電停

2007-09-11 22:33:22 | ---山陽・山陰--

広島電鉄小網町電停は、狭い道にあって安全地帯のホームはなく、車道に緑色の舗装がしてあるだけです。電車を待つ人は所在げなく、なんとなくその緑色のゾーンに立って電車を待ち、車が来たら少し路肩に引っ込んで、また電車が見えたら線路に近づいていきます。
 ぼくはここで初めて乗車するのに、「電車が通り過ぎてしまうのでは・・・」と、思わず電車の運転手にタクシーに乗るときのように手を上げてしまいました。

小網町のすぐ横には鉄橋があり、ここだけ専用軌道。橋を渡るとまた車道を走る。


数少ない「被爆電車」の652号が小網町に停車。


小網町電停にはホームがなく、駅名標と時刻表もこんな感じで所在気なし。
そういえば、東京の日本橋にも小網町という住所があったような。大手町といい旧城下町には同じ地名が存在することが多い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野田線雀田の旧型国電

2006-09-10 22:57:13 | ---山陽・山陰--

在りし日の小野田線雀田駅にたたずむ旧型国電です。この写真を撮影した翌年に廃止されてしまいました。

雀田駅全景。
左側に分岐する線路は長門本山へ、右に曲がる線路は小野田へ向かう線路です。

サボです(上)。
僕が小学校の頃は小野田線本山支線はこんなに列車本数があったんですね。僕が写真を撮りに行った頃は3往復になっていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急出雲

2006-06-03 22:47:18 | ---山陽・山陰--
もう廃止になってしまいましたが、出雲号の行先表示幕です。廃止になる直前に会社帰りに東京駅に立ち寄って撮ってきたものです。
残念ながら、東京駅はホームの端まで立ち入ることができないので、先頭の機関車を撮影することはできませんでした。

始発の東京駅10番ホームはほとんど乗客の姿も無くさびしい限りでした。隣の東海道線普通列車が出発するホームは帰宅する通勤尺でごった返しているのに。

列車案内表示板には寝台特急出雲市行きの文字と、その下に羽越線脱線事故のために秋田方面の夜行列車が運休になる旨の注意書きがスクロールしていました。


僕が小学校のころはブルートレイン全盛で、出雲号も出雲市行きの他に浜田行きもあって、名古屋まで紀伊号と併結していたのを思えば隔世の感があります。

かつて出雲号と併結していた「紀伊」号(下)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野田線 雀田駅全景 

2005-08-25 22:02:16 | ---山陽・山陰--
小野田線の雀田駅は長門本山駅に向かう支線が分岐する駅です。
真っ直ぐ行くと長門本山、右へカーブする線路が小野田へと続く本線です。
写真にはクモハ42001が夕方の仕事までの間、日中の長い昼寝をしているところが写っています。残念ながら翌年引退してしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雀田のクモハ

2005-05-11 23:34:14 | ---山陽・山陰--
秋芳洞に観光に行くついでに、山口宇部空港から車を飛ばして撮った写真です。車両入れ替えはこの後半年くらいだったので、撮影したのは大変ラッキーでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする