鉄道趣味的時間

趣味の鉄道写真、収集した記念切符などを気が向いたときに掲載しています。
~当ブログはリンクフリーです~

田園都市線を走る東武30000系電車

2018-12-13 22:11:25 | ・東武

藤が丘~青葉台間にて
伊勢崎線との直通が始まったときはこの型の車両ばかりだったのが、今では2編成だけ(06編成と09編成)が地下鉄対応で田園都市線に入ってくるそうで、あとは転属しているそうです。へぇ~そうだったんだ。

【関連記事】東武30000系地下鉄対応車 江田~市ヶ尾間にて

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武50050系 田園都市線にて

2018-12-05 22:24:54 | ・東武
東武50050系は、伊勢崎線・日光線用および東京地下鉄半蔵門線・東京急行電鉄田園都市線直通列車用として10両編成18本 (180両) ある(Wikipediaから)そうです。2編成は30000系が直通してきます。


宮前平駅に停車中


宮崎台~宮前平間






田奈駅にて


宮前平~宮崎台間


藤が丘~市ヶ尾間


宮崎台~梶ヶ谷間


宮崎台~宮前平間


宮前平駅に進入するところ


宮崎台駅で東急5000系とすれちがい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武50050系 市ヶ尾~藤が丘にて

2017-10-21 21:43:34 | ・東武
東武50050系 2017.10.20撮影

おもいっきり架線柱が顔にかぶっています。実はこの写真は50050を狙ったのではなく隣のメトロ車を撮影していたもの。メトロがピンボケになったのですれ違いの50050系を中心にトリミングしてみました。

後方の線路の上の高架は東名高速の横浜青葉インター。現在首都高速横浜北線の延伸工事中でもあります。


同じ場所にて 2017.10.20撮影


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武30000系 田園都市線市ヶ尾~江田にて

2017-10-21 20:59:47 | ・東武
東武30000系 久喜行き 2017.10.20撮影


後追いで上り電車を撮影。AF-Cでとりましたがピントが手前の柵に合ってしまって、肝心な電車はピンボケになってしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武30000系 宮前平~鷺沼にて

2017-10-09 19:12:16 | ・東武

東武30000系。伊勢崎線と田園都市線の相直が始まった当初は30000系が怒涛の勢いで直通してきましたが、50050系が着任してからはすっかり見なくなりました。今日は見れてラッキー。

シャッター速度がいけないのか、行先表示LEDの文字が真っ二つに切れてしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の宮前平駅を出発する東武50050系

2017-10-09 18:45:33 | ・東武

夕方の宮前平駅を出発する東武50050系押上行。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武50050系 宮前平~宮崎台間にて

2017-10-09 18:04:51 | ・東武

東武50050系。田園都市線宮前平~宮崎台間にて。
体育の日で休みだったので自転車で撮影にきました。
もっている望遠レンズの倍率が高くないのでこれで精一杯。




同じ場所で撮影。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武50050系 あざみ野駅にて

2017-10-08 20:26:45 | ・東武

あざみ野駅に進入する50050系 準急中央林間行。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武20000系

2007-07-30 23:30:32 | ・東武

東武20000系です。伊勢崎線の各駅停車で日比谷線直通中目黒行きです。(梅島にて)


各駅停車中目黒行きが、田園都市線からやってきた東急8500系南栗橋行き急行と並んでいます。伊勢崎線ののぼりホームにいれば東横線にも田園都市線にも乗り換えなしで行けるんですね。(東武動物公園にて)


東武動物公園の折り返し線で休む20000系。横を久喜から来た田園都市線直通の半蔵門線東京メトロ車が通過してゆきます。


上の写真と同じ場所にて。特急スペーシアが日光線に入ってゆきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武10000系

2007-07-29 22:47:05 | ・東武

東武10000系区間準急浅草行きが、伊勢崎線久喜方向からやってきた。
半蔵門線から直通する急行電車は10分間隔で運転されているが、伊勢崎線の久喜と日光線の南栗橋行きが交互に設定されており、ここ東武動物公園から先は20分間隔になってしまう。そこをこの区間準急が20分間隔で補っており、都合、東武動物公園以遠も久喜までは日中10分間隔で列車が設定されている。伊勢崎線は結構本数多いなあと感じた。
写真右に分岐しているのが日光線南栗橋方向。


堀切駅を出る浅草行き準急。


荒川の土手沿いを進む(堀切~鐘ヶ淵間)。

【関連記事】東武30000系

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武30000系

2007-07-22 22:51:12 | ・東武

東武30000系です。すっかり田園都市線でも顔なじみになっています。堀切駅のカーブを中央林間行きが通過していきます。(撮影:東武伊勢崎線・堀切駅)


荒川の土手に沿って直線を快走する30000系(堀切~鐘ヶ淵間)。かつて伊勢崎線の線路は大きなカーブを描き、川向こうの堀切地区を回っていたものが、荒川放水路を作るために線路がショートカットするルートに変更されこのような直線になったそうな。
つまりは、あの大河川「荒川放水路」よりもこの東武伊勢崎線の方が古いということなんだよなぁ。


半蔵門線からの地下区間を出て伊勢崎線に合流するところ。両端の線路が浅草へ続くルート。(撮影:曳舟)


もうすぐ西新井駅に到着。


田園都市線のたまプラーザを発車する東武30000系南栗橋行き。乗車せずに見送っている客が多いところを見ると、どうやら次の鷺沼で急行に抜かれる各駅停車のようだ。伊勢崎線直通電車は田園都市線内では各駅停車も多いが、渋谷で急行や準急に種別が変わるのでさすがに中央林間から南栗橋まで各駅停車ということはない。


あざみ野駅を出発する、各駅停車東武動物公園行き。


雪の江田駅を通過する東武30000系中央林間行き。


田園都市線の長津田で折り返し線に入っていく東武30000系。両端の線路は中央林間へ向かう本線で内側2線は車庫へと続く。

【関連記事】東武10000系
【関連記事】フラワーエクスプレス号

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武50050系

2007-07-16 18:44:28 | ・東武

東武の新車50050系です。田園都市線と直通運転を始めたときは10000系が乗り入れてきましたが、10000系は5両編成を2編成つなげて10両にしているので、5号車と6号車の間は運転席を貫通して使っています。ラッシュ時には狭いんですよね。そのせいか最近は10両固定編成の50050系になりつつあります。


日光線から伊勢崎線に合流する50050系(東武動物公園にて)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武亀戸線 ~曳舟にて~

2007-07-13 22:52:45 | ・東武
総武線の亀戸から東武伊勢崎線曳舟駅までを結ぶ下町のローカル線東武亀戸線の電車を曳舟で撮影。伊勢崎線が浅草開通するまでは省線につながる本線として活躍していたそうですが、今ではワンマン運転の2両編成の電車が線内折返し運転をしているだけです。
 今ではその浅草駅も重要度は大幅にダウンしました。昔の主要列車「準急」は「急行」になり、それも全列車半蔵門線直通となりました(いわばターミナルを渋谷に変更したようなもの)し、特急もJR乗り入れで新宿始発を開始しましたし、東武も東急、小田急、京王などがいる東京西部始発の私鉄になったといっても過言ではないのでしょうか。

僕にとっての東武電車の顔はこのイメージ(上)。

5番線に停車中の亀戸線電車(上)。
手前の4番線は浅草行きの伊勢崎線用ホームで向かい側3番線にくる半蔵門線・田園都市線直通電車と同一ホームで乗換えができる。

亀戸線のホームは伊勢崎線とは独立した専用ホーム。ただし実に短い。民家の屋根もすぐそこ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武線を走る、東京メトロ8000系(半蔵門線電車)

2007-02-01 23:23:55 | ・東武
東武線を走る東京メトロ8000系の写真を何枚か撮りました。電車は田園都市線の鷺沼車庫からはるばる埼玉までやってきます。まあ、東武の電車も南栗橋からはるばる神奈川の県央部までやってくるのでお互い様ですが。

東武動物公園駅を出発する東京メトロ8000系(上)


杉戸機関区を背景に。ちなみに東武動物公園駅は昭和56年3月まで「杉戸駅」でした。しかし東武の鉄道施設は構内も広くて国鉄の駅みたいですね。古い歴史からくる貫禄が感じられます。


半蔵門線の乗り入れ区間の北端、新設のまだバラストの色も新しい久喜駅の折返し線で出発時間待ちのメトロ8000系。JR宇都宮線と、東武特急りょうもう号がやってきました。


日光線(南栗橋方面)からやってきたメトロ8000系上り電車。


上の写真と同じ地点から。今度は伊勢崎線(久喜方面)からやってきたメトロ8000系


五反野~梅島間の複々線を行く(2007.2.1追加)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りょうもう号を是非、地下鉄対応に

2005-11-30 22:34:06 | ・東武
最近思うのですが、東武のりょうもう号を小田急のホームウェイ号のように着席通勤特急の性格をさらに強く打ち出して半蔵門線に直通させたらどうでしょうか。
太田や春日部から着席したまま、日本橋地区にある三越前、いわずと知れた都心の大手町、永田町などまでいけるというのは魅力ではないでしょうか。

さらに渋谷、二子玉川にも顔を出せば、群馬や埼玉からの観光客需要を起こすことができるのではないでしょうか。

りょうもう号車両の先頭車を貫通型にする費用はかかると思いますが、それを超えるメリットが出るのではないでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする