KO坊の人・まち・ヤマ・道中日記

日々の体験交流の巻です。

八甲田山(日本百名山)

2009-09-27 17:22:39 | Weblog
9月25日(金)

第187回山行。18人で出発。マイクロバスで。天気予報もよさそう

壬生IC 21:10(北関東道・東北道)


9月26日(土)濃霧のち

夜明けですが、薄暗い。晴れているはずが一面ガスで視界不良。

黒石IC 04:30-(国道102号、394号)-酸ケ湯温泉05:00到着。さすがに遠かった。30分で朝食、出発準備をすませる。

酸ケ湯温泉05:30…仙人岱06:50

写真のとおり、一面ガス。迷子というか、道に迷いそう!!風も強く、雨まで降りだしました。



下の写真は、山頂の大岳です。08:05着。風強く、留まっていられません。時折、ガスが切れると、周りの山々がホンのちょっとだけ見える。
風がいつも吹いているのか、標識もほとんど見えません。



標高1584.4mの大岳頂上。



大岳避難小屋で早い昼食。08:30~09:05
着いたときは、ガスの中でしたが、食べ終わって出発するときは、雲ひとつないピーカン。
もう少し遅ければ、山頂でも絶景が見えたはず!?
小屋の後ろが大岳山頂。



紅葉も黄葉。





湿原も草紅葉。








酸ケ湯温泉に11:00到着。
さっそく、期待の混浴「仙人風呂」入る。600円。
湯あがりに、生ビールやおでんいただく。

酸ケ湯温泉12:15-(国道394号、102号)-黒石IC12:45(東北道・北関東道)壬生IC20:00

さすがに遠く、乗っているだけで疲れました。

鶴岡市立加茂水族館&新潟市水族館マリンピア日本海

2009-09-22 20:55:32 | Weblog
9月19日(土)

真岡IC 04:45(北関東道・常磐道・磐越道・東北道・山形道)鶴岡IC 11:15
東北道は、矢板付近で渋滞しそうなので、磐越道経由で。順調にと思ったが、国見SAをすぎると、事故渋滞。蔵王PAまでの15キロで1時間30分もかかった。
渋滞は、ここだけでした。



クラゲづくしの水族館で有名な鶴岡市立加茂水族館にお昼前に着いた。入館料800円。



お昼は、クラゲレストランで日本海を見ながら、クラゲ定食750円。クラゲ春巻きやエチゼンクラゲさしみ、クラゲコーヒーゼリーがある。豆腐はオワンクラゲの形をしていた。



クラゲラーメンは700円。

世界一多い35種類のクラゲを展示していた。ノーベル科学賞受賞につながったオワンクラゲも展示していた。

市内に戻って、致道博物館へ。入館料700円。



本日のお泊まりは、横光利一がよく宿泊したあつみ温泉瀧の屋。写真は夕食です。朝夕と部屋食でした。
玄関の反対側が直営店のファンシーショップ花風。猫グッズが充実して、また、かわいいね。

9月20日(日)

早起きして、5時から始まっているあつみ温泉名物朝市へ。すぐ近くでよかった。浴衣を羽織った人が結構いるね。おばちゃんといろいろ話して、手作りのイチジクの甘露煮やラフランスのジャムを買ったら、庄内柿ジャム1瓶いただいちゃった。サービスがいいね。名物の元禄もちも消費税サービスだった。どこも税金分サービスしてくれた。笹川流れの手作り塩も買ってしまった。テンプラなどに振りかけて使おう。

旅館の帰り道に道路の真ん中にある足湯-あんべ湯に入っていく。

国道7号を右手に日本海を見ながら南下。途中、粟島が見える。
開通したばかりの荒川胎内IC 10:00(日本海東北道)新潟空港IC 10:20



マリンピア日本海の駐車場は満車で、普段対面交通のところを一方通行にして、片側を合法的に臨時駐車場にしていた。さすがに混んでいる。
入館料1500円。イルカショーを見る。
ミズクラゲなどを展示しているクラゲコーナーもあり、びっくり。

道の駅の新潟ふるさと村でお土産買おうとしたら、駐車場に入るのにも長い渋滞。

新潟西IC 15:25(北陸道・関越道・北関東道)太田桐生IC 18:00
国道50号が混んで19:30過ぎに帰る。

彼岸花

2009-09-15 20:37:04 | Weblog
9月14日(月)

毎日、田んぼの中を歩いていても気づかなかったが、彼岸前なのに彼岸花が咲いていた。



それも、水路に沿ってもう満開。すごく群生していた。ここだけでなく、まわりにも結構、咲いていました。

黒姫山(日本二百名山)

2009-09-06 15:37:18 | Weblog
9月4日(金)

第186回山行。12人で出発。マイクロバスで。天気予報もよさそう

壬生IC21:00(北関東道・東北道)佐野藤岡IC21:22-(国道50号)-太田桐生IC21:52(北関東道・関越道・上信越道)信濃町IC24:34-

9月5日(土) 晴れているはずが一面ガスで視界不良。

登山口付近の戸隠牧場駐車場で車中仮眠01:00~

黒姫山西登山口04:20…
満月で満天の星空、暗闇の中、出発。
昨日の雷雨で草木が濡れている。
古池では、うす暗い中、湖面に周りに山々が映っている。



06:05新道分岐…



ガスの中、リンドウが咲いている。



ずっとガスの中。ガスが切れると周りの山々がほんの瞬間に見える。来月登る予定の戸隠山や以前、会山行で登った百名山の高妻山など。
ガスが切れて、やっと正面に黒姫山の頂上が見えた。



…08:09蜂ノ大池分岐…08:25黒姫山(2053.4m)09:05…



途中、変わった形の木が多い。
10:00黒姫乗越…

途中、チタケがあり、見つけながら下りて行った。15本ぐらいみんなで見つけた。ずっと、登山者に会うこともなくきたが、本日初めての人が登っきた。

このあと、大変なことに。12人中9人が蜂に刺された。ひどい人は20か所?私はこめかみの近くに1か所。しかし、私は以前に刺されたことがあり、ショック死?がよぎったが、痛いだけで他の症状はなし。他の8人も同様!!なんとか、下山してみてもらおう。携帯電話でマイクロバスのドライバーに受診できる病院を探してと依頼する。



やっと、スキー場が見えるところに着いた。奥には、頂上でガスっていなければ見ることができた野尻湖も見える。

黒姫高原コスモス園にでて、30分で下山できるが、リフトが運行していたので400円で乗車する。
コスモスがきれいだ。

黒姫高原コスモスプラザ駐車場で待っていたマイクロバスに乗り込み、近くの町立信越病院で診てもらう。本日は休診で、急患扱いで当番医の整形外科の先生が診てくれた。私は塗り薬だけで、症状により、プラス飲み薬の人もいた。慰労会の関係で、アルコールはと聞くと、体調次第とのこと。

戻って、黒姫温泉「アスティくろひめ」の3階にある、本日登頂の黒姫山が見える展望風呂に500円也。しかしガスが下まで垂れこめ見えません。内湯のみでサウナは故障中。

信濃町15:35(上信越道・関越道・北関東道)18:05太田桐生IC-(国道50号)-佐野藤岡IC18:40(北関東道・東北道)壬生IC19:00



帰って、いつもの駅前の清水屋そば店で反省会。あがりは裏メニューでも食べたことのない「冷やしカレーラーメン」。豆乳とカレーがあって、おいしかった。
次回は、山行後の反省会は、醤油ラーメンとのこと。予約しました。
お疲れ様。