My事件簿

「そろそろ自分の人生で体験した事件を忘れないうちに記録しておこうと思い」My事件簿のページを作りました

「ガンバレ KEITO」-2

2012年06月04日 | 事件簿
6月1日 予約時間が10時と言うことで AM9:15頃、何時も乗っているフィットのハイブリッドカーで迎えに来てくれた。どうやらパパも会社を休むことができたようで、パパが運転して一緒に行く。

[途中ママと車内での話]
同じ大学病院のM町で血液検査の結果について担当した医師は、検査データをみて診断は結論ではないが CMLまたはETと思われる。が、M町では子供の MPN(CML/ET/PV/PMF等、各疾患の略称)に対応できる専門科がない。H市の大学病院のTと言う医師を紹介するのでそこへ行って精密検査を受けて下さい。
CMLの疑いが有る場合は・・・
 [血液を顕微鏡で調べる]
  ↓
 次に[骨髄穿刺により骨髄液を採取]・・・この場合は入院が必要
  ↓
 [骨髄液中のBCR-ABL融合遺伝子の検査をする]
  ↓
 [臓器の異常を検査をする]・・・エコーあるいはCTで脾臓の腫大の程度
  ↓
 [治療方法は・・・]
 (1)薬剤の服用
 (2)インターフェロンα療法
 (3)化学療法
 (4)造血幹細胞移植療法 etc
  ↓
 [治療費]・・・薬剤費用30万円~40万円/月額

(ママは以上の内容の話を聞いたので、目の前がまっくら自分でどうすれば良いのか皆目わからない、恐怖が一杯の状況になっていた。M町の担当した医師は親切で話してくれたと思うが、専門医でない医師がかなり断定的な病状、ましてや子供の重大な病状をママ1人の時に言ったのはどうかと思う!)
 
9時40分H市大学病院に到着。3人で2階の自動受付機に行き診療カードで受付を済ませて待合室で待つ。
以下の内容は次回に


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。