goo blog サービス終了のお知らせ 

YとYの日々

YとYの日々の出来事です

花オクラ

2023-08-14 20:19:49 | 花のはなし
夏の今が季節の花オクラはエディブルフラワー
オクラを品種改良した食用花。。。

花をおいしく食べられるように品種改良されています
先ずはきれいな花を楽しみましょうか







朝に咲き昼には萎む一日花
まだ開いていない花を水に浮かべたらすぐに開いてしまいました

花を食べるためにオクラを品種改良したというこの花
やっぱり食べてしまいましょう

サラダ、酢漬け、天ぷら?。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマゼミが卵を産みました

2023-08-14 09:58:48 | 鳥 と 生き物 たち
庭の柚子の木。。。



斜めに切られた枝の下

ササクレのように見えるところに穴が開けられていて

そのササクレ一つに一個づつの卵があります

何日か前にだんなさんが言っていたのはこれだった!

しかしクマゼミ…木の皮硬そうですけれど
どうやって開けるのだろうか?

卵から孵った子どもたちのために

美味しい柚子の木の樹液を選んで卵を産んだのですね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンコウチョウと私の不思議な関係(8)

2023-08-14 08:57:49 | yoyoの日々
サンコウチョウと最初に出会ったのが、7月10日でした。


この頃は、あまり鳴き声が聞こえないので丹念にメスを探すことから始めます。


枝の中で飛び回るメスが出てくるのを待ちます。


杉林の高い所を飛び回ったり、暗い枝の奥にいても、慣れてくると目で追えるようになりました。


雌雄のペアは、一緒に行動しているのでメスがいればオスもそばに来ています。


と、オスが来ました。


初めは気が付かなかったのですが、オスはわざと私の前に姿を現したのでした。


そしてメスを守る行動に出ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NZのミルフォードサウンドクルーズ(2)

2023-08-14 08:49:08 | 2022年〜23年ニュージーランド旅
ここから先がミルフォードサウンドの湾内クルーズの往路になります。




















ここがリアス式海岸の最終地点で、ここから先は湾が広がりタスマニア海へと出て行きます。

大きめの船のクルーズではこの先まで行くのですが、ここからは波が荒くなり、岸から離れるので観光としての価値は低いです。

我々は小さな船を選んだので、ここから引き返します。






そして、今回のクルーズの一大イベント「滝に突入」があります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降ったり止んだりの空

2023-08-14 05:39:51 | 今日の空
雲が厚く暗い空。。。

AM4:43


この時点では降っていませんでした



4:52 ツバメの子たち今朝は4羽ともいたみたい

13日目のご宿泊…台風に怯えていたのかも

5:25になると強く降り出しました


台風の影響出てきています伊豆地方。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする