
こんばんは
さっきゆずとお風呂に入った
ゆずはタライだよ

ケータイで撮ったから写り悪いけど許してね
いつもずーっと浸かってるけど体温とか上がって
体に悪かったりとかするのかしら・・・

(どーなんですかsueちゃん)
よ~くあったまってから体をゴシゴシ
ゆいままはゆずを洗うときこれを使います



手袋型 体洗い(正式名称は何?)
人間用ですがとっても便利~
犬用の薬用シャンプーってスッゲー泡立ち悪いんだけど
これなら少量でも泡たつし
脇の下とか爪の間とか・・・細かいとこまでよく洗えます。
前はフツーのタオル型のナイロンタオルで洗ってて、それも泡立ちとかは良かったんだけど手袋はもっと使い勝手も良いです
そのあと又お湯に浸かって寝そうになってました

で!お風呂出た後。
なんであんなに猛スピードで家中走り回るの・・・
聞くとみんなそうみたいなんだけどなんだろね
で、これもみんなそうみたいなんだけど
布系に体とか顔ゴシゴシして自分で拭こうとするよね


見てるとかわいーけど



さっきゆずとお風呂に入った

ゆずはタライだよ


ケータイで撮ったから写り悪いけど許してね

いつもずーっと浸かってるけど体温とか上がって
体に悪かったりとかするのかしら・・・


(どーなんですかsueちゃん)
よ~くあったまってから体をゴシゴシ

ゆいままはゆずを洗うときこれを使います




手袋型 体洗い(正式名称は何?)
人間用ですがとっても便利~

犬用の薬用シャンプーってスッゲー泡立ち悪いんだけど
これなら少量でも泡たつし
脇の下とか爪の間とか・・・細かいとこまでよく洗えます。
前はフツーのタオル型のナイロンタオルで洗ってて、それも泡立ちとかは良かったんだけど手袋はもっと使い勝手も良いです

そのあと又お湯に浸かって寝そうになってました


で!お風呂出た後。
なんであんなに猛スピードで家中走り回るの・・・

聞くとみんなそうみたいなんだけどなんだろね

で、これもみんなそうみたいなんだけど
布系に体とか顔ゴシゴシして自分で拭こうとするよね





見てるとかわいーけど



通常、犬というのはお風呂は好きではありません。
心理学的に言うと、嫌いだけどきれいになってシャンプーをしてくれた飼い主さんの喜ぶ顔が見たいからじっと我慢しているみたいです
水泳は、自由に自分の好きなように行けるから大好きなんだけど、お風呂は自由にならないから好きではないみたい。自分の体臭がシャンプーに変わるのも嫌みたいですよ。(でも、ゆずは入らないとマズイですもんね
ダーって走るのはめーいっぱい我慢して一気に発散しているみたいなものなんですかね
心理学的にはこうだけど、タライに入っているゆずは満足そうですがね
自分からお風呂場入ってくし、タライ見せると勝手に入るけど、ゆずもホントは飼い主のために気使ってるのかしら・・・
でも一度湯船に入れた時はすごく嫌がってたゎ
深くて怖かったみたい
裸で抱いてたので爪のあといっぱいついた
シャワーは大丈夫
じーーーーっとしてます