goo blog サービス終了のお知らせ 

♪もぐもぐ育児日記in上海♪~ベビーカーで食べつくしちゃおう~

食いしん坊ママの「こんなもの食べたね~」「こんなことあったね~」の記録。

ヒルトン上海「天府楼」四川料理

2010-07-01 | 上海 5つ星ホテル滞在記
今年のお正月休み(12月31~1月2日)の
ホテルステイ(ヒルトン上海)の模様です。

☆:;;:・:;;:・:;;:・:;;:・:;;:お蔵出しちゅう☆:;;:・:;;:・:;;:・:;;:・:;;:☆
大晦日はある意味、思い出深い「鉄板焼き」で1年をしめくくり、
ヒルトン上海の「鉄板焼き」

元旦は四川料理で食べ歩き、スタート~

ヒルトン上海39階の
四川料理『天府楼』
~Sichuan Court~


↓雰囲気はこんな感じ↓



窓際の席は、延安西路側の夜景を楽しむことができます。


*:;;;:*:;;;:*+☆+*:;;;:はじまり はじまり:;;;:*+☆+*:;;;:*:;;;:


予約した窓際の席で、ディナースタートです。


↓テーブルセットはこんな感じ↓


&心奪われる、美しい食器の数々。
料理が運ばれる前から、テンション上がります。


「古越龍山 5年」
紹興酒の燗をする器も、ステキ~
美しい酒器でいただくお酒は、
これまた、格別です。



辛さは ☆←マークで表してあります




「蒜泥白肉」☆



「麻辣口水鶏」 ☆☆☆



「海鮮酸辣湯」☆☆
上品な味わいの酸辣湯。
タケノコ、エビ、椎茸などが細かくサイコロ状に切ってあり、
グリンピースも入っていました。
他の料理の辛さが口の中で後を引いたままの状態で頂いたので、
味を探れませんでした。


「水煮牛肉」☆☆☆
醤油ベースの辛うまい味付け。
舌にジンとくる辛さ。
牛肉のほかに、底にセロリなどが入っていました。

↓お肉アップ~↓





「蟹肉とアスパラガスの炒め物」
箸休めに(口休めに)辛くないものを1品頼みました。




「四川涼面」☆




「ザーサイ」←サービス
あまりにもおいしくて、おかわりさせてもらいました



「坦坦面」☆☆
酸味のある、汁アリ、タイプ。


麺は平打ちタイプ



「杏仁豆腐」



この素敵な酒器の中には
杏仁豆腐のシロップが入っています。


また、ここの美しいお皿たちでお料理を食べた~い

と、猛烈に思ったママでした。



ぱんだママメモ

『天府楼』
~Sichuan Court~

場所 ヒルトン上海39階


・お料理はトータルで470元くらい。
お酒、サービス料プラスして、700元弱でした←ご参考までに~


・サービス、料理が提供されるタイミング、居心地の良さ 
どれもよかったです

・メニューの辛さ表示=〇

・辛さの調節=〇

・四川料理レストランの中では、辛さ、控えめな方に入るかと思います。
(実際、訊いてみたところ、
「四川の味付けよりも辛さを少しだけ控えめにしてあります。」
とのことでした)
↑それでも、サンタパパ、おもしろいくらい汗を流していました(滝のように、とはまさにこのこと)

 

*+:。.。 。.。:+*こんなことがありました*+:。.。 。.。:+*

エビチリソースをオーダーしたかった
上海へ旅行にきた日本人マダムたち。

そのグループのリーダーらしき方が
女性「えびちぃ~り~、プリーズ!」*ちぃり~は巻き舌で
と、オーダー。

店員「beg your pardon?」
女性「だからね、え・び・ちぃ~・り~」
 ←ゆっくりと発音&さらに巻き舌

ゆっくり発音しても中々通じないエビチリ。

「パパ、エビチリ頼んであげようよー」
と、パパに助太刀を頼むも、
「こういうのがね、後で旅行の思い出になるんだから
そーっとしておくのが良いんだよ」

と、サンタパパ。
「エビチリが、どうか通じますように・・・
と心の中で願いつつ、四川料理の辛さにしびれたママでした。

*エビチリ=干焼蝦仁


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
←「上海のこと、まだまだ知りたいわ~」という方、
上海のブロガーさん達の魅力的な記事が掲載されています。コチラもどうぞ


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
リッチ☆ (shanmao)
2010-07-01 22:02:23
これまたなんと~
豪華なレストラン&高級なテーブルウェアに、
おいしそうな料理の数々なんでしょう!
ワタシも負けずに叫びまーす!
えびちぃ~り~、プリーズっっ
返信する
気になってました (ろん)
2010-07-02 10:13:05
ここのお店気になってたのですが、まだ行ったことがなくて、様子がわかって嬉しいです。
想像よりもかなり高級なお店ですね~
器がホントどれもウットリとする美しさですね。坦々麺が美味しいと聞いてて興味深深だったのですが、器が気合入っていますね~
いつか行けると良いなぁ~
返信する
お返事♪ (ぱんだママ→shanmaoさん)
2010-07-03 09:52:42
じゃあ、わたしも叫んじゃおうっと
「えびちぃ~り~、プリーズっっ
エビチリが中華圏でも通じるようになる日が、
くるかもしれませんね
返信する
お返事♪ (ぱんだママ→ろんさん)
2010-07-03 10:40:23
↑そのように↑おっしゃっていただけて、
料理を目の前に何度もゴックンしながら、撮影したかいがありました~
嬉しいです
ラーメン、お好きでしたよね!
ちなみに、坦々面、四川涼面は、ともに25元でした。
この素敵な器でぜひ、ろんさんも~
返信する