まあさの気楽な武術日誌

6月9日 形意拳講座

2日続けての練習は気持ちいいです

昨日の練習は人数少な目、その分密度の濃い練習をしました^^
五行拳・・・今日のテーマは型をする時に足→腰→背中→手に水を流すように行うと言うのをもっと細かく教わりました。指摘されたのは手が早いと、足から動くのでもっと手は遅くなる、手が早いのは足からの動きを無視してると言われました。足、腰、背中、手の中で背中が一番感じにくいから、どうも流れが分断されるようだけど、意識しすぎると体をくねらせ力んでしまう。体を足、腰、背中に水が流れてから手を動かすようにしました
感覚対練・・・その感覚を使って相手を押す。三体式になり相手と手を合わせ、片方の指で足から腰から胴体から手になぞると手を動かさなくても力を伝えることができる。これを指を使わなくてもできるといいな
崩し合い・・・伝統派のS本さんも交えて行う。eurekaさんとやってる時に先生に足からなぞってもらうと力はものすごい力が加わる。ほんと吹っ飛ばすような感じだ。逆にeurekaさんも30kg以上違うのに、僕を吹っ飛ばすことができるのだから、人間の力と言うものに凄さを感じた。昔読んだ「北斗の拳」で人間は30%しか力を使わず北斗神拳は100%ってのを思い出した。
組手・・・最初に柴犬さん、次に伝統派のS本さんに胸を借りる。そのあと先生と行う、先生には勁力で振り回され吹っ飛ばされる。簡単にポンポン吹っ飛ばされるから第3者が見たらどう見えるんだろう?でも受けてる方はひぇぇぇって叩きつけられたり、ぐわぁぁぁと振り回され汗だくに…いいダイエットだw先生に指摘されたのは猫背で組手をしてるので勁力がまったくないそうだ。うーん、これは昔からの悪い癖だわなぁ
五行拳・・・最後に習ったことをおさらいし流れた水を手に伝える五行拳をしてお終い

ふーいっぱい書いたな、密度の濃い一日でした^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事