goo blog サービス終了のお知らせ 

まあさの気楽な武術日誌

札幌で空体道を学んでおり練習で思ったことと旅行や食べ歩きについて書いております

11月24日 形意拳講座

2013年11月24日 | Weblog
久しぶりの休みです 現場はやっているのですが、交代で休みをもらいました 今日は体験の方も来られました 練習前…先生に組手でほぐしてもらう。久しぶりの組手なのでバラバラ、先生の勁力や動きを感じるようにする。先生に攻撃時動きが丸わかり、触るようにするように言われる。 基本功…ほんとガチガチだ、背中で動かない部分あり、汗が滲む 感覚対練…相手に押してもらう、自分は立つだけ。押し返してはいけない 散 . . . 本文を読む

肩甲骨を動かしたい

2013年11月17日 | Weblog
また土日普通に仕事です もう1月近く休みなし 来週も怪しいなぁ 身体ががちがちというか 休みなしで疲れで腰やひざがボロボロ 練習で癒したいものです ただ長い時間仕事だけってのもつまらないので なにかしよう 生活すべてを形意拳に とは言え型とかゆっくりできない ならば身体を使えることを考えよう 最初にやったのは地球の力を感じよう その場に立って物とかもって足の裏に流すのはやってる それを動き . . . 本文を読む

11月10日 お休み・・・ガチガチ

2013年11月10日 | Weblog
はぁ、今週も仕事です 今日は朝の雨、風にやられながらの仕事 あまりにひどいので現場中止・・・朝の段階で中止なら練習行けたのに(涙   忙しいながらも自主練習してるとは言えそろそろ身体がガチガチ 先生に身も心もほぐしてもらわねばなぁ   常に重心が上がってる 肩甲骨周りが動かない、ゴリゴリいってる それらに気がついたら、肩から背中、背中から腰、腰から足の裏と落と . . . 本文を読む

11月3日 ちょっと気がついたこと

2013年11月03日 | Weblog
どうも今週来週は仕事で練習行けなさそうです せめて代休でもあればいいのですが ないのが現実(;´Д`) はあ しかたないです せめて出来る限り自主練習で頑張りたいです 昨日の話 現場で呼ばれ重たい荷物を持つのを手伝う へんな姿勢で腕に力を入れる うう、重いなぁ 腕がブルブル震えてるよ と姿勢を真っ直ぐに調整する とその瞬間、ストンと足の裏に重たさが伝わり落ちる ブルブル震えてるのが収まり、背 . . . 本文を読む